
シンデレラ城
■ウォルト・ディズニー・ワールド基本情報
|
■ウォルト・ディズニー・ワールドのメインパークは4つ
●マジックキングダム・パーク
東京ディズニーランドの元祖ですね。
●ディズニー・アニマルキングダム
似たようなのは、富士サファリパークと後楽園遊園地をビッグにしたような?
●ディズニー・ハリウッド・スタジオ
以前はMGMといっていた
大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンをビッグにしたような?
●エプコット
東京ディズニーシーと万博かな?
■パーク比較
TDL 51万u 51ha
TDS 49万u 49ha
WDW 122万ku 山手線の内面積の約1.5倍
マジックキングダム 43ha ランド、シーとほぼ同じ
エプコット=ディズニーランドの2倍 110ha
ハリウッド=ディズニーランドの0.9倍
アニマルキングダム=ディズニーランドの5倍 2平方km(200ha)
■チケットについて
「パークホッパー・オプション」付きが便利
●「マジック・ユア・ウェイ・ベース・チケット」
基本のチケット
1日1パークのチケットは開園中であれば、いつでも出入り自由です。
今回は7日間(到着日も含む)付きのチケット
直営ホテルは、ホテルのルームキーがチケットになる。
●「パークホッパー・オプション」
1日、別のパークに入場できる。
花火を見たい時もあるので、必ず「パークホッパー・オプション」を付ける事
又は「パークホッパー・オプション」の付いているツアーを選ぶ事
■ダイニングプラン
1泊につき、食事2回(デラックス・ダイニング・プランは3回)とスナック1回がセットになった、お得で便利なプランです。
マジック・ユア・ウェイ・チケットを購入して、ディズニー直営ホテルに宿泊する方だけがご利用できる。
期間によっては無料になる期間もあるらしい
食欲のある人はお得なプランだが、無条件に宿泊日数分購入しなければならないので、
到着初日も付いているので、食べきれない。
●ダイニングプランは慎重に
食欲のある人は選んだ方が良いが、使いきれない人が多いらしい
私はこの数年、海外旅行ではあまりお腹が空かなく、食欲があまりないので、
ダイニングプランはつけませんでした
■時差
●日本とオーランドの時差 -14時間(サマータイムは-13時間)
日本が14時間進んでいる、したがってオーランドでは時間が戻ることになる。
逆に帰りは14時間あっという間に進むことになる。
*サマータイム(3月第2日曜日の00:00〜11月第1日曜日の02:00)
●日本とダラスの時差 -15時間(サマータイムは-14時間)
●ダラスとオーランドの時差 +1時間
日本 ダラス オーランド
****-15***** 日本−ダラスは15時間戻る
***** +1****** ダラス−オーランドは1時間進む
************-14 ****** 日本−オーランドは14時間戻る
今回は11/27
-------------------------------サマータイムなし
日本 WDW
11/27(火) 12:00 -14 11/26(月) 22:00
11/27(火) 15:00 -14 11/27(火) 01:00
11/27(火) 21:00 -14 11/27(火) 07:00
11/28(水) 00:00 -14 11/27(火) 10:00
11/28(水) 01:00 -14 11/27(火) 11:00
11/28(水) 08:00 -14 11/27(火) 18:00
11/28(水) 12:00 -14 11/27(火) 22:00
11/28(水) 13:00 -14 11/27(火) 23:00
11/28(水) 14:00 -14 11/28(水) 00:00
11/28(水) 15:00 -14 11/28(水) 01:00
