2012
「東京ディズニーランド カウントダウン体験記2012」
このWebサイトは初めて東京ディズニーランドカウントダウンパーティーに行く人の
ために、
2011年12月31日のおじさんの東京ディズニーランドTDLカウントダウン体験記、攻略法の
「2012 カウントダウン前編」です。
(画面が崩れている時はブラウザの「更新」を押して下さい!)
|
ディズニーランドカウントダウンパーティーチケット
■チケット
2012よりチケットケースがランド、シー共通になりました。
左:チケットケースTDL、TDS 右:チケットTDL
いよいよ家出発
*カメラ(画像)の時間が2時間遅れていました。 11時にカメラの時間を修正しました。
カメラがワールドタイムのままで日本時間に変更するのを忘れていました。
■12/31 09:08 家出発
■09:19 セブンで食料調達
■09:36 東北道に乗る
■首都高速と合流する
■首都高速湾岸線に入る
■首都高速「浦安」で降りる
■降りたらすぐにある信号「中央公園前」を左に曲がる「富士見」方面へ
■直進してぶつかる信号「富士見交番」を左に曲がる
ディズニーランド駐車場到着
■10:20 ディズニーランド駐車場到着
あれれ、立体やD(ドナルド)に止められなくて、リゾートホテルに向かって直進
■10:25 R2駐車場R34に停める
かなり遠くに止められてしまった。
もっと遅く来ても良かった
ランドに向かう
■10:34 歩いてランドに向かう
あれれ!! 徹夜組がいた
■10:40 D(ドナルド)駐車場に2列 徹夜組がいた
カウントダウンパレードが無ければ徹夜する意味がわかりませんが?
駐車場の混み具合は?
■10:50 モノレールを一周して駐車場の混み具合を見る
2DAYPASS 800円 1DAYでも良かった
Dドナルド駐車場・モノレール内側
10:50で2.5列
カウントダウンパレードがなくなったので行列は激減
G、D駐車場海側 Dドナルド駐車場
Pピノキオ駐車場 R1駐車場
P、R1はまだ入れていない、R2に入れている
R2駐車場は半分 10:53でR34あたり
シーの行列もまばら
左側入口 右側入口
あれれ!! カメラの時間が2時間遅れている
■カメラの時間をワールドタイムから日本タイムに変更する。
09:05 → 11:05
アンコールワット(カンボジア)に行ったので、カメラの時間がワールドタイムになっていました。
ゴメン!!(^_^;;)
11:06 Dドナルド駐車場モノレール内側
■まだ行列は3列でほとんど増えていない。

イクスピアリで時間をつぶす
■12:22 青龍門で昼食
ランチのセットを頼む
五目炒麺&棒々鶏 1200円 爆冷ビール 630円
■12:41 イクスピアリの飾りつけ
正月になると色々な飾り付けが多くなります。
Dドナルド駐車場モノレール内側
■12:54 Dドナルド駐車場モノレール内側
まだ全然混まず
午前中に来る必要性はありません。
逆に早く来たので、一番遠い駐車場に駐車するはめになりました。
13:30 駐車場もまだガラガラ
■まだ混んでいない
R1駐車場
R2駐車場
13:03でR38あたり
10:53でR34あたり
13:03でR38あたり
なので、2時間で4列増えただけ
シー行列
シーの場合は、一定時間ごとに前に詰めているので、
広場は空いていても屋根の下は行列は出来ている
13:34 Dドナルド駐車場モノレール内側
■3.5列でほとんど増えていない。
13:34で3.5列
10:50で2.5列だったので2.5時間で1列しか増えていない
13:40 ようやく駐車場がR2満車で、R1に移りました。
■13:40 R1駐車場のR3列
遅く来たほうが、だんだん近くに止められます。
14:00 そろそろ行列に並ぶ
■14:00で4.3列あたり
まだ早いが、イクスピアリも行ったので並ぶ事にしました。
14:00 エントランスに移動開始
■14:00 列が動き、先頭が入場開始
14:40 エントランスに入る
