10/17木 ディズニー・カウントダウンのチケット確保
ディズニーランド・カウントダウンが2年続いたので、今年はシーにする。
チケット代 8000円 2枚チケットが確保できた
女房と行くので、コロンボを置いていけないので、またディズニーペットクラブに預ける
ディズニーペットクラブにTELしてカウントダウンの詳細を聞く
ところがカウントダウンの詳細は11/26木からですと言われ11/26まで待ち
■チケット
チケットケース . . チケット
■カウントダウンのTODAY
表がランドで裏がシーのリバーシブル 好評です
ランド

シー
11/26木 ディズニーペットクラブにカウントダウンの詳細を聞く
●カウントダウンの予約開始日はいつからですか?
カウントダウンの予約開始日は12/1からです。
12/1は12/31と1/1の2日分の予約開始なので電話は込みますとの事でした。
●何時から預けられますか?
カウントダウンの時も通常と同じ開園30分前からです。
通常の規定は開園30分前〜閉園30分後まで預けられる
カウントダウンの時もこの規定が適用されます。
20:00開園なので19:30から預けられる。
毎年30分早く開園するが、規定通り20:00の30分まえからになります
●16:00頃預けたいのですが?
16:00頃預けたい時は通常の規定通り、12/31の昼のチケットがないと預けられません
仕方がないので12/31の昼のチケット(通常営業)も買うことにする
■結局のところカウントダウンは関係なくて通常の条件と同じでした。
1.ペットクラブ事前予約受付
受付時間:13時〜19時
ご利用1か月前の同日からご利用日前日まで
12/31の1か月前は11/31だが31は無いので12/1になります。
2.直近1年以内に予防接種(狂犬病ワクチン、混合ワクチン)を受けていること
お預かり当日に狂犬病ワクチンの注射済票と混合ワクチンの接種証明書 (コピー可) にて確認
3.営業時間
開園30分前〜閉園30分後まで(お預かり受付は閉園30分前まで)
特別営業は、12/31 20:00〜1/1 7:00
従って12/31 19:30〜1/1 7:30まで預けられる
4.チケットを持っている事
カウントダウンのチケットのみだと19:30からでないと預けられません。
仕方がないので、12/31通常営業のチケットも購入しました。
12/01日 ディズニーペットクラブに予約を入れる
13:00からでなかなかつながらない
13:50にようやくつながった
狂犬病とワクチンの予防注射の証明書が必要
預ける場所:ディズニーシー
預ける時間:12/31 7:30(当日のチケットとカウントダウンのチケットが必要)
受け取時間:1/1 7:30(カウントダウンの閉園が7:00なので7:30まで預けられる)
12/11水 12/31通常営業のチケットをオンラインで申し込む
ディズニーのオンライン予約から12/31通常営業のチケットを申し込む
12/15日 チケットが届く
チケットは日通で送られてきた
全ての準備完了、後は12/31を待つのみ
■チケット
チケットケース . . チケット
■通常営業のTODAY
シー
12/31〜1/1の予定を立てる
●12/31〜1/1の営業時間
通常営業 12/31 8:00〜18:00
年越し特別営業 12/31 20:00〜1/1 7:00
通常営業 1/ 1 9:00〜22:00
●12/31〜1/1の予定
12/31の午前をメインにし、午後は食事と休憩、
1/1の1:00からランドに移動できる
12/31
06:00 家出発
07:05 ディズニーシー駐車場着
07:15 ディズニーシー入口
07:30 ペットクラブにコロンボを預ける
08:00 ディズニーシー開園(通常営業)
08:05 トイストーリーのFP取り
08:15 ビッグバンドビート抽選
10:30 トイストーリー
13:00 ビッグバンドビート
13:40 昼食
14:00 コロンボの散歩
14:40 昼寝
17:00 夕食
17:30 ディズニーシー並ぶ
19:30 カウントダウン開園(特別営業、20:00だが毎年30分アーリー)
20:00 夜食 年越しそば 1000円
21:05 ファンタズミック
23:50 蛍のひかり大合唱(光るステックを振る)
23:55 ニューディ、ニュードリームス(新年の大花火)
