キタさんの海外旅行記・あらうんどわーるど
ニュージーランド楽園物語

フィヨルドの神秘的な世界 ■■■■■■
■■■■■■ ミルフォード・サウンド

深く削られた断崖、海面にそそり立つ山々、原始のままの姿が残る絶景に感激

■ミルフォード・サウンド
ミルフォード・サウンドを発見したのはアザラシ狩りをしているジョン・グロノ。彼の生まれ故郷、英国の「ミルフォード・ヘヴン」にちなんで名前が付けられた。

■コース・所要時間
クィーンズタウンからはかなり距離があり、普通の国道をバスで飛ばします。車のすれ違いはあまり無く、交通量は少ない。
クィーンズタウン

テ・アナウ
↓ 2時間30分 国道94号線
ミルフォード・サウンド


■ミルフォード・ロード
みどころが多いミルフォード・ロード

■テ・アナウ・ダウンズ

■ミラー湖
小さな池だが、名前の通り湖面に鏡が置いてあるかのような、見事な湖に写る山々
これはスゴイ!! 見事と言うしかない。 必見!!

 

さかさまの写真ではありません、見事に写っています。
   

■U字谷
 

■キャズム
木々に囲まれた散歩道を歩き、クレドウ川の奇岩、ポッカリと穴が開いている。
 

■ミルフォード・サウンド・クルーズ
所要時間1時間45分
氷河で削られた山々の自然の雄大さに見とれ、何万年の時の流れを感じ取られるクルーズ

■遊覧船乗船場

 

■マイター・ピーク

 

■大自然に圧倒される

 

■振り返る

 

■スターリング滝
高さ146mの滝、滝の近くまで行き、下から見ると迫力がある。
   

■岩の上のアザラシ

 

■だんだん海に近づいてくる

 

■タスマン海にでる
ここでUターンして戻る

 

■ボーエン滝


 

■乗船場に戻る
ミルフォード・サウンドの定番風景、幻想的な世界

 

   
Copyright © 2005-2005 S-Kitagawa. All Rights Reserved.


マウントクック           クライストチャーチ

▲このページのTOPへ