
ソグネフィヨルドクルーズ
■1日目 5/25(金) 成田出発/コペンハーゲンへ
|
■23:20 機内食(成田→イスタンブール)
出発後2時間後に食事になった。
■01:15 2回目の機内食(成田→イスタンブール)
到着2時間前に食事になった。
■08:22 機内食(イスタンブール→コペンハーゲン)
3回目の機内食で軽食だが美味しかった。
|
■2日目 5/26(土) コペンハーゲン市内観光
|
■12:53〜13:30 昼食(オープンサンド)
オープンサンド スープはここが一番おいしかった!!
オープンサンドは手ではなくナイフ、ホークで食べるのが正解みたい
■20:13〜21:15 夕食(ホテル スカンディック フレクスランドエアポート)
ホテルのビッフェ
ビールはカウンターに行って頼み、支払はロビーで行う。
ビールとワインの価格 合わせて209NOK×16 = 3,344円
飲み物だけで二人で3,344円はかなり高い(税金が高い)
|
■3日目 5/27(日) ベルゲン市内散策/フロム山岳鉄道
|
■06:08〜06:45 朝食(スカンディック フレクスランドエアポート ホテル)
■13:25〜14:18 昼食(Flam Marina Apartments)
北欧は税金が高いので、お昼にビールやワインを頼む人は少なくなりました。
ビール95 コーヒー28 計123NOK×16 = 1,968円
|
■3日目 5/27(日) ソグネフィヨルドクルーズ
|
■20:10〜20:50 夕食(ブラカネス ホテル)
ホテルのビッフェ
|
■4日目 5/28(月) ナショナルツーリストルート/オスロへ
|
■07:20〜07:51 朝食(ブラカネス ホテル)
■12:43〜13:30 昼食(SolstaD Hotell)
味は無難な味でパンは無し

■19:00〜20:13 夕食(スカンディック セントオラフ ホテル)
何故か?ここの飲み物は現金はダメで、カードのみでした
|