■パスポート去年と全く同じデザイン 経費節約か?
■カウントダウンのTODAY これも昨年とほぼ同じデザイン 表がランドで裏がランドのリバーシブル これは良いですね!! ![]() シー
■12/31 09:28 家出発 ■09:41 セブンで朝食パン調達 ■09:55 東北道に乗る 年末で空いているので楽。 ■10:35 浦安ICを出る。 葛西IC出口は混むので、浦安IC出口で出た方が良い。 ■降りたらすぐにある信号「中央公園前」を左に曲がる「富士見」方面へ ■10:36 「富士見交番」交差点を右折する。
■10:39 ディズニーランド駐車場に入れそう。家から78.2Km
駐車場料金 平日なので2,500円 12/31が土日の時は3,000円になります。
■10:41 R2駐車場に停める。 R2のR-28なので遠く一番歩く。 帰り迷わないように街路灯の番号47を写真に撮っておく。
■11:02 ディズニーランド入口に行く。
■11:14 ランド・カウントダウンの行列。こんなに早く来る必要はないと思いますが、熱心なんですね!!
入口で荷物チェックしエントランス前に並びます
■11:15 ランド入口まで13分。 R2駐車場からランド入口まで徒歩13分。
■11:30 ロッカーに荷物を預ける。 EXTRA・LARGE STORAGE LOCKERS 大型専用コインロッカー
「大型専用コインロッカー」とありますがスモールもあります。 ほとんど空いていなくて、端に少し空いていてホッツ!! 割と穴場のロッカーですが混んでいました。
■11:36 ランド・カウントダウンの行列。この時間帯では当日のお客さんもいるので、 メインエントランスより離れた通路の外側から並びます。
■リゾートラインの1日券はパスポートと同時購入。 12月31日に使用開始した場合……………… 1月1日午前8時まで使用可 1月1日午前0時以降に使用開始した場合……1月1日終電まで使用可
■11:41 「D」ドナルドダック
■11:43 「G」グーフィー
■11:43 「P」ピノキオ
■11:43 「R1」臨時駐車場bP
■11:45 「R2」臨時駐車場bQ
■11:46 「R3」臨時駐車場bR 昔、徹夜した時はここに停めました。入口は道路側から入ります
■11:48 シーのサウス入口(左側 R7駐車場側)
■11:49 シーのノース入口(右側 ランド側)
■11:59 いつも青龍門で中華を食べています。ビールには、かた焼きそばと餃子が一番合いますね!!
■12:53 ランド・カウントダウンの行列。 この時間帯では当日のお客さんもいるので、 メインエントランスより離れた通路の外側から並びます。
■12:56 「R2」臨時駐車場bQ
■13:00 シーのサウス入口(左側 R7駐車場側)
■13:20 シーのノース入口(右側 ランド側)
■13:30 コインランドリーに荷物を取りに行く そろそろ行列に入るので、荷物を取りに行く
■14:00 ランド・カウントダウンの行列に入る
■14:30 列を前に移動してエントランス入口より並ぶ
■15:00 ランド・カウントダウンの行列。 15:00頃に来た方が良い
■16:00 ランド・カウントダウンの行列。
■16:30 ランド・カウントダウンの行列。
外に出て駅からの通路下のトイレが穴場
■17:00 列が一杯で皆さん立って前に詰める。
■19:30 開園 開園時間は20:00だが毎年30分アーリー(予定時刻より早く開園)になる 以前は開園まじかになると心臓がドキドキしたが今はそんなことは無くなった。 ■19:30:30秒 入園、「光るグッズ」をもらう 入園は以前は戦場だったが、今はそんなに押されなくてだいぶ楽になった。 チケットを読み取らせて入園する。 入園時に「光るグッズ」をもらう。 ただ、10分も過ぎれば皆さん焦って走りません。
キャストの人が並んで手を振り、走らないで下さいと連呼 こちらはだんだん走れなくなり息切れがして歩く。
■19:31 どこに行くか? カウントダウンパレードが有った時は、パレードルートに皆さん殺到したが、 今は好きな所に分散する。 ●「エレクトリカルパレード」を見たい人はパレードルートに行く。 ●ビッグ3のアトラクションに行く スペース・マウンテン ビッグサンダー・マウンテン プラッシュ・マウンテン ●エンターティメントに並ぶ ワンマンズ・ドリームUに並ぶ ミニー・オー!ミニーに並ぶ ●「ワンマンズ・ドリームU」の抽選をしてから好きなアトラクションに行く。 *今回はビッグサンダー・マウンテンに行く
■19:37 ビッグサンダー・マウンテン入場
■19:46 FP状況 ビッグサンダー・マウンテン 入場可能時間21:00〜22:00 25分待ち。 約10分過ぎたら、たちまち25分待ちになった
■19:54 FP状況 スペース・マウンテン 入場可能時間21:25〜22:25 40分待ち。 スペース・マウンテンのFP状況
■19:58 ワンマンズドリームU抽選残念ハズレ 4連敗。スペース・マウンテンの左側にある抽選会場 以前は連勝していたが、最近は4連敗。
■20:01 スター・ツアーズ 10分待ち入場。 開園30分なので、すぐに入場できた。 スターウォーズの画像で3Dなので人気がある。
■20:35 モンスターズ・インク 50分待ち。 ■20:55 プーさんのハニーハント 入場可能時間01:30〜02:30 60分待ち。
■20:56 グランドサーキット・レースウェイ 15分待ち。
■20:56 イッツ・ア・スモールワールド 5分待ち入場。日本のコーナーに来た
■21:16 FP状況 ホーンテッドマンション 入場可能時間21:55〜22:55 40分待ち。 ■21:17 FP状況 スプラッシュ・マウンテン 入場可能時間03:05〜04:05 110分待ち。 ■21:20 FP状況 プーさんのハニーハント 入場可能時間02:15〜03:15
■21:20 エレクトリカルパレードの待ち状況。
■21:30 エレクトリカルパレード 今年はパス。
■21:27 FP状況 スティッチ・エンカウンター 入場可能時間02:25〜03:25 70分待ち。 注 スティッチ・エンカウンターのFPは2016/1/31で終了しました。 ■21:28 FP状況 スペース・マウンテン 入場可能時間03:05〜04:05 110分待ち。 ■21:30 バズ・ライトイヤーFP取り 01:25〜02:25 45分待ち。
■21:31 スペース・マウンテンFP入場 あれれ故障で30分待ち。
22:00前にシンデレラ城前広場に行く予定が故障で22:16にスペース・マウンテンを出る
■22:22 パレードルートのお城正面座る。 2時間前に座る予定だったが、スペース・マウンテンの故障で遅れて、 ギリギリでパレードルートのお城正面座る。 数分で後のパレードルートも満員になった。
*昨年と全く同じ内容です。
*2015年4月に終了した「ミスティックリズム」に代わってNEWステージショーの「キング・トリトンのコンサート」になりました。
TDLカウントダウン体験記2016後編
↑ . . . . カウントダウンメニューへ | |||||||||||||||||||||||||||||||