キタさんの海外旅行記・あらうんどわーるど
大自然の絶景・とっておきの北欧4ヵ国旅行記 [No.1/19]

■海外ツァーを選ぶ、旅行準備


森と湖の北欧4ヵ国 デンマーク・ノルウェー・スウェーデン・フィンランド旅行に行きました。
海外ツァーの決め方、行くまでの準備を書いてみました。


 
フロム鉄道 ショースの滝



■「海外ツァー」の決め方は

●海外ツァーは「催行」が一番重要
 まずは「催行」が出ているコースを選ぶ
 今回のコースは全日程催行が出ているのでかなり人気がある。
 人気コースを選んだ方が良い

●初めての時は、大手が無難
 JTB、HIS、阪急交通社、クラブツーリズム、JALパック、日本旅行、ANAハローツアーなどなど



■利用者から見たベストツアーとは?

  ●催行が決まっている。
   行けなければ話にならない。
       
  *今回は全て催行が出ていました!!

  ●飛行機は直行便が良い、韓国経由は旅費が安くても選ばない。
   韓国経由はかなりの時間ロスになる。半日以上は無駄になる。
   行きは韓国経由でもウキウキ気分で不便は感じないが、
   帰りは日本直前で韓国空港で何時間も待たされるのは疲れがどっと来る。
   直行便、JAL、全日空がよい。

  *今回は成田→コペンハーゲン間往路直行便!!

  ●水に困らない
   通常はホテルに1人1本ある。
   バスで購入できる。
   ホテルの近くのコンビニ、スーパーで購入する。
   トイレ休憩時にショップで買う。

  *今回の北欧は水道水も飲めました!!

  ●ホテルが街中にある
   コンビニが近くにある、散策ができる


  ●食事がおいしい
   個人的にはあまり日本的にアレンジしなく現地のままの味が良い。
   ただ食事については個人差があるので難しいが、そこの地方のメニューが良い。
   もっとも、「食事がおいしい」と「地方の味」は矛盾するかも知れないが?


  ●ツアー人数が少ない
   バスの手荷物置き場が楽、女子トイレが混まない、食事がすぐ出る
   ただ2名催行コース以外で、数人などあまり少ないと
   観光バスが路線バスになるかも? 九寨溝など


  ●添乗員が気が利く
  ほとんど添乗員さんは良い人ばかりです。


  ●料金は並みで良い
   料金が安いに越したことはないが、そこそこで良い
   最後にしたのは料金が安ければ他に響くので、そこそこで良い。


■2017/10/01 来年の海外旅行の検討

次に行くのは、イギリス、北欧、西地中海クルーズと決めていた。

クルーズなら、今年、東地中海クルーズ(ミコノス島、サントリーニ島)に行っているので、次は西地中海クルーズ。
それに西地中海クルーズは10万トン以上が多く、割と値段もお手頃です。

ただ、バルセロナのサグラダファミリアは以前行っているので、中央のメインの塔が少しでもできた時に行きたいのでもう少し後にする。

イギリスがいいねと言う事で、イギリスを検討する。
バッキンガム宮殿の衛兵交代式を見たいので、それがあるツアーをこれから探す。

バッキンガム宮殿の衛兵交代式は今の所、クラブツーリズムのみ

クラブツーリズムを検討する。


■2017/11/06 阪急交通社からダイレクトメールが届く 

阪急交通社からダイレクトメールが来て、「とっておきの北欧4ヵ国周遊9日間」が乗っていた。
今年の春ごろにも新聞に載っており、以前から北欧はこれがいいねと言っていました。

チラシを見てイギリスから北欧に変更する。

11/19までに申し込むと1万円引きとあり、まんまと阪急交通社の作戦に乗りました。


ブリッゲンの木造家屋群
ブリッゲンの木造家屋群


フロム港 フィヨルドクルーズ
ソグネフィヨルドクルーズ


ドロットニングホルム宮殿全景
ドロットニングホルム宮殿



■2017/11/07 海外旅行・北欧説明会の申込 

阪急交通社に北欧説明会の申込をする


■2017/11/19 海外旅行・北欧説明会に行く 

ちょうど今日まで申し込むと1万円引きなので申し込む予定

北欧旅行のビデオを見て、北欧3コースの説明

北欧旅行の留意点
 4〜5月はお花のシーズン
 6〜7月はベストシーズン


2017年11月16日現在
E912MY2 スカンジナビア航空国際線往復直行便利用!(通常プラン)「とっておきの北欧4か国周遊9日間」

3月 2コース
4月 10コース
5月 9コース
6月 8コース
7月 6コース
8月 6コース
9月 5コース
10月 8コース

すべて催行になっている、すごいですね!!
海外旅行は催行が一番心配なので、最初から催行が決まっていると安心ですね!!