1/1
01:00 ディズニーランドに移動
07:00 ディズニーランド閉園
07:10 コロンボ受け取り
07:30 家に帰る
通常営業12/31のパレードショー時間---------------------------------
ファンタズミック 17:10 見れない
テーブル・イズ・ウェイティング 12:50、14:40、16:10 見れない
ビッグバンドビート 13:00、14:50、16:20 抽選初回公演見る
ミスティックリズム 12:45、14:30、16:10 見ない
年越し特別営業12/31〜1/1のパレードショー時間-----------------------------------
ファンタズミック 21:05 見る
テーブル・イズ・ウェイティング 22:15、0:45、2:45 見ない
ビッグバンドビート 22:30、0:30、2:30 見ない
ミスティックリズム 22:00、0:30、2:00 見ない
ランド
ミニー・オー・ミニー 22:30、0:45、2:30 行列がすごい見れない
ワンマンズ・ドリームU 22:20、0:30、2:45 抽選終わり見れない
---------------------------------------------------------
やや遅れて家出発
■12/31 06:14 家出発
■06:22 セブンで食料調達
■06:42 東北道に乗る
■07:31 浦安高速降りる 高速時間40分で早い、年末は車が少ない。
葛西IC出口は超混み、浦安IC出口で出た方が良い。
■降りたらすぐにある信号「中央公園前」を左に曲がる「富士見」方面へ
コロンボも狭いキャリーなので時々鳴き出す
■直進してぶつかる信号「富士見交番」を左に曲がる
ディズニーランド駐車場を横に見る。
■07:45 ディズニーランド駐車場入口は混んでない。
■07:50 シー立体駐車場に入れず、R7立体駐車場に停める
あれれ!まさか!!シー立体駐車場に入れず、R7立体駐車場になる
あと五分早ければ入れたかも
07:50ではシー立体駐車場に入れない。ランド駐車場は入れる。
右奥がR7立体駐車場
R7立体駐車場
■07:51 R7立体駐車場に停める
コロンボも狭いキャリーから解放されてホッ!!
駐車場の3階がシー入口の連絡路
5〜6分歩くとシーの行列場所に出る
ペットクラブにコロンボを預ける
■08:20 ペットクラブにコロンボを預ける
シーの入口に着く
シーの入口を歩くコロンボ
ペットクラブ
外で係りの人が受付をしている
狂犬病ワクチンの注射済票と混合ワクチンの接種証明書のコピーを見せる
手続きをして、コロンボを預ける
08:33 シー入園
■08:33 シー入園
開園は08:00なので33分遅れ
少し遅れてしまった。もう1時間早く来た方が良い。
「トイ・ストーリー・マニア!」FP取れず
■08:40 あれれ!「トイ・ストーリー・マニア!」FP終了残念
人気NO1の「トイ・ストーリー・マニア!」のFP取れず。来るのが遅かった。
スタンバイの行列は4時間待ち あきらめる
「タワー・オブ・テラー」FP取り
■08:50 「タワー・オブ・テラー」FP取り
FP情報11:50〜12:50 行列は100分待ち
■08:55 朝食
アトラクションを楽しむ
■09:05 「タートル・トーク」スタンバイの行列は90分待ち 行列に並ぶ
■10:21〜10:36 「タートル・トーク」入場
亀と対話して面白い。
■11:08〜11:38 「アクアトピア」入場 行列は30分待ち
9月に来た時は右側が土砂降りコースだったが、さすがに冬場はなし
ダッフィー、シャリーメイ
■11:42 「アーント・ペグズ・ヴィレッジストア」ダッフィーのお土産購入
入口に並ぶダッフィー、シャリーメイ
■11:50 「シャリーメイ」グリーティング ケープコッド・クックオフ横
人気があるので40〜50名並んでいた
「タワー・オブ・テラー」
■11:54〜12:27 「タワー・オブ・テラー」にFPで入場
FPで入場 FP情報16:40〜17:40 行列は60分待ち
カメラ目線は窓から景色が見えて、ライトが点滅した時に写真が撮られます。
その時にVサイン
「ビッグバンドビート」
■12:31 「ビッグバンドビート」行列に並ぶ。
一回目公演は抽選ではないので並べてラッキー!!
