10/10金 ディズニーランド・カウントダウンのチケット確保
去年はディズニーシー・カウントダウンなので、今年はランドにする。
チケット代 8200円 2枚チケットが確保できた
女房と行くので、コロンボを置いていけないので、またディズニーペットクラブに預ける
■チケット
チケットケース . . チケット
■カウントダウンのTODAY
表がランドで裏がシーのリバーシブル 好評です
ランド

シー
ディズニーペットクラブにカウントダウンの詳細
■カウントダウンは関係なくて通常の条件と同じ。
1.ペットクラブ事前予約受付
受付時間:13時〜19時
ご利用1か月前の同日からご利用日前日まで
12/31の1か月前は11/31だが31は無いので12/1になります。
2.直近1年以内に予防接種(狂犬病ワクチン、混合ワクチン)を受けていること
お預かり当日に狂犬病ワクチンの注射済票と混合ワクチンの接種証明書 (コピー可) にて確認
3.営業時間
開園30分前〜閉園30分後まで(お預かり受付は閉園30分前まで)
特別営業は、12/31 20:00〜1/1 7:00
従って12/31 19:30〜1/1 7:30まで預けられる
4.チケットを持っている事
カウントダウンのチケットのみだと19:30からでないと預けられません。
仕方がないので、12/31通常営業のチケットも購入しました。
12/01日 ディズニーペットクラブに予約を入れる
13:00からでなかなかつながらない
14:20にようやくつながった
狂犬病とワクチンの予防注射の証明書が必要
預ける場所:ディズニーシー
預ける時間:12/31 7:30(当日のチケットとカウントダウンのチケットが必要)
受け取時間:1/1 7:30(カウントダウンの閉園が7:00なので7:30まで預けられる)
12/10 12/31通常営業のチケットをオンラインで申し込む
ディズニーのオンライン予約から12/31通常営業のチケットを申し込む
12/14 チケットが届く
チケットは日通で送られてきた
全ての準備完了、後は12/31を待つのみ
■チケット
チケットケース . . チケット
■通常営業のTODAY
シー
12/31〜1/1のスケジュール
●12/31〜1/1の営業時間
通常営業 12/31 8:00〜18:00 シーに行く
年越し特別営業 12/31 20:00〜1/1 7:00 ランドに行く
通常営業 1/ 1 9:00〜22:00
●12/31〜1/1のスケジュール
12/31の午前をメインにし、午後は食事と休憩、
1/1の1:00からシーに移動できる
12/31
05:20 家出発
06:35 ディズニーシー駐車場着
07:02 ディズニーシー入口
07:20 ペットクラブにコロンボを預ける
08:00 ディズニーシー開園(通常営業)
08:15 トイストーリーのFP取り 残念直前でFP完売
09:12 タワー・オブ・テラーFP取り
09:35 アクアトピア 30分待ち
10:10 シーサイドスナック「うきわまん」
10:37 ディズニーシー・トランジットスチーマーライン 5分待ち
11:15 ヴェネツィアン・ゴンドラ 25分待ち
12:03 「タワー・オブ・テラー」にFPで入場
12:28 「ビッグバンドビート」初回は行列OK 60分待ち。
14:10 軽い昼食 デランシー・ケータリング ホットドッグ ビール
14:40 ビッグシティ・ヴィークル
15:00 シー退園
15:07 コロンボの散歩
17:00 夕食
18:18 ランドの行列に並ぶ
19:30 カウントダウン開園(特別営業、20:00だが毎年30分アーリー)
19:48 ようやく入園
19:54 エレクトリカルパレード用にシートを敷く。
20:15 FP取得 スプラッシュ・マウンテン 01:10〜02:10 次の発券は22:15
21:00 エレクトリカルパレード開始
21:50 シンデレラ城前にシート移動。
22:16 FP取得 バズ・ライトイヤー 02:20〜03:20 次の発券は00:16
23:57 オープニングショー お城のライトアップ
23:57 蛍のひかり大合唱(光るステックを振る)
23:59:40 カウントダウン 20秒前
1/1
00:00 新年の大花火
00:10 荷物をコインロッカーへ
00:45 FP取得 ホーンテッドマンション 03:25〜04:25 次の発券は02:45
00:46 イッツ・ア・スモールワールド
01:10 スプラッシュ・マウンテンにFPで入る
01:41 魅惑のチキルーム
02:22 バズ・ライトイヤーにFPで入る
