
「東京ディズニーシー カウントダウン体験記」
このWebサイトは初めて東京ディズニーシーカウントダウンに行く人のために、
2005年12月31日のおじさんのTDSカウントダウン体験記、攻略法のお正月編です。
02:00からは両方のパークに行けますので、華やかなお正月のショーやパレードを中心に見ました。
TDSディズニーシー・カウントダウン体験記Uお正月編
(画面が崩れている時はブラウザの「更新」を押して下さい!)
|
お正月再入園
■07:30〜08:30 軽く朝食
TVを見すぎてゆっくりしすぎてしまった。
これがあとに響いた。「ニューイヤーズ・フェスタ」が立見席になってしまった。
■08:35 再入園
入る時は、チケットと蛍光スタンプを蛍光灯みたいな物で左手をチェックする。
「ニューイヤーズ・フェスタ」
■08:50 並ぶ
「アメリカンウォーターフロント」のウォーターフロントパーク特設ステージで行う。
特設ステージが見えてきて、席もかなり開いていたので入ろうとしたら再入場口だった。
急いで半周して列が見えたがかなり並んでいた。
■09:20 立見席になってしまった
10:10の開演なので安心して行ったが、遅かった。1.5時間以上前に並ばないとダメだ。
かなりランドから流れて来たかも知れない。
■10:10〜10:30 上演
最初はイタリア人が5人、旗を振るショーをする。
その後、ミッキー、ミニーたちが仕掛け舞台で競り上がって来る。
写真は遠くてハッキリ見えないがミッキー、ミニーが和服を着て面白い。
餅つき、梯子のり、などいろいろ正月らしいショーで見てても楽しい。
■10:35 終了したが次の公演(12:50)待ちで満員
すでに次の公演(12:50)待ちでシートが敷かれていた。
この公演は外からも見えるので、かなりの人が見ていた。
■穴場トイレ
「特設ステージ」を出ると「アンコール」の横道に出るが、右手奥、行き止まりにあるトイレは穴場で空いている。「ベビーセンター」、「救護室」もある。
■10:40 買い物
一斉に人が出てきたのか、道路が人の山になる。
「レストラン櫻」で昼食
■10:55〜11:40 昼食
昼食は予約しなくても良いかなと思っていたが、10:55で20人位並んでいた
11:00の予約を取っていて良かった。
「おせち」もあったが去年ランドで食べたので、寒いため暖かいつゆ物を取る。
「季節のうどん」:1680円 「ビール」:750円 「白玉」:580円
「季節のうどん」は「にぎりずし」と漬物のセット、こしもあり味はマーマーだがお汁がぬるかった。体が冷え切っているのでもっと熱い方が良い。
「鍋焼きうどん」を置いてほしい
シーはいい!! ビールが飲めるから!!! (^_^)
「アンコール」
■11:45 「アンコール」に並ぶ
100人位並んでいる
■12:00 入場開始
■12:30〜13:00 上演
結構大きな劇場で、座席もゆったりしており、本格的なブロードウェイ・ミュージカルを味わえる。
■最高の仮眠が1時間出来る。
出演者の方、ゴメンネ!!、待ち時間30分+上演時間30分で1時間は確実に仮眠が出来る。
仮眠予定の方は後ろの隅の席にお願いします。(^_^)
「フォートレス・エクスプロレーション」
■13:10〜13:50 大航海時代の要塞や出航準備中のルネサンス号を探検!!
いつもは通過している「フォートレス・エクスプロレーション」だが、今日は時間があるので見る事にした。(26時間もいるから!!(^_^))
久しぶりに見学したが体験型で結構おもしろい!! 子供が喜びそう!!
冒険や発見に沸いた大航海時代のフォートレス(要塞)や停泊中のガリオン船の中を自由に見学でき、展望台や大砲、さまざまな航海用具などを自分で操作することができる。
■ガリオン船・ルネサンス号
船内を見学する。うまくできている。
■ナビゲーションセンター
100円入れると操縦できる。操縦台の紋章と同じ船を動かすことができる。
■大砲をドカーン
大砲の上にある火縄を引くとドカーンと破裂する。
■フライングマシーン
レバーを引くと翼が動き、ペダルを回すと、プロペラが回る。けして空には飛びません。
*エレベータは止まっているのか一度も来なかった。
ポルト・パラディーゾ・ウォーターカーニバル
■14:05 待ち
■14:30〜14:50 キャラクターたちが海上をパレードし、空にはカイトが舞い上がる
■14:30〜14:50
港と海上の両方で繰り広げられる壮大なライブショー
(「ポルト・パラディーゾ・ウォーターカーニバル」は通常パレードです!)
■■■パレードがスタートする■■■
王国のダニエラ姫が、パラダイスを探しに勇士達と旅立ち途中、嵐に遭遇して遭難しそうになる。仲間たちと遭難を食い止め、自分の仲間たちが一番大切な事がわかると嵐がおさまった。そして自分の国こそがパラダイスだったと気づき、毎年その日を祝うようになった。今日はそのお祝いの日!!