11/28(水) 23:00 -14 11/28(水) 09:00
11/29(木) 00:00 -14 11/28(水) 10:00
11/29(木) 01:00 -14 11/28(水) 11:00
-------------------------------サマータイムあり
日本 WDW
10/29(月) 15:00 -13 10/29(月) 02:00
10/29(月) 21:00 -13 10/29(月) 08:00
10/30(火) 00:00 -13 10/29(月) 11:00
10/30(火) 01:00 -13 10/29(月) 12:00
10/30(火) 08:00 -13 10/29(月) 19:00
10/30(火) 13:00 -13 10/30(火) 00:00
10/30(火) 14:00 -13 10/30(火) 01:00
10/30(火) 15:00 -13 10/30(火) 02:00
10/30(火) 23:00 -13 10/30(火) 10:00
10/31(水) 00:00 -13 10/30(火) 11:00
10/31(水) 01:00 -13 10/30(火) 12:00
■時差と予約する日の確認
日本とダラスの時差は -15時間、ダラスとオーランドの時差は +1時間
従って、日本とオーランドの時差は -14時間になります。
ここで問題となるのが、予約の日ですが、
時差と日付変更線を考えると1日ずれるかなと頭が混乱しますが、
旅行会社に問い合わせた結果、
「予約の日は日本と同じで考えてよい」でした
今回のスケジュールです
-----------------------------------
11/27(火)〜12/5(水) 9日間
-----------------------------------
1日目 11/27(火) 出発 成田(AA176便)12:00
2日目 11/28(水) アニマル 8〜17:00
3日目 11/29(木) マジック 8〜19:00(OPシンデレラのロイヤルテーブル)
(OPクリスマスパレード)
4日目 11/30(金) エプコット 8〜0:30
5日目 12/01(土) ハリウッド 8〜20:00(OPファンタズミック)
6日目 12/02(日) ハリウッド 9〜23:00
7日目 12/03(月) マジック 9〜23:00(OPクリスタル・パレス)
8日目 12/04(火) 帰り オーランド(AA061便)
9日目 12/05(水) 帰り 成田 16:15
-----------------------------------
時差と日付変更線の関係て1日ずれるかなと心配しましたが、
まったく関係なくこの日程で予約できます
■11/27〜12/5の気候と服装
11月下旬のディズニーワールドの平均気温は、
朝晩の気温:13度 日中の最高気温: 24〜25度 朝晩の気温と日中の気温の較差が大きいので、半袖に薄手のジャケットを羽織るようにしたらいいと思います。
レストランなども冷房が効いていますから、アメリカの冷房に慣れていない人には寒く感じるかもしれません。下はジーンズでもいいですが、日中は暑いと思います。アメリカ人はカプリやショートパンツという姿が多いです。
昼間は半袖で短パンで問題ありませんが、朝晩は"秋が終わってそろそろ冬服に変える服装"という寒さになります。
朝からパークにお出かけの場合は、パーク内にコインロッカーあります
Q 夜9時過ぎは寒いですか?
ダウンコートなんてオーバーですか?
A 最高気温24℃ 最低気温13℃となっておりますので、ダウンコートまでは必要ありませんが、やはり少々肌寒くなるかと思われますので、長袖のパーカー等何か羽織れる物をお持ちになった方がお勧めです。
|
■ウォルト・ディズニー・ワールドの検討のチェックポイント
|
■日数は何日?