■13:00〜13:35 「ビッグバンドビート」入場
20分並んで鑑賞できた。
「ビッグバンドビート」はシーでは必須鑑賞のショー
シー退園
■13:44 門松
写真撮りの行列がすごい。 合間をぬってパチリ
■13:46 シー退園
コロンボのお昼散歩
狭いゲージに入れられているので、少し散歩をする。
■15:06〜15:30 コロンボの散歩

散歩の時はウンチとむおしっこをするので、ウンチ袋と水道水を持っていた方が良い。
特におしっこは、地面がコンクリートなので吸い込まないので
ペットボトルに水道水を入れて、流した方が良い。
■15:30 コロンボを再度預ける
シーのカウントダウンの行列に並ぶ
■18:30〜19:30 シーのカウントダウンの行列に並ぶ
18:30とかなり遅く来たので、すでに立って並んでいました。
シーの年越し特別営業開園
■19:30 シーの年越し特別営業開園 開園時間は20:00だが毎年30分アーリーになる
開園したが、遅く来たのでしばらく待つ。
■19:55 荷物検査
今年は入園直前に荷物検査をしていました。
今迄は柵を張って行列の前に荷物検査をしていましたが今年は入園直前に変わりました。
チョット忙しいような??
■19:56 ようやく入園できた
開園26分後、ようやく入園できた。
以前のものすごい押し合いが無くなったのは良かった!!
■19:56 ライトペンをもらう
黄色い棒を折ると発光する。
リドアイルに滑り込みで座れた。
■19:59 リドアイルに滑り込みで座れた。
この時間でまさかリドアイルに座れるとは思わなかった。かなりラッキー。
「トイ・ストーリー・マニア!」FP取り。
■20:00〜20:24 「トイ・ストーリー・マニア!」FP取り。24分並んでようやくFPがとれた。
次回FPが取れるのは、2時間後にFPは取れます。
FP情報03:15〜04:15 次回FP22時20分
スタンバイの行列は160分待ち
「ファンタズミック!」
■21:05〜21:30 「ファンタズミック!」を見る
「ファンタズミック!」は今回初めて見る。
この数年はランドばかりで、今年の9月にシー来た時はシステムの不具合で中止になった。
一昨年フロリダのディズニーワールドでオプションで見に行ったが、途中で寝てしまい最初と最後しか見ていませんでした。
ただシーとWDWでは舞台背景がちょっと違っていました。
カウントダウンまで待つ。
■21:31 カウントダウンまでこの場所でこのまま座って待つ。 園内を散策。
動いても見れるものも少ないのでこの場所でしばらく待つ
次回FPは22時20分に取れるがランドに回る予定なのでFP取りはパス
■21:47 「トイ・ストーリー・マニア!」FP情報 完売 行列は180分待ち
■21:49 「タワー・オブ・テラー」FP情報04:25〜05:25 行列は90分待ち
シーの待ち時間
■シーの待ち時間状況
人気の「トイ・ストーリー・マニア!」はFP完売
案内板の画像を三分割して小さくし、解像度を5倍にして、解読しました
アトラクション |
待ち時間 21:43 |
待ち時間 23:19 |
待ち時間 00:21 |
待ち時間 04:37 |
●メディテレーニアンハーバー | | | | |
トランジットスチーマーライン | 一時休止中 | 15分以下 | → | → |
ヴェネツィアン・ゴンドラ | 一時休止中 | 20分 | → | → |
ザ・レオナルドチャレンジ | 終日休止 | → | → | → |
●ミステリアスアイランド
| | | | |
センター・オブ・ジ・アース(FP) | 120分 | FP終/60分 | FP終/90分 | FP終/80分 |
海底2万マイル(FP) | 20分 | 15分以下 | → | → |
●マーメイドラグーン
| | | | |
フライングフィッシュコースター | 15分以下 | → | → | 20分 |
