
このWebサイトは初めて東京ディズニーランドカウントダウンパーティーに行く人の
ために、
2006年12月31日のおじさんの東京ディズニーランドTDLカウントダウン体験記、攻略法のお正月編です。
やはりお正月は華やかで、お正月のパレードありで、いつもと違ったディズニーランドを楽しめます。
TDLディズニーランド・カウントダウン体験記Uお正月編
(画面が崩れている時はブラウザの「更新」を押して下さい!)
|
お正月再入園 2日目はシーに行く
■06:30 起床
立体駐車場なので風が直接当たらなくて良い
持ってきたパンで朝食
トイレに行って歯みがき 新しいからきれい
■07:30 出発
歩道橋を渡ってシーに行く
■07:38 シーに入園する
入り口に門松があるのでショット
記念撮影は皆さん並んでいるのであきらめる
あれれ??「ニューイヤーズ・フェスタ」をやっていない??
■「ニューイヤーズ・フェスタ」は今年はなし?
「アメリカンウォーターフロント」のウォーターフロントパークに行ったが何もなし
あれれ、今年はないのか
去年評判の良かった「ニューイヤーズ・フェスタ」が今年はやっていない?
たぶん新アトラクションの「タワー・オブ・テラー」があるので今年はないか?
残念、お正月らしさが出ていたのに!!
「センター・オブ・ジ・アース」
■FP取り
07:50 FP取り 「レイジングスピリッツ」 入場時間は10:30〜11:30 次回発行は09:50
■08:00〜08:10 「センター・オブ・ジ・アース」
FPなので待ち時間なし
新アトラクション「タワー・オブ・テラー」にどうしても乗る
■08:20 「タワー・オブ・テラー」並ぶ
FPが取れなかったので一時はあきらめたが、
新アトラクションなので、並んでも入ろうという事になって久しぶりに長時間並ぶ
待ち時間表示は140分待ち ドヒャー だが実際は90分で入れた。
窓が左に1つ、右に3つありよく見ると時々開いている。ここで写真が撮られます。
■09:30 ようやくホテルのロビーに入る
■09:45〜10:00 「タワー・オブ・テラー」
もっと過激かと思ったがそうでもなかった
写真を撮る時は、写真のから判定して、窓が開いて絶景の風景を見ている時に撮られたみたい
■10:05 タワーオブテラー・メモラビア
写真代 1260円 NO.0126
グリーティングは座って長時間待つほどではない
■グリーティング
パレード時間 11:15 13:15 15:15
パレードコースに座っている人がいたが?
グリーティングはご挨拶のパレードですぐに終わるので、座って待つ必要はありません!!
■10:15 エレクトリックレールウェイ
「アメリカンウォーターフロント」〜「ポートディスカバリー」間を走っているので乗って
「ロストリバーデルタ」の「インディ・ジョーンズ」に行く
「レイジングスピリッツ」
■FP取り
10:25 FP取り 「インディ・ジョーンズ」 入場時間は12:25〜13:25 次回発行は12:25
■10:32〜10:47 「レイジングスピリッツ」
FPなので待ち時間なし
トロッコの一回転
ミッキーとミニーの"お正月"グリーティング/昼食事
■10:53〜11:10 エレクトリックレールウェイ
昼食事で再度「アメリカンウォーターフロント」に戻る
■11:10 レストラン櫻で並ぶ
■11:25 グリーティング
レストラン櫻で待つていたら、ちょうど運よくグリーティングが始まった
行列しながら見る
挨拶程度なので、バンド隊とミッキーとミニーのオープンカーのみ
これで1時間以上座っていた人がいたが??
先頭にブラスバンドが来る
ミッキーとミニーが和服でオープンカーに乗って新年のご挨拶
■レストラン櫻で昼食事
12:53 40分待ってようやく食事ができる
季節のうどん 1680円 トリノテリヤキ1780円 生ビール735円
そういえば前回もここだったなあ!!??
「インディ・ジョーンズ」
■12:58 エレクトリックレールウェイ
再度、「ロストリバーデルタ」に行く。かなり非効率だ
■13:18〜13:40 「インディ・ジョーンズ」
FPなので待ち時間なし
■写真を買う
13:40 エクスペディション・フォトアーカイブ 1050円 NO.1639
デイタイム・ハーバーショー「レジェンド・オブ・ミシカ」
■13:50 座って待つ
長く待つので、腰に敷く物を持っていた方が良い
カウントダウン時のシートはもうしまっているので、タオルとか座布団ホッカイロとか有ればよい
■14:30〜15:00 「レジェンド・オブ・ミシカ」
(TDRホームページより抜粋)
メディテレーニアンハーバーの広大な海と陸を舞台に、人間と伝説の生き物たちとの出会いや喜びを圧倒的なスケールと独創的なストーリーで綴るエンターテイメントショー。
ミシカの門を開く鍵とは??