日数は現地で4日以上が良い。
メインテーマパークが4つあるので、1パーク1日以上
現地で4日と言う事は、移動で3日かかるので7日になります。
今回は9日なので現地6日、1パーク1.5日取れたので十分満喫しました。
ただ休暇を取れない場合も多いので、その場はテーマパークを絞るか、
「パークホッパー・オプション」付きで1日で2か所まわる。
オプションで早回りコースもあるのでそれを利用する。
私の意見としたら、1日で2か所でも4つのテーマパークを見ておいた方が良い。
ただ帰りは見逃したアトラクションのストレスは溜まりますが
*9日間取れない人は
・7日間
7日間の場合は、4パークを1日+3日で7日間が理想
・6日間
6日間しか取れない人は、現地で3日しかないので
1日目は午前はアニマルキングダム(朝一でキリマンジャロ・サファリ)、
午後はエプコット(花火は4パーク最大)
2日目はハリウッド・スタジオ
3日目はマジックキングダム
■旅行会社の選び方
●今回は9泊を絶対条件にする。
いつも4社(JTB旅物語、クラブツーリズム、トラピックス、HIS)にしているのでそこから検討する。
以前、春ごろHISを見ていたら6泊以上は7泊、8泊延泊無料と出ていたので、
HISにしようと思っていたら11月では延泊無料のツアーはなかった。
9泊がないのでHISはパス
JALも人気があり、ほとんど満員なのでパスする。
クラブツーリズム、トラピックスなどいろいろ検討したが
ルックJTBで手頃なツァーがあったので、ルックJTBにする
ホテルはディズニー直営で、リーズナブルの「ディズニー・オールスター・ムービー・リゾート」に泊りました。
●いろいろ疑問がわくので、気楽に問合わせできること
出来れば現地にメールの問い合わせができた方が確実
ルックJTBでは国内問合わせと現地メール問い合わせができた
■現地日系旅行会社のホームページも良く見ておく事
ミッキーネット
JTBオーランド営業所
アクトアメリカ
IACEトラベルオーランド支店
キャラバン・セライ・オーランド
日本総合ツァーズ
■ホテルは直営ホテル(ディズニー・リゾートホテル)が便利
エクストラ・マジック・アワーが利用できる
開園1時間前入園、閉園ご3時間長く居られる(日によって異なる)
客室のカードーキーで支払える
買い物の品を部屋に届けてくれる
今回は「ディズニー・オールスター・ムービー・リゾート」に泊りました。
直営ホテルでリーズナブルなのでお勧めです。
ホテル内ではほとんど寝るだけなのでここで充分です。
ホテルライフを楽しみたい方はランクを上げる
■混雑する日は避ける、どうしても混雑する日になる時は予約は早く
混雑する日
3月中旬〜4月下旬
5月の最後の週末(戦没将兵記念日の連休)
6月中旬〜9月上旬
11月の感謝祭(第4木曜日)とその週末
クリスマス〜年始
●混まない月の方がサービスが良い
1年間の募集内容をサイトでチェックする。
夏場の暑い時期はダイニングプランが無料になる時もある
|
■ウォルト・ディズニー・ワールドに行く準備のチェックポイント
|
■アメリカ旅行の注意点
●パスポート(旅券)の確認
米国へ渡航予定の方はパスポート(旅券)の確認を!
1.パスポートがIC旅券か
2006年3月20日の申請分からはOK
IC旅券は表紙にIC旅券を示す世界共通のマークがあります。
表紙の下の「PASSPORT」の下にマークがある
2.IC旅券でないときは
2006年3月19日までに申請された旅券は機械読み取り式です
機械読み取り式でもデジタル写真を搭載していればOK
日本国内で発行された旅券は全てデジタル写真による機械読み取り式旅券です。
顔写真の下が'<<<<<<<<<<<<<<<<<<'があればデジタル写真による機械読み取り式旅券です
P
T111111111111111111111111111<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<4
結論:一部の在外公館において、2006年3月19日までに申請された旅券には機械読み取り式でない旅券があります。これがダメ
外務省ホームページ 参照
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/us_kakunin.html
●ESTA申請 ESTA渡航認証 エスタ
アメリカへ旅行する時はESTA申請が必要です
オンラインで簡単にできます。
-----------------------
