r_imgc.jpg

中国料理教室!編

r_imgd.jpg


作りたての料理がおいしい!! 料理した事がなくても大丈夫!! 

 厨房にて

im317.jpg
18:00〜20:00(水、金曜日)
12名位集まり、大学の食堂の厨房で行う。
広い場所なのでちょっと寒い。








im325.jpg
エプロンと紙のコック帽子(名称不明)を貸してくれる。
老師はとても親切で、なんでも可以(クーイー、いいですよ)と言ってくれる。








料理の説明書を10枚位くれる。
作りたい料理はあるかと希望をきいてくれる。
説明は中国語なので、日本語の解る大学生がついて説明してくれる。

一回で2品を作る。

材料の準備はできているので、フライパンで炒めるだけなので、とても簡単だ!!



 メニュー


●第1回 3月 3日(水曜日)
 ★芫爆里脊スー
  肉、ニンニク、コリアンダ、ネギ、生姜を炒める。


 ★醋烹土豆スー
  ジャガイモを千切り、ネギ、生姜で炒める。
  作り方は簡単だが味付けのせいか、おいしい。


●第2回 3月 5日(金曜日)
im321.jpg
 ★回鍋肉
  焼き豚とネギを炒める。








im327.jpg

 ★紅焼豆腐
  豆腐を油でさっと炒めて醤油で味付ける。







●第3回 3月10日(水曜日)

 ★油条(ヨーティアオ)
imyt06.jpg
中国揚げパン
小麦粉を練って、ひねって揚げパンみたいに揚げる。
豆乳につけて食べる 出来たてでおいしかった。

中国では中華粥や豆乳と一緒に食べている。






油条のレシピ
教材の中国語の料理説明書 

imyote.jpg
油条の作り方

材料:
小麦粉(強力粉)5Kg、ピーナツ油
(又は豆油)適量

材料は、四季の気候によって量を加減する。

春秋:白fan150g、食jian100g、食塩80g、 30℃のお湯3Kg

夏:白fan160g、食jian110g、食塩100g、 冷水3Kg

冬:白fan140g、食jian90g、食塩70g、 45℃のお湯3.25Kg

(注)
白fan(baifan fanは石編に凡)
食jian(shijian jianは石編に咸)

白fanは直訳すれば「みょうばん」だが、「みょうばん」を多く取ると健康に害があるとも言われていますので、市販のベーキングパウダーを使いましょう。


作り方:
1.白fan、食塩、食jian、適量を細かく砕いて、大き目のボールにいれる。
ゆっくりと水を加える、それを全部溶かす

:小麦粉を加える。
手で均一にかき混ぜる、摘んだり押したりする。

3つの光がでるまで力を入れてもむ
(表面が光る、ボールが光る、手が光る);静かに30分ねかす
再びこねて、これを3回繰り返す。
皮が柔らかになるまでよくこねる。






imyt01.jpg
出来た生地は伸縮性、強靭性、弾力性などがある。
出来た生地を油をひいてある入れ物の中に入れて、蓋をして、 そのまま4〜8時間ねかす。(冬は保温すること)









imyt02.jpg
2.まな板に油を塗って、寝かしてあった生地をその上に出す。
それを長方形に伸ばして、濡れた布巾をかけて、もう少しねかす。










imyt03.jpg
3.生地を幅10センチ、厚さ1センチにし、端っこから幅3センチ ずつ切る。










imyt04.jpg

生地を2本に重ねて、箸などで押さえる
両手で両端を持って、26センチの長さに伸ばす。
ねじりながら伸ばす。








imyt05.jpg

熱い油の中に入れてきつね色になるまで揚げる。

箸で生地をこまめに回して、揚げむらが出来ないようにする。


特徴:歯ごたえがあって、香ばしい。






imyt07.jpg imyt08.jpg












今回は、生地は時間の関係で出来ていたが、生地の感触としては、ガムのように 柔らかく弾力性があった。

油を多く使うので安定感のある大き目の鍋が良い。
厨房なので、火力は強くガスのバーナーは竹輪の穴ぐらい大きかった。






●第4回 3月12日(金曜日)
 ★三鮮水餃
im1524.jpg im1516.jpg
中国では餃子と言ったら、これです。
肉の包み方が難しい








im1520.jpg


大きな鍋でゆでるので、すぐにたくさん出来る。
中国では焼餃子はありません








●第5回 3月17日(水曜日)
 ★魚香肉スー
im1599.jpg
  肉、木耳 青菜を油で炒める。










 ★糖醋菊花魚球
im1510.jpg
im1500.jpg  魚の切れ身を油で揚げ、菊の花みたいになる ひき肉と一緒に炒める。
 






 ○誰かが御飯も食べたいと言ったら、すぐにチャーハンを作ってくれた。
  とても親切だ!!




●第6回 3月19日(金曜日)
 ★小籠包子
これも包むのが難しい 大きな鍋で蒸す。
出来たてを醤油をつけて食べる とてもおいしい
im1000.jpg im1005.jpg











im1007.jpg im1012.jpg












●第7回 3月24日(水曜日)
im1308.jpg im1310.jpg
 ★三鮮鍋巴
  鶏肉、エビ、イカ、タコ、を油で炒める。







 ★松仁玉米
  松の身、とうもろこしを油で炒める。







●第8回 3月27日(土曜日)

 ○送別会だ!!各自、一品ずつ作って皆さんに食べてもらう。
  好きなものを作っていいよ、と言われたので親子どんぶりを作った人もいました。



im326.jpg
通訳の学生さんを囲んでショット!

料理を作ったより、食べるほうが記憶に残った。
いい経験になるのでお勧めです。


大同週末旅行編へ Mback.gif   Mhome.gif   Mnext.gif 太極拳教室編へ