02:36 ピノキオの冒険旅行
02:43 ミッキーのフィルハーマジック
03:25 ホーンテッドマンションにFPで入る
03:50 リニューアルしたジャングルクルーズ
04:51 ランド退園
05:06 ペットクラブに行ってコロンボを引き取る
05:10 シー駐車場出発
06:15 家到着
今年は早めに出発
去年はシー立体駐車場に7:50に着き、入れず、R7立体駐車場になったので、早めに出発する。
■12/31 04:30 起床
■12/31 05:20 家出発
■05:32 セブンで朝食パン調達
■06:42 東北道に乗る
年末なので空いている。
■06:23 舞浜ICを出る、年末は車が少ない。
葛西IC出口は混むので、浦安IC出口で出た方が良い。
■降りたらすぐにある信号「中央公園前」を左に曲がる「富士見」方面へ
■06:26 「富士見交番」交差点を右折する。
シーなのでディズニーランド駐車場を横に見る。
■06:30 ディズニーランド駐車場を左に見る。
まだ混んでいない
シー立体駐車場
■06:35 シー立体駐車場到着
昨年は7:50でシー駐車場に入れなかったが、この時間ならばOKホッ!!
家から所要時間1H15M
■06:37 シー駐車場二階に停める
■06:57 シー駐車場二階出発
コロンボも楽しそう??
ペットクラブに犬を預ける
■07:02 シー入口のコロンボ
通常営業の行列はまだ少ない。
■しばらく散歩
■07:06 ペットクラブ前
通常営業の開園は8時なので、ペットクラブの受付は7:30より
また゜開いていないので、ペットクラブの前をブラブラ
■07:20 ペットクラブにコロンボを預ける
●ペットクラブ
1.予約:一ヶ月前から受付
2.営業時間:開園30分前-閉園30分後まで
カウントダウンも開園30分前なので、忙しいので通常営業から預ける。
3.料金:2,880円 ウントダウンで朝まで預けても2,880円のままです(得した気分(^_^))
4.利用条件:
(1)当日に、市町村から発行される有効年度の狂犬病ワクチンの注射済票
(タグなど現物)と混合ワクチンの接種証明書(コピー可)の2点。利用の際に確認
(2)ラント又はシーのチケットの確認
シー入園
■08:00 シー開園
■08:10 並ぶのが遅れてようやくシー入場
あれれ今年も「トイ・ストーリー・マニア!」FP取れず
■08:15 トイ・ストーリー・マニアのFP行列並ぶ
「ビッグバンドビート」の入口あたりに並ぶ
■08:36 トイ・ストーリー・マニアの入口が見えてきた
■08:45 トイ・ストーリー・マニアのFPと待ち状況
FP入場16:50〜17:30 スタンバイ待ち時間 240分
■08:48 あれれ!「トイ・ストーリー・マニア!」FP終了残念
人気NO1の「トイ・ストーリー・マニア!」のFP取れず。
08:40前に着かないとダメ。
スタンバイの行列は4時間待ち あきらめる
一番人気の「トイ・ストーリー・マニア」、FPは開園40分前後で完売になります。
「タワー・オブ・テラー」FP取り
■08:54 FP状況 タワー・オブ・テラー 11:50〜12:50 90分待ち
■09:12 タワー・オブ・テラーFP取り
FP入場11:50〜12:50 次回FP取り 10:50
■キャラクター「シェリーメイ」
偶然、歩いていたらシェリーメイに遭遇
ポートディスカバリー
■09:34 キャラクター「Mr.インクレディブル」
■09:35〜10:05 アクアトピア 30分待ち
■10:10〜10:30 シーサイドスナック「うきわまん」
シーサイドスナックで人気の「うきわまん」を食べました。
ほかほかで暖かくて美味しかったです
「ディズニーシー・トランジットスチーマーライン」
■10:34 キャラクター「とんすけ」
■10:37〜10:55 ディズニーシー・トランジットスチーマーライン 5分待ち
シーを一周して戻ってきます。
ヴェネツィアン・ゴンドラ
■11:00〜11:15 マクダックス・デパートメントストアで買い物
■11:15〜11:55 ヴェネツィアン・ゴンドラ 25分待ち
「タワー・オブ・テラー」
■12:03〜12:26 「タワー・オブ・テラー」にFPで入場
カメラ目線は窓から景色が見えて、ライトが点滅した時に写真が撮られます。
その時にVサイン
「ビッグバンドビート」
■12:28〜14:00 「ビッグバンドビート」初回は行列OK 60分待ち。
公演時間 13:30行列、15:00公演は抽選、16:30公演は抽選
一回目公演は抽選ではないので並べて良かった!!
