7/19 家に来て1日目
■朝2時と5時コロンが泣く
ミッシェルは夜泣きしなかったが、なぜかコロンボは久しぶりに家に帰ったせいか、
2時と5時に泣かれて寝不足気味
■1週間はミッシェルをサークルから出さない。
慣れさせるために最初の1週間はサークルから出さない。
サークル内でトイレするのも慣れさせる。
サークル内は、ベットとトレイ2個を置きます。
7/20 家に来て2日目
■朝5時コロンボが泣く
今日も朝早く5時頃にコロンボに泣かれて寝不足気味
ミッシェルは夜泣きは全然なし。
■ミッシェルが来てコロンボは嬉しそう
コロンボは内弁慶で他の犬とはあまり仲良くなりませんが、ミッシェルとは相性が良いみたいで仲良くしています。
■昼間、ミッシェルがサークル内で泣く
まだ慣れないのか1人にすると泣き出します。
コロンボはフリーでサークル外に出しています。
そばに行くと泣き止みますが、
あまりそばにいるとしつけに良くないので、少し泣かせることにしました。
午前、午後うるさかった。
ミッシェルは留守番で、コロンボはしばらくぶりに散歩
少し離れた所でも泣き声が聞こえる 近所迷惑かな? やや心配
7/21 家に来て3日目
■今日はコロンボは朝泣かなかった
コロンボは3日目でようやく正常になりました。ホッツ!!
■コロンボとミッシェルは仲がいい
■ミッシェルのウンチがベットにべっとり
コロンボの時と同じで、仔犬だとウンチを足で踏んだり
、ベットにべっとり
3年前を思い出してウンチ掃除
ベットには100円ショップで買ったTシャツ2枚かぶせた方が良い
午前、泣いてうるさい
■ミッシェルのエサ
1日2回、1回で200g
7/22 家に来て4日目
■仔犬は可愛い
仔犬はジャレてとても楽しいですね!!
■朝ウンチべっとり
朝ウンチべっとり しばらく掃除が大変
仔犬を飼う時は最初は、きゃんきゃんの泣き声とシートにウンチべっとりを覚悟する必要があり
■初めて遠藤動物病院に行く
健康診断 フィラリア、フロントライン、狂犬病
ウンチが柔らかいので薬
2万円
体重 9.5kg
■初散歩
綱が首から抜けそうなのですぐに戻る
夕方ジョイフル本田に首輪を急いで買いに行く
7/23 家に来て5日目
■お出掛けでみんな留守番
涼しいのでコロンボとミッシェルは置いていく サークルに入れる
12:30 帰り
■夕方全員で散歩
ミミの首輪はOK
仲良く散歩しています。
7/24 家に来て6日目
■2匹で長い散歩
足洗い ミミそのままにして サークル取り替え
■午後
10:00 買物
昼 作る時はコロン入れる
昼寝 静か
16:20 泣く 10分待つと泣き止む 辛抱する
7/25 家に来て1週間
■散歩
7/30 大事件コロンボがミッシェルを噛む
■コロンボがミッシェルのエサを取りに行きミッシェルを噛む
夕飯の時、ミッシェルはサークルの中、コロンボはフリーでエサをあげていました。
私は別の部屋にいてキャンキャンと大声が聞こえました。
行ってみるとコロンボがミッシェルのサークルの中に入ってエサを食べていました。
サークルのロックをしたつもりでしたが、新しいサークルでコロンボのロックと違っていたので、ロックが甘かったか不明。
ミッシェルを見ると血を流しているので急いで動物病院に行く。
ギリギリで時間に間に合った。
顔を2針、歯を2本抜きました。
切られ与三郎になってしまいました
■エサをあげる時は2匹ともサークルに入れる
これに懲りたので、エサをあげる時は2匹ともサークルに入れて、ロックを確認しています。
■体重とエサ
体重は9.75Kg
ドッグフードは1日400g(200g×2回) +ミルク一杯+「しらす」一つまみ
7/31 噛まれても仲がいい
■噛まれても仲がいい
エリザベスカラーをつけたミッシェル
傷口をこすらないようにつけます。
コロンボとミッシェルが仲良くジャレています。
噛まれても仲がいいです。
08/01 経過診察
■経過診察
予定より早く8日で抜糸できる
■体重とエサ
体重は10.44Kg
ドッグフードは1日400g(200g×2回) +ミルク一杯+「しらす」一つまみ
10/04 ようやく抜糸
■8日目に抜糸
最初は10日位と言っていましたが、調子が良くて8日目に抜糸できました。
08/11 散歩
■8日目に抜糸
仲良く散歩しているので良かったです。
2016/08/11 コロンボ 3歳4ヶ月、ミッシェル 0歳5ヶ月

まとめ 家に来て1週間
■コロンボとミッシェルは相性がいい
コロンボは内弁慶で他の犬とはあまり仲良くなりませんが、ミッシェルとは相性が良いみたいで仲良くて良かったです。
■可愛いけどしばらく大変
仔犬は愛嬌があって、なつくのでとても可愛いが、ウンチ掃除と泣き声でしばらく大変です。
●ウンチべっとり
コロンボの時と同じで、仔犬だとウンチを足で踏んだり 、ベットにべっとり
3年前を思い出してウンチ掃除
ベットには100円ショップで買ったTシャツ2枚かぶせた方が良い
トレイにもウンチが固まっているので、朝の掃除が大変
コロンボは3年たつので、トレイの掃除も楽だったので、3年前を思い出しました。
●サークルに入れっぱなしなので良く泣く
1週間はサークルに入っているので、良く泣く
しばらくは我慢のしどころです。
1週間はサークルに入れるのはトイレはサークル内でするの基本しつけです。
■体重
2016/07/22 9.5Kg 初の健康診断 フロントライン、狂犬病など 18740円
. . . . .3月22日生まれなので丁度4ヶ月
. . . . .ドッグフードは1日400g(200g×2回) +ミルク一杯+「しらす」一つまみ
2016/07/30 9.75Kg コロンボがエサを奪って、かまれて急いで病院に 32000円
2016/08/01 10.44Kg 消毒
2016/08/06 10.7 Kg 抜糸
|