■14:40 先頭から10番目くらい
左から3列目
15:00 ロッカーに荷物を預ける
■ディズニーのロッカーのサイズと利用料金
横幅は355mmで共通
. 高さ . 奥行き
●300円 316mm 420mm
●400円 404mm 420mm
●500円 500mm 420mm
●500円 550mm 575mm
●600円 843mm 575mm
●700円 1153mm 575mm
16:08 エントランスの行列はまだまだ
■16:08 先頭から30番目くらい
まだまだ余裕
16:30 手荷物の検査
■行列が柵で覆われ、手荷物検査が始まる。
行列から離れて、ロッカーに行く時は、柵から出るとき札をもらって出ます。
柵に入るときは札を渡して入ります。
札が無い時は手荷物検査を行います。
17:46 行列になってきた
■17:46 グリーンベルトの最後あたり
17時を過ぎると急激に混んできた
18:00 D駐車場、行列は無くなったが車は入れていない。
■18:00 立体駐車場からD駐車場を見る
D駐車場には入れていない
立体駐車場は12/31当日客のお客さんが多い。
18:03 行列は駅の近くまで
■18:03 行列は駅の近くまで
だんだんカウントダウンらしくなってきた
開園間じか
■19:00 立って並ぶ
■19:25 開園5分前
以前は、場所取りでだんだん心臓がドキドキしてきたが、今回は場所取りも無いので余裕
19:30 開園
■19:30 開園ダッシュが始まる
光るグッズをもらって、開園ダッシュ
あまり走る必要もありません
光るグッズ
ワンマンズ・ドリームUにならぶ
■19:40 ワンマンズ・ドリームUにな並んだがヤメ
一回目は並んだ順で整理券が出るかなと思っていましたが、整理券は出なかったので
並ぶのは中止して2回目の抽選に行く。
19:44 バズ・ライトイヤーのFPをとる
■19:44 バズ・ライトイヤーのFPをとる
FPの利用時間20:25〜21:25 次回FP発券20:25より
19:45 ワンマンズ・ドリームU抽選当選
■19:45 ワンマンズ・ドリームU抽選当選
2回目公演はアンバサダーの就任式があるので2回目公演を狙う
見事当選!!良かった!!
いままで4回抽選したが、幸運にもすべて当選しています。
19:51 「年越しそば」長蛇の列
■「年越しそば」は人気がある
トゥモーランド・テラスは長蛇の列
ちなみに販売しているレストランは
●年越しそば \1,000
プラザパビリオン・レストラン
グランマ・サラのキッチン
トゥモーランド・テラス
●年越しカレーそば \1,000
プラザ・レストラン
19:58〜20:28 スプラッシュ・マウンテン
ディズニー映画「南部の唄」より、舞台はアメリカ南部の湿地帯に住むクリッターたちのお出迎え
から始まる愉快な冒険のアトラクション
笑いの国を目指し旅に出るブレア・ラビッドと、彼を捕まえようとするブレア・フォックス
たち
ゲストは丸太のボートに乗ってクリッターたちののどかな世界に浸る。
最後にボートは高さ16mからまっさかさまに落ちる
落ちて、中ごろに来たら右を向いてニッコリとフォト・ポーズを!!
■19:55 スプラッシュ・マウンテンのFP状況
FPの利用時間21:00〜22:00 待ち時間 15分
■19:58 スプラッシュ・マウンテンに入る
19:58 並ぶ
20:10 乗る
■20:28 スプラッシュ・マウンテン出る
落ちたら右を向いてニッコリとフォト・ポーズを!!
今回は写真は買わず、画像をショット!!
20:35〜21:08 グランマ・サラのキッチンで「年越しそば」を食べる
■20:35 「年越しそば」並ぶ
スプラッシュ・マウンテンを出て、すぐに行列が出来ていたので「年越しそば」ですかと聞いて並ぶ
まだ長蛇の列
グランマ・サラのキッチン
21:04 ようやく「年越しそば」にありつけた
ゆで玉子の黄身が隠れミッキーになっている
1000円 新年のお箸付き
21:09 ホーンテッドマンションFPとる
■FPは使う前に次のFPを取る事!!