スカットルのスクーター | 15分以下 | 一時休止中 | → | 15分以下 |
マーメイドラグーンシアター | 15分以下 | → | 30分 | 20分 |
ジャンピン・ジェリーフィッシュ | 15分以下 | → | → | → |
ブローフィッシュ・バルーンレース | 15分以下 | → | → | → |
ワールプール | 15分以下 | → | → | → |
アリエルのグリーティンググロット | 40分 | 30分 | 一時休止中 | 終日休止 |
●アラビアンコースト
| | | | |
ジャスミンのフライングカーペット | 15分以下 | 20分 | 15分以下 | → |
シンドバッド・ストーリーブック ・ヴォヤッジ | 一時休止中 | 15分以下 | → | → |
マジックランプシアター(FP) | 15分以下 | 一時休止中 | → | FP終/30分 |
キャラバンカルーセル | 15分以下 | → | → | → |
●ロストリバーデルタ | | | | |
インディ・ジョーンズ(FP) | 80分 | 100分 | 20分 | FP終/90分 |
レイジングスピリッツ(FP) | 90分 | 60分 | 20分 | FP終/70分 |
トランジットスチーマーライン | 一時休止中 | 15分以下 | → | → |
ミッキー&フレンズ・ グリーティングトレイル | | | | |
(ミッキー) | 50分 | 一時休止中 | → | 70分 |
(ミニー) | 50分 | 一時休止中 | → | 60分 |
(グーフィー) | 40分 | 一時休止中 | → | 50分 |
"サルードス・アミーゴス!" グリーティングドック(ドナルド) | 40分 | 一時休止中 | → | 70分 |
●ポートディスカバリー
| | | | |
ストームライダー(FP) | 15分以下 | 30分 | 15分以下 | FP終/15分 |
アクアトピア | 15分以下 | 30分 | 20分 | → |
エレクトリックレールウェイ | 15分以下 | → | → | → |
●アメリカンウォーターフロント
| | | | |
タワー・オブ・テラー(FP) | 80分 | 90分 | FP終/60分 | FP終/120分 |
トイ・ストーリー・マニア(FP) | FP終/190分 | FP終/110分 | FP終/150分 | FP終/100分 |
ビッグシティ・ヴィークル | 15分以下 | → | → | → |
エレクトリックレールウェイ | 15分以下 | → | → | 20分 |
タートル・トーク | 50分 | → | 15分 | 50分 |
トランジットスチーマーライン | 一時休止中 | 15分以下 | → | → |
ヴィレッジ・グリーティングプレイス (ダッフイー) | 60分 | 80分 | 一時休止中 | 70分 |
*この表でわかる事は
1.1番人気はトイ・ストーリー・マニア、ダントツの人気
2.2番人気はセンター・オブ・ジ・アース
3.3番人気はタワー・オブ・テラー
4.4番人気はインディ・ジョーンズとレイジングスピリッツ
5.4時過ぎはFPは無条件に終了している。
6.海底2万マイル、ストームライダーはFPだが人気がない
7.グリーティングは終日人気があり、1時間以上待つ
8.カウントダウンが終わった後は、ハーバーから遠いのかインディ・ジョーンズ、レイジングスピリッツは20分待ちで穴場となる。
9.マーメイドラグーン、アラビアンコースト、ポートディスカバリーは終日、他より空いている。
アンパサダーのご挨拶
■23:30 今年のアンパサダーのご挨拶(声のみ)
永井綾香さんのご挨拶(声のみ)
去年は早く23:00にご挨拶をしましたが、今年は少し戻って23:30になりました。
「プロメテウス火山」にミッキー表示
■23:45 「プロメテウス火山」にレーザー光線のミッキー表示
このミッキーは初めて見たような?
