動作はゆっくりだが結構運動になる。若干、寒いときもあった!! ![]() 40名位いたので2班で行う。 初めて知ったのだが、太極拳は型がいろいろあり、今回は陳式二十四式で行った。 動作が24ありこれを連続的に行う。 老師は2人、とても親切な年配の男性でした。 テキストはなし この本は西単の北京図書大厦で購入 ![]() 8回講習会が有るので、1回で4〜5動作を習う。 場所は図書館の前の公園で行う。 ![]() 説明は中国語だが動作を真似するので、難しくない。 ![]() 親切に指導してくれる。 ![]() 寒い日は、コートを着て行う。 ![]() ![]() ![]() 2人の老師に最後の挨拶。 老師はとてもいい人で熱心に教えてくれた。 自転車に二輪車がついている愛車に人気があった。 ![]() 全員集合 写真の右後方はお年寄りが公園のベンチでくつろいでいる。 大学内でも一つの街になっている。
太極拳えとせとら ○太極拳の型 陳式、楊式、呉式、孫式、四十二式 ○太極拳のポイント ・体をリラックスさせ、気持ちを落ち着かせること。 ・背筋を伸ばし、左右どちらにも片寄らないようにする。 ・重心の安定をはかること。 ・姿勢を伸びやかにすること。 ・動きには柔軟性をもたせること。 ○朝は太極拳? 日本人のイメージだと、中国では朝は太極拳をやっていると思いますが 残念ながら最近は社交ダンスがはやっています。 |