みなさんの目の前に立っているのは、神話の世界へと導く古代魔法の鍵。
それは、遥かなる時代に伝説の生き物たちが残していったもの。
その謎を解くには、私たちが力を合わせなければなりません…
そうすれば、閉ざされた門が開き、愛に満ちた世界を見つけることができるでしょう。
どうぞこの魔法の旅にご参加ください。東京ディズニーシーがお届けするイマジネーションの世界へと誘う航海『レジェンド・オブ・ミシカ』。
そう、魔法は今まさに始まろうとしているのです。
■登場人物
●キーパージ
失われたミシカの世界を取り戻すための鍵
●ダイヤモンドの女神
ミシカの伝説を語る女神
●グーフィー
アメジストのシーサーベント(ウミヘビ)に乗って搭乗する笑いの精
●チップ、デール
シトリンのラム(雄牛)に乗って搭乗する友情の精
●プルート
エメラルドのフロッグ(カエル)に乗って登場する誠実の精
●ドナルドダック
サファイアのタートル(カメ)に乗って登場する冒険の精
●ミニーマウス
ルビーのグリフィンに乗って登場する愛の精
●ミッキーマウス
光り輝く王冠の中、翼の生えたライオン像に支えられて登場するイマジネーションの精
●いろいろなパフォーマたち
「みなさん、力を合わせて、リズムをひとつに。魔法を起こしましょう」
リズムを世界に伝えにやってきたパフォーマーたち。
太鼓のリズムとともにフェスティバルの幕開けを迎えます。
●ドラゴン
土の「Magicus(マジカス)」イマジネーションの世界
●ユニコーン
天の「Aerius(エリウス)」願いを叶える
●ヒュドラ
海の「Aquatica(アクアティカ)」夢を与える
●フェニックス
火の「Ashin(アシン)」謎を解く
■ミシカの鍵を開く
いつか人間が力を合わせてミシカへの門を開く
海上で繰り広げられる様々なパフォーマンス。
■伝説の生き物たちとの再会
いつか人間が力を合わせてミシカへの門を開く
「愛の歌が響き渡り、世界は輝く。喜びに満ちて、共に歌いましょう」
みんなの心が一つになり、壮大で感動的なフィナーレへ
「みんなで力を合わせば解決できる」、「永遠の愛のすばらしさ」
ディズニーのテーマがよく出ているショーです
「ブロードウェイ・ミュージックシアター」
■13:50 並ぶ
暖かいとこで座って眠れるので人気がある
■15:45〜16:15 「ブロードウェイ・ミュージックシアター」
暖かいので皆さん寝てる人が多い
収容人数(1500名)が多いので大行列でも入場できる。
帰る
■16:45 帰る
だんだん眠気がきたので、運転もあるので早めに帰る。
えとせとら/お得情報
今回、見たパレード/ショー/アトラクション
FP:ファストパスあり
エンターテイメント名 | FP | 見学 時間 | 待ち 時間 | FP入手時間 | FP入場可能時間 | 次回FP発券可能時間 |
---|
ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ | − | 20:45〜21:23 | 3時間 | − | − | − |
楽団のパレード | − | 22:20〜22:30 | | − | − | − |
カウントダウン・パレード | − | 23:30〜00:18 | 2時間 | − | − | − |
カリブの海賊 | − | 01:06〜01:25 | なし | − | − | − |
ウエスタンリバー鉄道 | − | 01:28〜01:42 | なし | − | − | − |
魅惑のチキルーム | − | 01:45〜02:05 | 7分 | − | − | − |
スプラッシュ・マウンテン | FP | 02:22〜02:47 | なし | 21:45 | 01:45〜02:45 | 23:40 |
ホーンテッドマンション | FP | 02:55〜03:16 | なし | 00:55 | 02:55〜03:55 | 02:50 |
センター・オブ・ジ・アース | FP | 08:00〜08:10 | なし | ? | ? | ? |
タワー・オブ・テラー | FP × | 09:45〜10:00 | 90分 | − | − | − |
レイジングスピリッツ | FP | 10:32〜10:47 | なし | 07:50 | 10:30〜11:30 | 09:50 |
エレクトリックレールウェイ | − | 10:53〜11:10 | なし | − | − | − |
グリーティング | − | 11:25〜11:30 | なし | − | − | − |
インディ・ジョーンズ | FP | 13:18〜13:40 | なし | 10:25 | 12:25〜13:25 | 12:25 |
レジェンド・オブ・ミシカ | − | 14:30〜15:00 | 50分 | − | − | − |
ブロードウェイ・ミュージックシアター | − | 15:45〜16:15 | 40分 | − | − | − |
今年の感想
今年の開門時の混乱はすごかった シーよりランドの方が混乱する。
カウントダウン00:00のラストショーは2年前の方が迫力があった
ランドでR7立体駐車場は不便だが早朝か夕方以外はR7立体駐車場になるだろう
新アトラクションの「タワー・オブ・テラー」の人気はすごい 久しぶりに長時間(1.5H)並んだ
行動パターンを2年前と比較したらほぼ同じようなルートを行っている。変わらないなー!!
GUIDEブックは2冊ある
今年は薄くなった
NewYearsHolidays 正月用
入場時か、キャストにもらう
NewYearsHolidays 正月用
入場時か、キャストにもらう
TDLカウントダウン体験記2007T
TDSカウントダウン体験記2006T
↑
カウントダウンメニューへ
▲このページのTOPへ
|