バズ・ライトイヤーの利用時間は20:25〜21:25なのでもう入れる
入る前に、次のホーンテッドマンションのFPを取っておく
!!FPの鉄則:FPは常に絶やさない事 一度絶やすと次は厳しくなる!!
■ホーンテッドマンションのFPを取った
FPの利用時間22:35〜23:35 次回FP発券22:35より
バズ・ライトイヤー
ディズニー映画「トイ・ストーリー」より、宇宙の平和を守るスペースレンジャーのパズ・ライトイヤー。
パズの仲間たち、ウッディとジェシーと共に悪の帝王ザーグ打倒に立ち向かう。
■21:18 バズ・ライトイヤーの状況
FPの利用時間03:25〜04:25 待ち時間 90分待ち
閉園は6時なので21:18現在でFPの利用時間03:25〜04:25だと、もう1時間ぐらいでFPは終わってしまう。
今回は人数が多いので、いつもよりFPの回りが早い。この分だと1/1になったらFPは無いだろう。
という事はシーにいってもFPは無いという事になる。
作戦の立て方を変えなくてはなりません。
■21:20〜21:29 バズ・ライトイヤーに入る
21:32 スターツアーズ
宇宙船スタースピーダー3000に乗って、美しい星ムーン・オプ・エンドアへの宇宙旅行。
しかしパイロットは新米のレックス、彗星にぶつかりそうになったり、はたして無事地球に戻れるでしょうか?
■21:32〜22:00 スターツアーズに乗る
混んでないのですぐに入れた。
22:03 あれれ!!広場にもうシートを敷いている
■22:03 エッ!!もうカウントダウン待ち!!
サンダーマウンテンに行く途中でこの風景
正面広場にはもうシートを敷いて座っている
パレードルートに沿って座って待ってます。
カウントダウンと新年の大花火を見るためでしょうか?
2時間前からとはちょっと早すぎると思いますが
カウントダウン近くになると全員立つと思いますが
22:14 残念!!サンダーマウンテンのFPは終了
■22:14 サンダーマウンテンのFP終了
FP終了で現在の待ち時間は、130分まち
並んだら、カウントダウンは見られないので、ここはパスする。
22:18 園内を右回りしてFPの状況を調べる
■22:18 スプラッシュ・マウンテンのFP終了
やはりここもFP終了で、120分待ち
■22:19 ホーンテッドマンションのFPはOK
ここはまだ取れる
22:19現在で利用時間 2:45〜3:45 待ち時間は90分
22:21 ホーンテッドマンションに入る
世界中から集まった999人の亡霊たちが、1000人目の仲間を迎え入れようとゲストを待ち構えている。
■22:21 FPが22:35なのでしばらく待つ
■22:35〜22:56 ようやく中に入れる
カウントダウン時のホーンテッドマンションはいつもまだハロウィーン・モード
23:00 園内を右回りしてFPの状況を調べる
■23:00 イッアスモールワールドの待ち状況
25分待ち
■23:06 プーさんのハニーハントのFP終了
やはりここもFP終了で、55分待ち
23:08 グランドサーキット
約700mのコースにはS字カーブやヘアピンカーブもある
レーシングカーは右ハンドル、左ハンドルがある。
■23:08〜23:39 グランドサーキット
25分待ち
油断して、グランドサーキットに乗ってしまったので、お城前に行くのが遅れてしまった。トホホ!!
23:46 あららお城前広場は超満員
■ どんどん中に入って進む
もう広場は超満員、しまった行くのが遅れた!!
■ まるい門のあたりがガラガラ
空いていたと思ったら良く考えたら花火が全然見えない場所
少し後ろに戻る
チケット大作戦日記2012
TDLカウントダウン体験記2012後編
↑ . . . .
カウントダウンメニューへ
▲このページのTOPへ
|