■00:50 カリブの海賊 かなり混んでいるのでパスする ■00:55〜01:15 ジャングルクルーズ FPが無いので入りやすいアトラクションを狙う
■01:25〜13:43 ウエスタンリバー鉄道 ■01:44〜01:58 魅惑のチキルーム
*トイレの穴場 トイレが混んでる時は、魅惑のチキルームのエントランスにあるトイレが空いています。
■02:12〜02:38 ピーターパン空の旅
■02:40〜02:59 ピノキオ
■03:06〜03:37 スプラッシュ・マウンテン
■03:40 FPとる
■03:45 ランドを出る ■03:50 モノレールに乗る オフィシャルホテルなので近くて便利
■04:15 ホテル着 Check in 15:00 Check out 12:00
■04:23 ホテル室内
■04:50 シャワーを浴びてすぐに寝る
グーバタン 3時間の睡眠
■08:00 起床
■お正月のイベント お屠蘇サービス:7:00〜11:00 おせちサービス:7:00〜11:00 開運!干支おみくじ:7:00〜12:00 2011年の干支「卯」の陶器に入ったおみくじ 振る舞い餅:7:00〜12:00 「筑前二笑 福笑」 振る舞い酒:11:30〜 獅子舞:15:00、16:00
■08:50 朝食 おせち料理 入口できれいな和服のお嬢さんがお屠蘇をついでくれます。 写真取り忘れ 残念!!!
食事は丸いビルの真ん中の吹きぬきの広い場所です。
■09:56 チェックアウト
■10:02 門松
■10:27 満車のD駐車場
■10:46〜10:57 ビッグサンダー・マウンテン
ニューイヤーズ・グリーティング・パレードを直訳すると「新年のご挨拶パレード」になります。
したがって、通常のパレードと違って時間は短いです。以前、一時間前から待っている人を見ましたが、 かなり前からシートに座って長時間待つ必要はありません!! ■11:10〜11:30 待つ
■11:28〜11:32 ニューイヤーズ・グリーティング・パレード
■11:44 門松
■11:20〜11:30 リゾートラインの切符売り場は大混乱
駐車場は満車■12:00 D(ドナルド)、G(グッフイー)、P(ピノキオ)、R1、R2駐車場
G駐車場
P駐車場
R1駐車場
R2駐車場
■12:14 シーの門松
■12:17 ショー
■12:44 園内のシット
■12:52 キャラクターとショット
■12:55 エレクトリックレールウェイ アメリカンウォータフロントに行く
■12:20 ビッグバンドビート並ぶ■12:47 レイジングスピリッツのFPをとる ビッグバンドビートに並んでる間に、FPをとりに行く FP入場可能時間:19:10〜20:10 次回FP発券可能時間:14:45以降 ■13:17〜14:25 ビッグバンドビート シーにきたらここだけは外せません ■13:45 開園
■15:00 遅い昼食 「カスバ・フードコート」 ・3種のカリー(チキン、ビーフ、シュリンプ)、ライスとナン付\990 ・チキンカリー、ライスとナン付\760 ・ソフトドリンク各種\230
■15:41 なんの行列 「アブース・バザール」 2種類のゲームが楽しめる。 成功したご褒美はアブーの宝物 行列ができおり、アベックの二人連れが多かった。
■15:43 キャラクターに合える
■15:45 レイジングスピリッツ
■15:46 スナックの行列 スパイシースモークチキンレッグ 420円 マンゴードリンク、グレープゼリーとタピオカ入り 400円
エクスペディション・イート ユカタンソーセージドックがお勧め 420円 インディ・ジョーンズ前の停車中のトラック
■15:45 インディ・ジョーンズ
■15:57 シーサイドスナックの行列
■15:57 アートン・ペグズ・ヴィレッジストア 店内ものすごく混んでいました
■16:03 ビッグシティ・ヴィークル
■16:09 キャラクターに合える
■16:13〜16:26 アクアトピア
シーの園内には、ダッフィーを置いて写真を撮るフォトポイントがあります。園内でもらえる「東京ディズニーシー・ガイドブック」の右下に説明があります 「アラビアンコースト端」と「アーント・ペグズ・ヴィレッジストアの前」は、 ダッフィーとシェリーメイのペアで置けます -------------------------------------------------- ダッフィーのフォトポイント(ダッフィーの足のマーク) ダッフィーのぬいぐるみで写真を撮るならこの場所がお勧め。 あなたのダッフィーを連れて行ってね。 -------------------------------------------------- ■ダッフィーのフォトポイント 1.海底2万マイル横(ミステリアスアイランド) バックにプロメテウス火山、海底2万マイルの入口のドーム 2.マーメイドラグーン前(マーメイドラグーン) バックにマーメイドラグーン 3.アラビアンコースト端(アラビアンコースト)にて[★ダッフィーとシェリーメイのペア] バックにアラビアンコーストの街並
4.ロストリバーデルタ(ロストリバーデルト) ハンガーステージ前 バックにインディジョーンズのピラミッド
5.アクアトピア横(ポートディスカバリー) バックにアクアトピア、ストームライダー 6.アーント・ペグズ・ヴィレッジストアの前[★ダッフィーとシェリーメイのペア] バックに灯台
バックにタワー・オブ・テラーとコロンビア号 8.バラッツォ・カナル バックに 運河、ゴンドラ
■16:35 センター・オブ・ジ・アース
■16:39 海底2万マイル 35分待ち
■17:23 プロメテウス火山
■17:27 マーメイドラグーン
■17:30〜18:15 マーメイドラグーンシアター
■19:10〜19:22 レイジングスピリッツ
■19:32 ディズニーシー・トランジットスチーマーライン ここの船着場にはミッキーと写真を撮れるコーナーが有ります。
到着
■19:57 シー出る モノレールに乗って、ランドの立体駐車場に戻る 東京ディズニーシー・ステーションから東京ディズニーランド・ステーションに行く ■20:15 東京ディズニーランド・ステーションからモノレールを降りて立体駐車場に行く ■20:28 M立体駐車場に到着
■20:30 家に帰る お疲れ様 *年によって変動がありますので最新情報はTDRホームページで確認して下さい。
●カウントダウンパレード ●特別パレード ●通常パレード (注1)メディテレーニアンハーバーの夜のショー 「ブラヴィッシーモ!」は2010年11月13日をもって公演を終了した。 ディズニーシー開園10周年記念の「ファンタズミック!」は2011年04月28日より公開。 したがって、2010年11月14日〜2011年04月27日は夜のショーは有りません。 *年によって変動がありますので最新情報はTDRホームページで確認して下さい。
●カウントダウンバージョン ●特別バージョン 通常バージョン
*年によって変動がありますのでTDLホームページで確認して下さい。 ■正月、1月用TODAY 園内で入手でき、よく見てディズニーを攻略しよう。 ●Tokyo Disneyland Today
●Tokyo DisneySea Today
TDSカウントダウン体験記2008T
↑ カウントダウンメニューへ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||