2012/09/30 ESTA エスタの申請を行う。
ネットでするが簡単
頼むと4〜5000円かかる
https://esta.cbp.dhs.gov/esta/application.html?execution=e1s1
「ESTA」 Electronic System for Travel Authorization
日本語表示でなかったら「日本語」をクリックする。
1.電子渡航認証システムへようこそ
画面下段、左側にある
「個人またはグループでの米国渡航に関する新規認証を申請}
[(申請)]をクリック
2.免責事項
「はい」を選択したら[次へ]をクリックします。
3.「2009年旅行促進法」
「はい」を選択したら[次へ]をクリックします。
4.申請
●申請者情報
姓名
姓:YAMADA
名:TAROU
生年月日
日:31
月:12月
西暦年:1990
出生国:JAPAN(JPN)
国籍のある国:JAPAN(JPN)
現在の居住国:JAPAN(JPN)
●パスポート情報
パスポート番号:AB1111222
パスポート発行国:JAPAN(JPN)
パスポート発行年月日
日:01
月:10月
西暦年:2000
パスポート有効期限
日:01
月:10月
西暦年:2010
●質問
全て、◎いいえ
●証明
□*証明:私〜 チェックを入れる
[次へ]をクリック
5.申請書の提出
内容の確認
パスポート番号:AB1111222
姓:YAMADA
国籍のある国:JAPAN(JPN)
[(申請)]をクリック
6.未払い申請
□ 私は、クレジット〜 チェックを入れると[支払い]が表示される。
[支払い]をクリック
8.CBPオンライン支払
支払金額:$14.00
口座名義人
名:TAROU
姓:YAMADA
住所
請求書送付先:1234-56 NISHI
都市:OOMIYA-SHI
国:JAPAN
州/県:SAITAMA-KEN
郵便番号:1234567
カード
クレジットカードの種類:VISA
クレジットカード番号:1111222233334444
有効期限:12/20
セキュリティコード:123 *裏面の番号下3桁
[支払いの送信]をクリック
9.申請状況
「印刷」マークがあるので、クリックしてプリントしておく
(旅行に持参した方がよい 手荷物に入れておく)
10.終了
●トランク鍵
アメリカ旅行の場合、トランクは知らないところで開けられて中身をチェックされます。
トランクはTSAロック式のかぎならばロックしても良いが、古い旧型のトランクでTSAロック式でない時は
ロックをしてはいけない。
ロックしてあると強引に開けられて、ガムテープで貼ってある事もあります。
TSAロック式のトランクにするか、トランクベルトをTSAロック式にする。
私は急ぎTSAロック式のトランクベルトを購入しました。
■靴
とにかく広いのでスニーカーや疲れない靴にする。
サンダルなどはもってのほかです。
■両替は少額で良いドルはあまり使わない
ドルは移動中の買い物、チップ、少額の買い物なのであまり使わない
リゾート内ではほとんどクレジットカードが使える
直営ホテル(ディズニー・リゾートホテル)では客室のカードーキーで支払える
高額な時は普通のクレジットカードを使う
エプコットのイギリス間でスカーフを買った時、レジで良くわからなかったので
普通のクレジットカードを使いました。
*パーク内、ホテルにATM、外貨両替機があります。
■「キャラクターダイニング」
早めに予約して、キャラクターとグリーティングしよう!!
ネットで予約するか、旅行会社に頼む
パーク内
シンデレラ・ロイヤルテープル(マジックキングダム)人気NO1
クリスタル・パレス(マジックキングダム)
タスカーハウス・レストラン(アニマルキングダム)
ハリウッド&バイン(ハリウッドスタジオ)
アケシュース・ロイヤルバンケットホール(エプコット)
ガーデングリル・レストラン(エプコット)
ホテル内
泊らなくても利用できるが、移動時間を考えたら時間のロスになる
パーク内の「キャラクターグリーティング」を狙った方が良い
シェフ・ミッキー(コンテンボラリー・リゾート)
オハナ(ポリネシアン・リゾート)
1900パークフェア(グランド・フロリディアン・リゾート&スパ)
ケープメイ・カフェ(ヨット&ビーチクラブ・リゾート)
■エキストラ・マジック・アワー
開園時間1時間前、閉園時間3時間後までパークで選べる。
基本的に同じ日は1テーマパークのみエキストラ・マジック・アワーがある
