![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ■ まるい門のあたりがガラガラ ![]() ![]() 「パレード」は無し!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 皆さん今晩は、2011年 東京ディズニーリゾート・アンバサダー の馬場智子です。 今年も残りわずかとなりました。この一年たくさんの素敵な出会いを通して、皆様から頂いた温かい笑顔にあらためて感謝を申し上げたいと思います。本当に有難う御座いました。 そして、新しい年2012年が希望に満ちた明るい年になる事を願って、ミッキー達と一緒にカウントダウンをしましょう。 ミッキーよろしくネ!! ■23:55 ミッキー、ミニー OK! みんな準備はいい? いいわょー!! 新しい年まで、あと5分!! あと3分!!だよ ![]() ![]() ミッキーが見えないのは残念だが、蛍の光はいつ聞いても良いですね!! ミッキー、ミニー さあ! この歌を歌おう!! ほたるのひかり まどのゆき ふみよむつきひ かさねつつ いつしかとしも すぎのとを あけてぞけさは わかれゆく みんな、 みなさんーー 一緒に歌いましょう!! どこにいても心は1つ ほたるのひかり まどのゆき ふみよむつきひ かさねつつ いつしかとしも すぎのとを あけてぞけさは わかれゆく ![]() ![]() 光るグッズを振りながらいろいろな思い出を、 今年出会った人、出会えなかった人、来年こそは、ここに二人で一緒に!! ![]() ![]() カウントダウンだ!! 20、19、18、17、16、15、14、13、12、11、10、9、8、7、6、5、4、3、2、1 ![]() お城前の広場に人が集中しないように、いつものレーザーによるカウント表示はなし やはりレーザーのカウント表示がないとちょっとさみしい ![]() ![]() カウント 0 ハッピーニューイヤー!! ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■00:05 新年の大花火終了 ディズニーより 「お楽しみいただけましたか? 2012年が皆様にとって素晴らしい一年でありますよう 東京ディズニーランドのスタッフ達も心からお祈りいたします。 この後も、東京ディズニーランドで素敵なお正月のひと時をお過ごし下さい。」 ![]() ![]() ■00:10 園内は大混雑 雑誌などでアメリカでは周囲の人と抱き合ったり、 握手したりして盛り上がると聞いていたが 日本ではまだそこまでいかないようだ。 ![]() ![]() ![]() ■00:20 開演を待つ ![]() ■00:20 開演 ![]() ![]() ■00:35〜00:47 アンバサダー就任セレモニー 2012年東京ディズニーリゾート・アンバサダー就任セレモニーの始まり 2011年 東京ディズニーリゾート・アンバサダー 馬場智子さんから 2012年 東京ディズニーリゾート・アンバサダー 横田 恵理子さんに引き継がれます。 実は就任式では、前任のアンバサダーは和服を、 新任のアンバサダーはアンバサダーのコスチュームを 着るのが慣例となっています。 2011年 東京ディズニーリゾート・アンバサダー 馬場智子さんのご挨拶 ![]() ミッキーとミニーがごあいさつ ![]() 正式に徽章「アンバサダー・ピン」が引き継がれました。 ![]() 引き継ぎ完了 ![]() 新アンバサダー 2012年 東京ディズニーリゾート・アンバサダー 横田 恵理子さんのご挨拶 ![]() アンバサダー就任セレモニー無事終了 ![]() ■00:20 ワンマンズ・ドリームU開演 ![]() ぱっと色彩が付いて、ディズニーの世界に ![]() ![]() ![]() ![]() ■01:21 ワンマンズ・ドリームU終了 ![]() ![]() ![]() ■01:30〜02:10 クリスタルパレス・レストランの左端にシートを敷く ![]() ![]() ![]() おなじみのディズニーミュージックに乗せて、幻想的なパレードがくり広がる 02:00にスタートしてこちらには02:12に到着 ●1.Opening オープニング 「ブルーフェアリー」を先頭に、グーフィーが機関士を務めるトレインにはミッキー、ミニーがいる。 ★先頭には、美しい青と白の光が夢の世界へ誘う「ブルーフェアリー」 ![]() ★その後ろには、フォーメーションを描いて進む「光の騎士」 ![]() ★続いて、汽車に引かれる輝くコスチュームにはミッキー、ミニーがいる。 「ミッキーのドリームライツ・トレイン」 ![]() ●2.Aliee in Wonderland ふしぎの国のアリス アリスの世界に登場するユニークでカラフルな動物 スネイル(かたつむり)夫婦、色が変化し、くねくねと進むインチワーク(しゃくとり虫) ![]() 「アリスとチシャネコ」 ![]() かたつむり夫婦 「Ms.スネイル」 「Mr.スネイル」 ![]() ●3.Petes Dragon ピートとドラゴン エレクトリカルパレードでしか会えないピートとドラゴン ![]() ●4.Snow White 白雪姫 白雪姫と7人の小人たち ![]() ●5.Peter Pan ピーターパン 海賊船の中でピーターパンとフック船長の熱い戦いが繰り広がれる。 ![]() ●6.Aladdin アラジン ![]() 「アラジン」 ![]() ●7.Winnie the Pooh くまのプーさん プーさんと仲間たちが大集合 ![]() ●8.Toy Story トイ・ストーリー3 ![]() ●9.Finding Nemo ファインディング・ニモ ![]() 「クラッシュ」のフローにはカメとクラゲ ![]() ●10.Monsters Inc モンスターズ・インク ![]() ●11.Cinderella シンデレラ ![]() 「時計台」 ![]() 華麗な「舞踏会」 ![]() ●12.Disney Fairies ディズニー・フェアリーズ ![]() ●13.Small World(Finale) スモールワールド(フィナーレ) イッツ・ア・スモールワールドから飛び出したキャラクターたち 4台のフロートがすべて白くなる瞬間は、フィナーレにふさわしい感動を呼びます。 ![]() ![]() 「ザ・ムーン」 「ザ・サン」 ![]() ![]() ●14.Closind クロージング ![]() 「エレクトリカルパレード」今回は停止するなどの噂がありましたが、停止せず通常のパレードと同じでした。 「エレクトリカルパレード」は前よりLEDの関係で明るくなった感じ ![]() ![]() 02:50 お雑煮とお汁粉 10分くらい並ぶ 寒いから美味しかった お雑煮 400円、おしるこ 300円 ![]() ![]() ![]() ![]() 芸術の女神に扮したミニーを主役に、明るく華やかなラテンの音楽に乗せてダンスや歌などの パフォーマンスが繰り広がれる。 会場が狭いのでダンサーの熱気が伝わってきます。 ラテンのリズムに乗って、客席と一緒に盛り上がります。 カウントダウンパレードが無い今、ランドで一番盛り上がったのでは!! ノリノリで是非お勧めします。次回は席を取って見よう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■03:30〜03:49 ジャングル・クルーズ 実は、この会話にはアドリブはありません。すべて台本通りです。 ただ台本は数多くあり、その時の状態でいろいろチョイスしているみたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ■03:51〜04:07 ウエスタンリバー鉄道 ![]() ![]() ![]() ■04:10〜04:25 魅惑のチキルーム ![]() ![]() ![]() 「2012」くらい出しても良いのでは ![]() 後ろを振り返って、ワールドバザール ![]() パートナーズ TDL開園15周年を記念して、ウォルト・ディズニーから寄贈された 「アメリカと日本の親愛の象徴」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そんなに多くないが寝袋持参で待つ人もいる。 ![]() 1/3に旅行を控えているので早めに帰宅 ![]() ![]() ![]() ■カウントダウン4大エンターティメント完全制覇 ●ライトアップ・ザ・スカイ ![]() ●ワンマンズ・ドリームU ![]() ●エレクトリカルパレード・ドリームライツ ![]() ●ミニー・オー!ミニー ![]() ■カウントダウン3大特別食完全制覇 ●「年越しそば」1000円 ●「お雑煮」 400円 ●「おしるこ」 300円 ![]() ![]() ■ただの自己満足でした!! (^_^;;) ■カウントダウン用TODAY カウントダウン用TODAYはチケット購入と同時に入手でき、園内では入手できません。 いわばお宝のTODAYですね。 「TODAY」は当日のスケジュール、グッズ、おすすめメニューなどが載っていますので、 スケジュールをよく検討して、アトラクションを攻略しましょう!!! ●Tokyo Disneyland Today ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]()
■感想 ●昨年と違って地味なカウントダウンでした。ただ異常な行列、開園ダッシュが無かったのは良かったかも! ●「カウントダウン」イベントはランド、シー共にまったく同じでした。 1.2011年アンバサダー 馬場智子さんのご挨拶(声のみ) 2.蛍の光の大合唱(声のみ) 3.カウントダウン合唱20〜1(声のみ) 4.ハッピーニューイャー新年の大花火(ランド、シー共通花火) ●お城前広場に人が集まらないように、お城からミッキーは出ない、レーザーカウントなし レーザー2012表示なし、だったが、イマイチ盛り上がりに欠けた。 ランド、シー共通のカウントダウンなのでこうなるかも。 ●22:00頃には主要なFPは完売でいつもより早い感じ!! 入場券増発の影響か? ●閉園後の舞浜駅は大混乱していた模様 幕張メッセでカウントダウンコンサートがあり、その帰り客とディズニーの帰り客がかちあって大混乱になったみたい。 その対策として、カウントダウン2013より ○年越し特別営業の閉園時間:6時→7時 ○お正月の開園時間 . . :8時→9時 に変更になりました。 ●6時閉園で時間が短いので、ランド→シー、シー→ランドの移動は時間のムダ、ランドの入口も結構混んでいる。FPも無いので移動しても時間のムダ。 ●それでも、年1回、朝まで遊べるのは楽しいものです!!! ■混んでいた場所 ●閉園後の舞浜駅の大混乱 ●年越しそば(1000円)の大行列 ●閉園1時間前のショップの大混雑 ●東京ディズニーランドスティション駅の大混雑 ●例年よりアトラクションは混んでいた。入場券増発の影響か? ■無くなったもの ●駐車場の大行列 ●過激な開門ダッシュ ●カウントダウン・パレード ●シンデレラ城にミッキー登場 ●シンデレラ城のレーザーカウント ●シンデレラ城の脇から上がる花火 ●シンデレラ城のレーザー2012 ●盛り上がり ■タイムテーブル 行列 10:26 R2駐車場到着 10:40 D駐車場 2列 徹夜組 10:50 D駐車場 2.5列 シー駐車場 チケット売り場あたり まだまだ 11:06 D駐車場 3列 ほとんど増えていない 12:54 D駐車場 3.3列 まだ全然混まず 13:34 D駐車場 3.5列 まだ全然混まず 4.5時間で1列しか増えていない 14:00 D駐車場 4.3列 14:00 エントランスに移動開始 14:40 先頭から10番目くらい 16:08 先頭から30番目くらい 17:46 グリーンベルトの最後あたり 18:03 行列は駅の近くまで 19:00 立って並ぶ 19:30 開園 30分アーリー 駐車場 10:50 D駐車場 行列 G駐車場 0% バス P駐車場 0% R1駐車場 0% R2駐車場 R34あたり 13:30 D駐車場 行列 G駐車場 0% バス P駐車場 0% R1駐車場 0% R2駐車場 R38あたり 4時間で4列増えただけ 18:00 D駐車場 行列は無くなったが車は入れていない。 ■結論 ●午後から来ても余裕!! 午前から来る必要なし!! ●駐車場も問題なし 思ったよりも余裕でした。 ただ、「閉園後の舞浜駅の大混乱」があったので、次回は車が多くなるかも ●カウントダウンのシンデレラ城広場に行くには、1時間前位でいいのでは! ディズニーはシンデレラ城広場に人が集中するのを防ぐために、 ・シンデレラ城にミッキー登場はやめ ・シンデレラ城のレーザーカウントはやめ ・シンデレラ城の脇から上がる花火はやめ ・シンデレラ城のレーザー2012はやめ にしましたが、やはりシンデレラ城広場には行きたいですね!! ■カウントダウン2013はどうなるか? 残念ながら、カウントダウン2012と同じと思われます!! ディズニー・ファンは年1回の特別ディーには、 誰でも「この場所」に居たいのです!!! カウントダウン2012の反省を踏まえて、カウントダウン2013の改善要望を書いてみました。 過度な行列防止のための「広場に人が集中しないように」を踏まえて考えてみました。 カウントダウン・スケジュール. . .2011 2012 2013 ●カウントダウン・パレード . . . . ○ × × しかたが無い 経費削減、徹夜解消 ●アンパサダーのご挨拶(声のみ)....○ ○ ○ ●シンデレラ城にミッキー登場 . . .○ × × しかたが無い 広場に集めない ●蛍の光の大合唱 . .. . . . .. .....○ ○ ○ ●シンデレラ城のレーザーカウント. ○ × × 実施してほしいが、数か所に分散 . .. . . . . . . . . . . . . . . . . しても広場には集まるか ●シンデレラ城の脇から上がる花火.○ × × しかたが無い 広場に集めない ●シンデレラ城のレーザー西暦表示.○ × ○ 数か所に分散表示と時間を . .. . . . . . . . . . . . . . . . . ずらせば広場には集まらない ●新年の大花火 . .. . . . .○ ○ ○ カットした分、最後に大仕掛けを。 . .. . . . . . . . . . . . . . . . . 2012と同じではセコイ 1.西暦表示を復活してほしい。 ニューイヤーズ・イヴをうたっている以上、新年になったという表現が欲しい。 門松だけではさみしい。 表示を00:00にすぐにするのではなく、カウントダウンイベントが落ち着いた00:15頃に表示する。 00:15〜02:00までとか 場所も数か所に分散して表示する ランド:シンデレラ城のほかに、その他数か所 シー :プロメテウス火山のほかに、その他数か所 ![]() 2.新年の大花火は、最初か最後にあっと驚く大仕掛けがほしい。 ランドとシー共通の大花火で片付けようとするのは少々せこい!! オリンピックの開会式の時、競技場の屋根から打ち上げられる花火を、リゾート一周、またはランド、シーの主要な箇所で、最初か最後に大花火を、ドカンと打ち上げる。 パレード中止で不満の溜まっているゲストをあっと驚かしてほしい。 上空で破裂する花火はあと片付けが大変なので、競技場の屋根から打ち上げられる花火にすれば問題はない。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3.舞浜駅の大混乱対策 アトラクションとショップの終了時間をずらして、閉園時間を延ばす。 アトラクション、レストランの終了時間 . . :06:00 ショップの終了時間 . . . . . . . :06:30 ワールドバザールのショップの終了時間、閉園 :07:00 ゲストを徐々に広場、ワールドバザールに行かせて、狭めていく。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() . . . ↑ カウントダウンメニューへ |