「光るグッズ」の振る準備
■23:47 「光るグッズ」を折って発光させる
黄色い棒を折ると発光する。
■23:47 「光るグッズ」を振って練習
キャストの人が左右に振って練習
23:57 蛍の光の大合唱 (ミッキー、ミニーの声のみ)
■23:56 オープニングレーザー
オープニングレーザーショー
■23:57 蛍の光の大合唱
皆さん光るグッズを振り、蛍の光を大合唱しながらこの一年を振り返る
ミッキーが見えないのは残念だが、蛍の光はいつ聞いても良いですね!!
以前はシーは蛍の光では無かったが、やはりカウントダウンは蛍の光ですね!!
新しい日が始まる時、新しい夢がやってくる。
さあ願いを込めて歌いましょう!!
新しい夢が!! 全ての人々に訪れますように
ほたるのひかり まどのゆき
ふみよむつきひ かさねつつ
いつしかとしも すぎのとを
あけてぞけさは わかれゆく
さあ、みんなも一緒に歌おう!!
ホッホホ!!
元気に大きな声で、気持ちを合わせて!!
一緒に歌いましょう!!
(テンポが早くなる)
ほたるのひかり まどのゆき
ふみよむつきひ かさねつつ
いつしかとしも すぎのとを
あけてぞけさは わかれゆく
*光るグッズを振りながらいろいろな思い出を!!
喧嘩した後の仲直りはカウントダウンで、二人で一緒に!!
仲直り出来なかった人は、来年こそカウントダウンを二人で!!
23:59 カウントダウン (ミッキー、ミニーの声のみ)
■20秒前 カウントが始まる
皆さん今年1年どうも有難う!!
来年もいい年になりますように!!
みんな準備はいいかい? 元気な声でカウントダウンだ!!
20、19、18、17、16、15、14、13、12、11、10、9、8、7、6、5、4、3、2、1
「プロメテウス火山」にレーザー光線のカウントダウン表示が復活しました。
20、19、18、17、
16、15、14、13、12、11、10、9、8、7、6、5、4、3、2、1
00:00 ハッピーニューイャー新年の大花火
■「ニューディ、ニュードリームス」新年の祝宴の大花火
2014年の幕開けを壮大な花火で祝いましょう!!
カウント 0 ハッピーニューイヤー!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
「プロメテウス火山」に2014年表示
「ニューディ、ニュードリームス」
ラストの大花火
ニューデイ、ニュードリームス 大花火7分間 去年より良かったような?
00:00の時は「プロメテウス火山」の大噴火も復活してほしいですね。
■00:08 新年の大花火(ニューディ、ニュードリームス)終了
「ニューディ、ニュードリームス」お楽しみいただけましたか?