予約席を案内している人がいたので、予約席とは何かなと思いましたが、
バケーションパッケージ【年越しプラン】の鑑賞付きが予約席になっていました。
アメリカンウォーターフロント
■14:10〜14:30 軽い昼食
バーナクル・ビルズ ビール、骨付きソーセージなど
デランシー・ケータリング ホットドッグ
シーはいいね!! アルコールがあるから
■14:32 キャラクター「ドナルド」
ドナルドがバンドしていました。
■14:40〜14:52 ビッグシティ・ヴィークル
アメリカンウォーターフロントを一周
乗車した場所に戻ってきます。
超ゆっくりで、歩いている人に抜かれるかな?
シー退園
■14:56 シーの門松
写真撮りの行列がすごい。 合間をぬって写真を撮る
■14:58 キャラクター
地球儀の前にキャラクターがたくさんいました。
プルート
ドナルド
■15:00 シー退園
コロンボの散歩
■15:07 ペットクラブ
昼休みにコロンボの散歩に来ました。
ペットクラブ
ベルを押して、番号札を見せないと入れません。
早く出たいよ
■15:19 カウントダウンの行列とコロンボ
■15:30 コロンボの散歩

ランドのカウントダウンの行列に並ぶ
■18:18 ランドの行列に並ぶ 駅まで2/3位の行列
18:18とかなり遅く来たので、すでに立って並んでいました。
■18:36 かなり混んでくる
駅の近くまで行列ができている。
■18:40 強風やまず、花火は中止になるかも知れない
■18:50 行列を前に詰める
ランドの年越し特別営業開園
■19:00 荷物検査
行列の途中で、荷物検査を行います。
■19:30 ランドの年越し特別営業開園
開園時間は20:00だが毎年30分アーリーになる
開園したが、遅く来たのでしばらく待つ。
■19:48 ようやく入園 混んでいて走る人はいない。
開園18分後、ようやく入園。
■19:48 「光るグッズ」をもらう
黄色い棒を折ると発光する。
■19:50 シンデレラ城が見えてきた。 混んでいて走れない
お城正面パレードルートに滑り込みで座れた。
■19:54 エレクトリカルパレード用にシートを敷く。
カウントダウンパレードが有った時は超込みだったが、
今は無理なくシートを敷ける。
ランド内を一周
■20:04 ワンマンズ・ドリームUの抽選 残念ハズレ。
去年は2回目公演でハズレだったので、今年は3回目公演を狙ったがハズレ
残念2連敗です
■20:06 FP状況 プーさんのハニーハント 22:35〜23:35
■20:12 FP状況 スプラッシュ・マウンテン 00:55〜01:55 70分待ち。
■20:15 FP取得 スプラッシュ・マウンテン 01:10〜02:10 次の発券は22:15
次回FPが取れるのは、2時間後にFPを取れます。
■20:21 パレードルートの待ち状況。
シンデレラ城周辺は混んでいるが、その他のルートは1〜2列でシートが敷ける
■20:26 シンデレラ城前のパレードルートは超混み。
「エレクトリカルパレード」でも予約席があったので、キャストに聞いた所
これもバケーションパッケージ【年越しプラン】の鑑賞付きでした。
パートナーズ像の奥にある植え込みの中が予約席になっていました。
「エレクトリカルパレード」
■20:40 エレクトリカルパレードを待つ。
「エレクトリカルパレード」は通常営業と全く同じなので、
アトラクション派の人は、パレードを無視しても良い。
■21:00 エレクトリカルパレード開始
■21:34 エレクトリカルパレード終了。
シンデレラ城前に移動して、カウントダウンまで待つ。
■21:50 シンデレラ城前に移動。
エレクトリカルパレードが終わって、ほとんどの人は、アトラクションに移動する。
1割位いはそのまま残っている。
我々はシンデレラ城前に移動して、シートを敷いてそのまま待つ
カウントダウンまでにまだ時間があるので、まだかなり空いている。
■21:54 FP状況 モンスターズ・インク 3:20〜4:20 80分待ち
■22:15 FP状況 バズ・ライトイヤー 02:20〜03:20 100分待ち
■22:16 FP取得 バズ・ライトイヤー 02:20〜03:20 次の発券は00:16
■22:19 FP状況 スペース・マウンテン 04:00〜05:00 90分待ち
■22:22 FP状況 モンスターズ・インク 03:50〜04:50 80分待ち
■22:25 風が少し弱くなった、花火はやるみたい ホッ!!