●にぎやかなカーニバルの幕開け
軽やかな音楽があたりに流れると、鮮やかなコスチュームをまとったパフォーマーたちがあちらこちらから現れカーニバルが始まります。手話の説明もあります。
●キャラクターを乗せた6隻の船が大集合
美しく装飾された船にディズニーの仲間たちが乗り込み、水上をめぐります。
●シェフのプルートの船
プルートが降りて来てみんなと握手。
●カイトが空に舞う
花火や噴水とともに、色とりどりのカイトが空に舞うと、カーニバルは最高潮に!
*若干いつもより短かったお正月で忙しいかな!!
ディズニーランドに移動
■15:08 モノレールでランドに行く
2日券(600円)を買ってあるので楽
ディズニーランドに入る
■15:20 ディズニーランド入園
「ウォーターカーニバル」が終わったのが14:50なので移動時間は30分かかった。
■入園時にもらうパンフレット
正月用の特別食事、お土産をチェックしよう!
■入り口には大きな門松がある。
■定番、シンデレラ城をバックに記念撮影。
ニューイャーズ・グリーティング
■15:30 クリスタルパレス・レストランの横、立見で待つ
■16:00〜16:20 これどお正月のパレード
おなじみの「チャチャチャ!チャチャチャ!チャチャチャチャチャ!」と
「一月一日」の歌が聞こえてくる。
去年12:00のパレードでは新アンバサダー(親善大使)がオープンカーから挨拶していたが今回は無かった
おしるこ
■16:30 「おしるこ」を食べる
角のアイスクリーム屋さんに行く。20〜30人位並んでいる。
こしあんでおいしい 270円
●「おしるこ」を売っている場所
TDL
アイスクリームコーン
ザ・ガゼーボ
マイルロングバー
ラケッティのラクーンサルーン
TDS
ニューヨーク・デリ
ゴンドリエ・スナック
帰り
■17:30 帰り
ランドでは眠気もあり、早々に引き上げる事にした。
感想としたら、1つのパークで充分な気がする。
モノレールで戻って(右周りは無いので、左周りで一回り)、シーの駐車場に行く。
周辺の車で昨日からは残っているのは半分位いる感じだ!!
安全運転で帰路につく。
えとせとら/お得裏技情報
今回、見たパレード/ショー/アトラクション
FP:ファストパスあり
エンターテイメント名 | FP | 見学 時間 | 待ち 時間 | FP 入手 時間 | FP 入場 可能 時間 | 次回 FP発券 可能時間 |
---|
ブラヴィッシーモ | − | 21:00〜21:20 | 4時間 | − | − | − |
グリーティング・クルーズ | − | 22:30〜22:40 | 1時間 | − | − | − |
カウントダウン・セレブレーション | − | 23:35〜00:20 | 1時間 | − | − | − |
レイジングスピリッツ | FP | 12:55〜01:05 | なし | 21:50 | 00:00〜01:00 | 00:00 |
インディ・ジョーンズ | FP | 01:38〜01:53 | なし | 00:52 | 01:25〜02:25 | 01:25 |
シンドバツド・セブンヴォヤツジ | SFP * | 02:40〜02:54 | なし | − | − | − |
トリトンズ・キングダム | − | 03:00〜03:15 | なし | − | − | − |
センター・オブ・ジ・アース | FP | 03:25〜03:43 | なし | 01:25 | 03:25〜04:25 | 03:25 |
ニューイヤーズ・フェスタ | − | 10:10〜10:30 | 80分 | − | − | − |
アンコール | − | 12:30〜13:00 | 30分 | − | − | − |
フォートレス・エクスプロレーション | FP | 13:10〜13:50 | なし | − | − | − |
ポルト・パラディーゾ・ウォーターカーニバル | − | 14:30〜14:50 | 25分 | − | − | − |
ニューイヤーズ・グリーティング | − | 16:00〜16:20 | 30分 | − | − | − |
*SFP:「サプライズ・ファーストパス」で「センター・オブ・ジ・アース」のFPと一緒に出てきた。直訳すれば「驚きのファーストパス」で「おまけのFP」かとも思ったが、SFPが無くても入れたので「空いてますよFP」かも
反省感想
●最後のランドの大花火が見れなかった。
シートを引いた場所がミラコスタの前の広場だったのでランドの大花火がほとんど見えずホテルのガラスに映っていたのとホテルの上に少しだけ見えた程度で、最後の余韻がいまいちだった。
●「ニューイヤーズ・フェスタ」が立見席で遠かった。
1時間位い並べばいいかなと思ったが甘かった。あんなに人気があるとは思わなかった。ランド
あと10分位早く行けばぎりぎりで座れた感じだ。2時間前には並んだ方が良い。
今回はFPは3回しか利用しなかったが、大物アトラクション(レイジングスピリッツ、インディ・ジョーンズ、センター・オブ・ジ・アース)を連続してFPが取れたので大成功。
GUIDEブックは3冊キープしよう!!
CountdownParty
シーカウントダウン用
入場時にもらえる
NewYearsHolidays
ランド正月用
入場時にもらえる
NewYearsHolidays
シー正月用
入場時にもらえる
*残念ながらランドのカウントダウン用は1/1にはもうありません
TDSカウントダウン体験記2006T
TDLカウントダウン体験記2005T
↑
カウントダウンメニューへ
▲このページのTOPへ
|