北欧3コースのうち、お手軽な「とっておきの北欧4ヵ国周遊9日間」を申込む。
日程は安い5月の5/25(金)にしました。

催行が決まっているのと、早期申込割引(1万円引き)につられて申し込む


■2017/11/19 催行状況 

今回のコースは全て催行なので安心です。
最初から催行が出ていると安心ですね!!


■2017/11/23 トラピックスより申込書が届く 

申込書が届く
5/25(金)7泊9日 299,800円 − 早期申込割引10,000円 =289,800円


■2017/11/25 予約金の振込み 

セブンで申込金の払い込み
60,000円×2=120,000円  手数料324円

E912MY2 「とっておきの北欧4か国周遊9日間」(通常プラン)
5/25(金)〜 6/02(土)


■2018/01/22 旅行日が追加されていました 

申込から約2ヶ月たって、旅行日が54コースから90コースにだいぶ増えていました。

2018年01月22日現在
E912MY2 スカンジナビア航空国際線往復直行便利用!(通常プラン)「とっておきの北欧4か国周遊9日間」
全て催行
3月 2コース  → 4コース キャンセル待ち2件
4月 10コース → 10コース キャンセル待ち5件
5月 9コース  → 21コース キャンセル待ち6件
6月 8コース  → 17コース キャンセル待ち2件
7月 6コース  → 9コース 
8月 6コース  → 9コース キャンセル待ち1件
9月 5コース  → 10コース 
10月 8コース  → 10コース 


■2018/03/12 キャンセル待ちが増えました 

2018年03月12日現在
E912MY2 スカンジナビア航空国際線往復直行便利用!(通常プラン)「とっておきの北欧4か国周遊9日間」

全て催行

3月 4コース  → 4コース キャンセル待ち2件
4月 10コース → 10コース キャンセル待ち5件
5月 21コース  → 24コース キャンセル待ち18件
6月 17コース  → 17コース キャンセル待ち15件
7月 9コース  → 10コース キャンセル待ち4件
8月 9コース  → 9コース キャンセル待ち3件
9月 10コース  → 11コース  キャンセル待ち2件
10月 10コース  → 10コース 

90コースから95コースに増えました


■2018/04/25 1ヶ月前 お土産宅配の申し込み

●お土産宅配の申し込み
今回は6月なので、行く前に家に到着で申し込む。

5/24 着



■2018/04/25 1ヶ月前 空ペットボトルとトイレットペーパーの小巻を確保

●空ペットボトル
今回は6月なので、鉢花の水遣り用に空ペットボトルを捨てないで確保する。

●トイレットペーパーの小巻を確保

今回は北欧なので、アジアと違ってそんなにトイレットペーパーの小巻は必要ないが、 念のためにトイレットペーパーの小巻を手荷物に入れておく。

*空港のトイレは綺麗で今回は使いませんでした!!


■2018/04/27 米朝首脳会談にスウェーデンのストックホルム??

今日、南北首脳会談があり、米朝首脳会談にスウェーデンのストックホルムが開催地となる可能性もありひやひや


■2018/04/28 約1ヶ月前 トラピックスより残高の振込み用紙がくる 

5/25出発なので、振込み用紙が28日前に届きました。
到着から3日以内(土日祭日は除く)に振込んで下さいとありました。

カードで支払いたいので、休み明けにサービスセンターに行く


■2018/05/01 料金の支払いに大宮のサービスセンターに行く 

カードで支払いたいので、大宮のサービスセンターに行く

「シーノ大宮・ノースウィング18階」だが、看板が出ていないので分かりづらい。
エスカレーターで2階に行き、そこからエレベータに乗る。
受付カウンターはオフィスビルなので数坪で狭い。
お客さんは3組いたが、10分でカード支払完了。
キャンセルがあった場合は、本人がここに来て手続きをする。

   一人当たりの総支払い
基本旅費 . . . . . . . . . . . . ..299,800円
国内空港施設使用料 . . . . . . . . 2,090円
国内空港旅客保安サービス料. . ..  . .520円
早期受付割引 . . . . . . . .. . . -10,000円
国外空港諸税・サービス料等 . . . .. 9,480円
燃油サーチャージ.. . . .. . . . . . .21,950円
 . . . . . . . . . . . . . . ..合計 323,840円


■2018/05/04 クッションの購入 

前回の旅行で飛行機に乗っていた時お尻が痛くなったので、アマゾンでエアークッションを購入

1,899円

*エアークッションのおかげで今回はお尻の痛みは少なくなりました。


■2018/05/11 米朝首脳会談は6月12日にシンガポールにホッ!! 