22:30〜23:45 カウントダウンまでしばらく待つ
■22:30 城前広場は超満員 座って待つ
■22:30 東京ディズニーリゾート・アンバサダー退任のご挨拶(声のみ)
安間由香里さんのご挨拶(声のみ)
■23:00 1時間前 音楽の案内 今年1年のランドのミュージックを流す。
■23:30 30分前 あと30分のアナウンス
■23:45 15分前
シンデレラ城
「光るグッズ」の振る準備
■23:47 「光るグッズ」を折って発光させる
黄色い棒を折ると発光する。
23:57 蛍の光の大合唱 (ミッキー、ミニーの声のみ)
■23:57 蛍の光の大合唱の始まりアナウンス
■23:57 オープニング
オープニングショー
-----------------------------------------------------------------------
■23:57 蛍の光の大合唱
「光るグッズ」を振り、蛍の光を大合唱しながらこの一年を振り返る
新しい日が始まる時、新しい夢がやってくる。
さあ願いを込めて歌いましょう!!
新しい夢が!! 全ての人々に訪れますように
ほたるのひかり まどのゆき
ふみよむつきひ かさねつつ
いつしかとしも すぎのとを
あけてぞけさは わかれゆく

さあ、みんなも一緒に歌おう!!
ホッホホ!!
元気に大きな声で、気持ちを合わせて!!
一緒に歌いましょう!!
(テンポが早くなる)
ほたるのひかり まどのゆき
ふみよむつきひ かさねつつ
いつしかとしも すぎのとを
あけてぞけさは わかれゆく

*光るグッズを振りながら、今年のいろいろな思い出を!!
今年も二人で来れなかったカウントダウン!!
今年は二人で来れなかったカウントダウン!!
初めて二人で来たカウントダウン!!
今年も二人で来たカウントダウン!!
いずれは三人でカウントダウン!!
人それぞれのカウントダウン!!
23:59 カウントダウン お城にレーザーカウント表示
■23:59:40 カウントダウン 20秒前
皆さん今年1年どうも有難う!! ホッホ!
来年もいい年になりますように!!
みんな準備はいいかい? OK 大きな声でカウントダウンだ!!
20、19、18、17、16、15、14、13、12、11、10、9、8、7、6、5、4、3、2
■23:59:59 カウントダウン 1秒前
1
00:00 「ニューディ、ニュードリームス」新年の大花火
■ハッピーニューイヤー!! 新年の祝砲
2015年の幕開けを壮大な花火で祝いましょう!!
カウント 0 ハッピーニューイヤー!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
「ニューディ、ニュードリームス」
ニューデイ、ニュードリームス 大花火7分間 去年とおなじでしたね!!
■00:08 新年の大花火(ニューディ、ニュードリームス)終了
「ニューディ、ニュードリームス」お楽しみいただけましたか?