エキストラ・マジック・アワーに合わせて、スケジュールを決めるとよい
2013年からは閉園時間3時間後→2時間後になるらしい
2日目 11/28(水) アニマルキングダム
08:00〜09:00 エキストラ・マジック・アワー
09:00〜17:00
3日目 11/29(木) マジックキングダム
07:00〜08:00 エキストラ・マジック・アワー
08:00〜19:00
4日目 11/30(金) エプコット
09:00〜21:30
21:30〜00:30 エキストラ・マジック・アワー
5日目 12/01(土) ハリウッド・スタジオ
08:00〜09:00 エキストラ・マジック・アワー
09:00〜21:00
12/01(土) マジックキングダム
09:00〜01:00
6日目 12/02(日) ハリウッド・スタジオV
09:00〜20:00
20:00〜23:00 エキストラ・マジック・アワー
7日目 12/03(月) エプコットV
09:00〜21:30
12/03(月) マジックキングダム
09:00〜08:00 エキストラ・マジック・アワー
08:00〜23:00
■ウォルト・ディズニー・ワールドのパークの攻め方
上手くスケジュールを立てる事
「パレード」、「ショー」、「キャラクターグリーティング」は外せません。
○日数別回り方
現地4日以上は取りたい
現地3日の時は
午前:アニマルキングダム、午後:エプコット バスで移動
ハリウッド・スタジオ
マジックキングダム
日数が短い時は到着当日の夜、エプコットかマジックキングダムの花火を見に行く
●ランク1:マジックキングダム・パーク
TDLと同じなので、ランクは下の方という意見もありますが、
私はTDLの違いも見たいので、ランク1にしました。
開園ラッシュはリニューアルしたスペースマウンテンでした。
*開園ラッシュといっても日本みたいにめちゃ走りする人はいません。優雅に歩いていました。
「シンデレラのロイヤルテーブル」、「夜の花火ウィッシュズ」は外せません
ほぼTDLと同じだが見ておきたい
スプラッシュ・マウンテン
ビッグサンダー・マウンテン
スペースマウンテン
ホーンテッド・マンション
ステッチのグレートエスケープは良くわからなかった
○パレード、ショー
セレブレート・ドリーム・カム・トゥルー・パレード
メインストリート・エレクトリカル・パレード
ウィッシュズ
ドリーム・アロング・ウィズ・ミッキー
○キャラクターダイニング
シンデレラのロイヤルテーブル
●ランク2:ディズニー・ハリウッド・スタジオ
以前はMGMといっていた
アメリカという感じでランク2にしました。
開園ラッシュはトイ・ストーリー・マニアでした。
面白かったので唯一2回乗りました。
TDSでもできましたので、やはり人気NO-1ですね!!
必見は
トイ・ストーリー・マニア
ロックンローラー・コースター
美女と野獣
スターツアーズ
タワー・オブ・テラー
エクストリーム・スタントショウ
ですね
○パレード、ショー
ピクサー・パルズ・カウントダウン・トゥ・ファン
ファンタズミック
美女と野獣
●エプコット
エプコットの花火はディズニーワールドの中で一番すごい。
開園ラッシュは気づきませんでしたが、ソリアンだと思います。
あとはテストトラック、ミッションスペースですね
夜の花火リフレクション・オブ・アースは必見
ワールドショーケースのダッフィーのグリーティング
○パレード、ショー
イルミネーションズ:リフレクション・オブ・アース
○キャラクターダイニング
アケシューズ・ロイヤル・バンケット・ホール
●ディズニー・アニマルキングダム
開園ラッシュはキリマンジャロ・サファリでした。
ここの開園ラッシュは先頭をロープで制御していました。
日数がない時は、午前中に
キリマンジャロ・サファリと
エクスペディション・エベレスト
に行く
○パレード、ショー
ミッキー・ジャミン・ジャングル・パレード
○キャラクターダイニング
ドナルドのサファリ・ブレックファースト
■スケジュールは事前に立てる
パークの開園、閉園時間は日によって異なる
WDWのホームページで事前に確認
エクストラ・マジック・アワーのあるパークを基準にして、スケジュールを立てる
スケジュールが決まったら、レストラン、ショーの予約を行う
ただ予約が遅いと、スケジュール通りにいかない時もある
今回は予約の関係でマジックキングダムに3回行きました。
■人気レストランは早めに予約
「シンデレラズロイヤルテーブル」は外せません
|