サークルから出して一直線に行くのは生ごみあさり
■一直線に行くのは生ごみあさり
●コロンボはひたすら食物あさり
生ごみあさりをするので、生ごみにふたをしておきます。
やたら木をかじる
■我が家の30年以上のハイビスカスの木をかじります
●やたらかじるのが好きなコロンボ
手を叩いて大きな音をさせて防いでいます。
01/20 去勢手術をしました
ネットでは生後6か月頃が良いとあったので、9ヵ月で去勢手術をしました。
一泊して翌日に迎えに行きます。
●01/15 予約する
いつでもいいですよと言う事で01/20に決める
当日の朝は食事、水を与えないで下さいと言われました。
●01/20 手術当日
朝は食事をしないで下さいと言う事なので、早めに自動水ポットを外す。
9時頃、動物病院に行く。
一泊なので今日は預けて帰る
体重19.37kg ドッグフードは1日300g
●01/21 一泊迎え
迎えに行こうとゆっくりしていたら10:00ごろ動物病院から鳴いているので迎えに来てくださいの電話がありました。
甲高い声で鳴かれたので手に負えなくなってしまったようです。
手術も問題なく終わり、コロンボも元気でした。
傷口をなめないようにエリザベスカラーが首に巻かれていました。
■エリザベスカラーのコロンボ
●カラーが邪魔のコロンボ
●1/29 抜糸に行く
抜糸も数分で終わり問題なく無事終了
コロンもエリザベスカラーがとれてホットしているかな
手術後は食欲が増えると言われましたので、動物病院で、栄養が少なく、お腹がふくれるという(?たぶん)
ドッグフードを購入しました。
●手術後経過
少しはおとなしくなるかなと期待しましたが、以前と同じで元気で暴れています。
去勢手術はお玉を取ってしまうので、袋がしょぼんでしまいました。(^_^;;)
散歩が好きなコロンボ
■散歩が好きなコロンボ
●ママと散歩
時たまストップします。
2/3 しばらく洗っていなかったので洗いました
■チョット匂いがしてきましたのでシャンプーしました。
●シャンプーはお利口さんでおとなしくしています
ドライヤーはネットで営業用の大き目を買いました。
真夏なら少し乾かして、土手に行って外にいればすぐに乾きますが、冬はそれができないので時間をかけて乾かします。
手すりで甘えるコロンボ
■手すりで甘えるコロンボ
●出たいかな?
このポーズはおやつをほしがっています。
ママに甘えるコロンボ
■ママに甘える
2/5 初雪く
■大雪の初雪
●庭に大雪
●利根川の河川敷ゴルフ場も白銀の世界
階段はまだ登れない
■登りたい
2/10 今年2回目の大雪
■今年は大雪が多い
●利根川の土手
●庭で遊ぶ

最近の出来事
●去勢手術
朝、水を飲めないので真夏は可愛そうなので避けた方が良い
●トイレしつけは成功
一ヶ月訓練したら、サークル内でオシッコするようになりトイレしつけ成功、
良かった!!
|