米朝首脳会談は6月12日にシンガポールに決まりました。
スウェーデンのストックホルムでなく良かった!!


■2018/05/11 2週間前 こまごま準備 

■準備

●パスポート

●トランク、小物の整理

●換金
今回はいくら換金するかわからないので添乗員さんに聞いてから成田で換金する

デンマーク:デンマーク・クローネDKK
ノルウェー:ノルウェー・クローネNOK
スウェーデン:スウェーデン・クローネSEK
フィンランド:ユーロ

●出入国リストの書き方
インターネットで調べておく
プリントして実際にパスポートNOなどを書いておく
書くときは写すだけにしておく

*今回は、北欧4か国は入国カードは不要、日本の入国カードのみ必要


●パスポートのコピーと写真
念のため、パスポートのコピーと写真を持っていく

●カメラ
カメラの予備も必要 カメラは2台必要 一台は防水仕様が良い。

●カメラのSDカードと電池
SDカードは4枚以上、電池予備は2個有った方が良い。
電池は充電しておく

●電源 万能プラグ、二股プラグ
電池充電と湯沸し器を同時に使う場合が多いので二股は必要
万能プラグもできれば2つ
二股は携帯用の二股プラグ(四股)

●携帯電話の充電器
忘れないように

●目覚まし時計、携帯LEDの電池交換

●薬の準備
胃腸薬 三共胃腸薬粉、カゼ薬(念のため持っていく)
カットパン
鼻シュー

●栄養剤
QPゴールド:日数が長いので錠剤のビタミン剤を持っていく。

●雨具
折りたたみ傘、上着雨具

●携帯LED電灯
以前、ホテルで真っ暗になった時、役立ちました

●携帯湯沸かし器
基本的にはホテルに有るが、故障やない時もあるので持っていく

●ドライヤー
基本的にはホテルに有るが、もって行った方が無難

●水やり、空ペットボトル準備

●メガネ
メガネとメガネ拭き

●電気カミソリ
充電器は持参しない

●サクセストニック
少なくしておき持ち帰らない

●マイレージカード
JALとANAを持っているが、ネットで調べてカタール航空はワンワールド・グループなのでJALマイレージカードを持って行く

*JALとANAの両方持って行った方が間違いは少ないかも!!

◎ワンワールド・グループ
 JAL、アメリカン、ブリティッシュエアー、キャセイパシフィック、カタールなど

◎スターアライアンス・グループ
 ANA、エアカナダ、ルフトハンザドイツ、スイス、ユナイテッドなど

*今回はスカンジナビア航空で、ANAマイレージクラブと提携


●クレジットカード
番号、電話番号転記



■2018/05/16 9日前 最終日程表が届きました。成田駐車場の申し込み 

●同封書類
・最終旅行日程表(本人用、留守番用)
・ガイドブック
・ツアーバッチ
・荷札
・おみやげSHOP
・QLライナー空港手配

●当日持参するもののの説明
・パスポート
・最終旅行日程表
・ツアーバッチ
・荷札

●空港で渡すものの説明
・出入国書類(EDカード)*訪問国によって不要の場合あり
・Eチケット控え

----------------------------------------

成田駐車場の申し込み 

飛行機の便が分かったので、
●成田駐車場の申し込み
いつも利用しているJ2パーキングに申し込む。
ここは帰りは、ターミナル渡し専用のパーキングです。

9日間で7,128円



■2018/05/17 8日前 ネットでホテルの位置を調べる 

●ネットでホテルの位置を調べる

1日目 デンマーク、コペンハーゲン、クオリティーホテル ホエターストラップ
2日目 ノルウェー、ベルゲン、スカンディック フレクスランドエアポート
3日目 ノルウェー、ハダンゲルフィヨルド ブラカネス
4日目 ノルウェー、オスロ スカンディック セントオラフ
5日目 スウェーデン、ストックホルム エリート パレス ホテル
6日目 船中 タリンクシリヤライン
7日目 フィンランド、ヘルシンキ クラリオンホテルヘルシンキ