パークで迎えられた新たな1年が、素晴らしい年となります事を願っております。
この後も、東京ディズニーランドで素敵なお正月のひと時をお過ごし下さい。」
2015表示は02:00まで
■最初は座って待っていたが、花火と同時に皆さん立ち始める。
キャストさんは「立ってご覧になれます」と言っていたので問題ないが、
最初は座っていたので、急に皆さん立ちだしたので慌てました。
立つ時、通路寄りに移動するとキャストさんから戻って下さいと言われます。
これなら最初からお立ち下さいと言われた方が良かったと思います。
■残念ながらアット驚く「カウント0の感動」はありませんでした。
昨年と全く同じで、今年もアット驚く「カウント0の感動」はなし
お城前に人が集中しない対策だと思いますが、やや残念(-_-;)
コインロッカーに荷物を置きに行く
■00:10 ワールドバザール入口は門松の写真撮りで大行列
■00:10 ワールドバザール入口を左に曲がってコインロッカーへ
パーク内のコインロッカーに行く
ここは大型、中型のみだが、だいぶ空いていました。
空いていないかなと心配しましたが、空いていて良かった。(^_^)
---------------------------------
設置場所
・メインエントランス周辺(パーク内2ヵ所・パーク外5ヵ所)
利用料金
・超大型:700円
・特大型:700円
・大型:500円 このサイズが一番多い
・中型:400円
・小型:300円
---------------------------------
3枚のFPをゲットする
■00:44 FP状況 ホーンテッドマンション 03:30〜04:30 90分待ち
■00:45 FP取得 ホーンテッドマンション 03:25〜04:25 次の発券は02:45
何故か? FP状況より5分遅れ
■00:45 3枚のFPをゲット
シーの移動はしなかったので、時間を気にせず、うまく3枚のFPがゲットできました。
1.スプラッシュ・マウンテン
FP取得時間 20:15 入場可能時間 01:10〜02:10 次回発券 22:15
2.バズ・ライトイヤー
FP取得時間 22:15 入場可能時間 02:20〜03:20 次回発券 00:15
3.ホーンテッドマンション
FP取得時間 00:45 入場可能時間 03:25〜04:25 次回発券 02:45
風が強くFPが飛ばされそうなので、写真撮り直しできず、やや不鮮明
ファンタジーランド
■00:46〜01:02 イッツ・ア・スモールワールド
待ち時間はなし、すぐに入れる
■01:09 FP状況 ホーンテッドマンション FP売れ切れ 100分待ち
クリッターカントリー
■01:10〜01:32 スプラッシュ・マウンテン
スプラッシュ・マウンテンにFPで入る
カメラ目線は、落下の中間(岩が出ている)で右を見てバンザイ
アドベンチャーランド
■01:41〜02:05 魅惑のチキルーム
何故か10分待ち
暖かい室内で熟睡してしまいました。
トゥモローランド
■02:22〜02:30 バズ・ライトイヤー
バズ・ライトイヤーにFPで入る
■02:31 FP状況 スペース・マウンテン FP売れ切れ 110分待ち
ファンタジーランド
■02:36〜02:40 ピノキオの冒険旅行
すぐに乗れます。
■02:43〜03:22 ミッキーのフィルハーマジック
30分待ち
寒くなったので、室内で座れるところで、熟睡。
■03:25〜03:43 ホーンテッドマンション
ホーンテッドマンションにFPで入る
露出不足でブレてしまいましたが、
ホーンテッドマンションなのでベストショットかな(^_^;;)
アドベンチャーランド
■03:50〜04:34 ジャングルクルーズ
32分待ち 思ったより早かった
リニューアルしたジャングルクルーズ。
洞窟内の3Dマッピングは良かったが、
ジャングルクルーズは、夜より昼に見た方が良いですね (^_^;;)
門松
■04:40 ランドの門松
写真撮りで行列
ランド退園
■04:51 ランド退園
去年は07:30にR7立体駐車場を出たら大渋滞だったので、今年は早めに退園
■04:52 もうすでにお正月のお客さんが並んでいる
■04:55 リゾートラインに乗ってシー立体駐車場に戻る
コロンボを引き取る
■05:06 ペットクラブに行ってコロンボを引き取る
大変良い子してました。表彰状をもらいました。
------------------------------------------------
とても立派にご主人の帰りを待っていることができました。
よって、ここに優秀ペット賞を授与します。
------------------------------------------------
家に帰る
■05:10 シー駐車場出発
去年は07:30にR7立体駐車場を出たら大渋滞でホテルの近くで1時間くらい動かなかったので、今年は早く出る
■06:15 家到着
首都高はむガラガラで、順調に家に着いた。
閉園前にTDRを出た方が良い
1/1 コロンボが吠えて眠れず
■07:00 すぐに眠る
ところが、コロンボは通常に寝ているので、吠えだす。
我々は寝てないのですぐに眠りたいが、コロンボは普通の生活をしていた。
仕方がないので、コロンボの横に布団を敷いて寝る
ようやくコロンボも静かになった。
|