パークで迎えられた新たな1年が、素晴らしい年となります事を願っております。
この後も、東京ディズニーシーで素敵なお正月のひと時をお過ごし下さい。」
「プロメテウス火山」に2014表示
■00:07 「プロメテウス火山」に2014表示 02:00まで
シンデレラ城に2014表示が復活しました。 02:00まで点灯します。
ランドに移動
■00:20 リドアイルはすぐに移動できずしばらく待つ
■00:24 シー退園 ランドに移動する
地球儀前の30周年記念モニュメントに行列
■00:25 コインロッカーに荷物を入れる。
コインロッカーも満室と思ったが期待に反して空いていた。
■00:33〜00:47 「リゾートゲートウェイ」で移動。
シーからランドまで14分で移動できた。
移動は大渋滞となると思っていましたが、ほとんど混んでなくて拍子抜け。
■ランド到着
00:48 ランドに入場できるのは1時からなのでしばらく待つ。
各ゲートに20名位行列
ランドに入園 シンデレラ城がきれい
■01:00 ランドに入園
2014ランドの門松
ここもすごい行列、合間をぬってパチリ
■01:10 シンデレラ城が「鮮やかに色化粧」にビックリ。
いずれWDWみたいにプロジェクションマッピングしてほしいですね。
FP状況、混み具合をチェックする。「グランドサーキット・レースウェイ」
■01:14 「スペース・マウンテン」行列は130分待ち
■01:15 「スター・ツアーズ」FP取り FP情報03:25〜04:25 行列は150分待ち
■01:21〜01:41「グランドサーキット・レースウェイ」に乗る。
■01:45 「イッツ・ア・スモールワールド」待ちなし
カウントダウンの時はいつもすぐに乗れる
■01:49 「ホーンテッドマンション」のFP情報04:25〜05:25 行列は90分待ち
■01:50 「スプラッシュ・マウンテン」のFP情報 完売 行列は90分待ち
だんだん眠たくなってきた。 「スター・ツアーズ」
■01:56〜02:17 「魅惑のチキルーム」眠たくなったので室内系に入る
■02:20〜03:04 「ミッキーのフィルハーマジック」入場。行列25分 ここでもお休み
■03:05〜03:20 「トゥモローランド・テラス」でコーヒータイム
席がなかなか空かなかったが、しばらく待つと空いた。
■03:25〜03:50 「スター・ツアーズ」にFPで入場
スターウォーズの世界でスピード感がある。
シーに移動、「トイ・ストーリー・マニア!」
■03:51〜04:10 「リゾートゲートウェイ」でシーに移動。
ランドからシーの移動時間は19分
■04:11 シーに再入園。
■04:18〜04:31 「トイ・ストーリー・マニア!」にFPで入場。
人気NO.1の「トイ・ストーリー・マニア!」
FPは完売、行列は100分待ち。
105,500点 上の方を狙うと点が高い
これはかなり面白い、やめられません(^_^)
シー退園
■04:58 R7立体駐車場で仮眠
R7立体駐車場で2時間弱、仮眠する。
初日の出
■06:51 初日の出
初日の出
コロンボを引取に行く
■06:53 狭いゲージから解放されて喜ぶコロンボ
ペットクラブから表彰状を頂きました。
------------------------------------------------
とても立派にご主人の帰りを待っていることができました。
よって、ここに優秀ペット賞を授与します。
------------------------------------------------
■22時間33分預けました
12/31の08:20にペットクラブに預けて、1/1の06:53にお引取り
なんとディズニーに22時間33分預けてしまいました。
家に帰る
■07:23 初日の出から30分経過
ブラックコーヒーを飲んで出発、お疲れ様!!
■07:30 R7立体駐車場を出たら大渋滞
ホテル側の道路に誘導されたが、ほとんど動かず、舞浜ICはあきらめて右方向に大回りして浦安ICに乗れたのは1時間後でした。
ホテル周辺は歩いている人も多かった。
1/1の帰りは閉園7時の前に帰った方が良い。
2014年 お正月
■1/2 土手散歩
■1/3 コロンボと遊ぶ
スヌードは便利
■1/7 スヌードを首に巻いたコロンボ
マットに血がついていたので、爪、足など、
どこから出血しているのか
しばらくわからなかったが、
ようやく耳の先がすれて、出血しているのが分かりました。
ネットで犬用のスヌードがあったので購入しました。
ブルブルしても耳が出ることはなく、とても便利!!
バセットハウンドには必須のアイテムだと思います。
コーヒーフレッシュを食べる
●01/08 なんとコロンボがコーヒーフレッシュを食べる
とにかく何でも口に入れてしまうコロンボなので、油断していたら
テーブルの上に乗っていたコーヒーフレッシュを食べてしまいました。
心配なので、すぐに動物病院に連れてゆく。
吐く粉薬を飲む。効果なし、3回粉薬を飲んでようやく吐いた。
溶けてしまったのかそれらしきものは見つからず。
大丈夫でしょうと言う事で病院を後にする。その後は問題なし
治療費6000円
体重19.82Kg
|