1日目 デンマーク、コペンハーゲン
到着日に時間があればチボリ公園に行けるかな?と思っていました。
最終日程表では16:45にホテル着 遅いのでチョット無理かな。
ホテルからチボリ公園まで18.7 km
ホテルから徒歩数分のホイェ タストルップ駅(Hoje Taastrup St)から電車に乗れば中心部の駅まで30分程度の場所
ホテル到着が遅いのでチボリ公園はあきらめる
近くにショッピングセンターがあるみたい

*成田トラブルでホテルに泊まりませんでした。


7日目 フィンランド、ヘルシンキ クラリオンホテルヘルシンキ
ヘルシンキのウォーターフロント地区に位置する400室を超える大型ホテル。
市内ホテルには珍しく屋外プールがあり、夏にはシーサイドのテラスをご利用いただけます。トラムHuutokonttoriはホテルの目の前と市内各地への移動も便利な立地です。

*ホテルの前がトラムの乗り場で便利で、15分位で問題なく中心部に行けました。



■2018/05/18 1週間前 犬の預かり予約 

●犬の預かり予約
これが結構、費用がかさむ


■2018/05/21 4日前 新聞、定期郵便物の停止連絡 

●新聞の配達停止の電話
9時又は15時頃、TELする

●定期郵便物の停止連絡に本局に行く
不在届けを記入、
住所、氏名、停止期間  本人証明(運転免許書)が必要
印鑑は不要
後日、便物の停止しましたハガキがくる
保管期間は最長30日、家単位でストップになる。
再配送は停止の翌日にまとめて配送される。


■2018/05/22 3日前添乗員さんからご挨拶のTELが来る。 

夕方、添乗員さんからご挨拶のTELが来ました。
いつもは登録していない電話は無視して出ないが、今回は解っていましたので電話に出ました

阪急交通社の添乗員さんからの旅行前の挨拶電話です。

参加者30名

スリッパの持参
目覚まし時計持参
いつもより暖かいのでライトダウンで良い
日差しが強いので日よけ
雨具
美術館などはA4サイズ以下のバックで入る
パスポートのコピー写真

*質問

1.換金は成田でどのくらいすればよいか?

デンマーク:デンマーク・クローネDKK     ;2,000円
ノルウェー:ノルウェー・クローネNOK     ;5,000円
スウェーデン:スウェーデン・クローネSEK . ;3,000円
フィンランド:ユーロ   .  .  .  .  .   .;3,000円

北欧はカード社会なので、ほとんどカードが使えます。


2.ヘルシンキのオプション
・どのくらい申し込んでいるか?
*今回は29名中の15名参加。
だいたい半数申し込みました。
我々は行かずに石の教会 (テンペリアウキオ教会)見学に行きました。


・街歩きしたいが、ホテルからすぐに行けるか?
*ホテルの前がトラム乗り場で15分位で中央駅に着く。



3.食事がついていない時の対処

1日目のコペンハーゲンの夕食
*今回はホテル宿泊せず。

6日目のストックホルムの昼食
*今回はノーベル博物館の喫茶で昼食。

7日目のヘルシンキの昼食、夕食
*今回はキアズマ国立近代美術館のカフェで昼食
夕食はホテルに戻って、コンビニで調達し、持参したカップラーメンと一緒に夕食


8日目のコペンハーゲン空港の昼食
*今回はコペンハーゲン空港のスタバで軽食を買って無料の休憩場で昼食。


4.お土産はセーターを買いたいですが どこで買う?

ベルゲンは朝早いので店が開いていない。
;空港の免税店、オスロ、船
*今回はオスロ市庁舎前のセーター店で購入
他で見たのはヘルシンキのマーケット広場に有りました(時間が少ない)
空港、クルーズ船では見なかった。





■2018/05/23 2日前 

●お土産のチョコレート宅急便で到着

今回は初夏なので早めに購入


■2018/05/24 1日前 犬の預かり、ガーデニング水遣り、両隣に留守の連絡

●犬の預かり
当日の出発が早いので、前日に預ける。
犬の預かりに行きつけの動物病院に行く。
にっすうが長いので、宿泊費も馬鹿にならない。

●ガーデニング、鉢花の水遣り
今回は初夏なので厳重にする。鉢花を日陰に集める。
ペットボトルに水を入れて、給水おまかせ君でふたをして、鉢花にさす。
室内の鉢は液体肥料をさしておく。

●両隣に留守の連絡。
両隣に回覧を飛ばしてもらうように連絡する。



   
Copyright © 2018-2018 S-Kitagawa. All Rights Reserved.


ホーム           コース日程

▲このページのTOPへ