
ケーブルカーから見たコスタ・デリチョーザ。
■船内新聞、クルーズプラネット通信
|
●終日クルーズ
●航海情報
・日の出:06:15 日の入:20:47
・天気:曇り 最低気温:21℃ 最高気温:24℃
・海:やや荒れる模様
・到着: 出航: 終日クルーズ
●食事 朝:船内ブッフェ 昼:船内ブッフェ 夕:船内レストラン
ドレスコードはガラ・ナイト(フォーマル 赤・緑・白)
-------------------------------------------------
■今日のスケジュール
-------------------------------------------------
●10:00〜11:00 下船説明会後〜17:15 添乗員待機・ヘルプディスク
デッキ2中央アトリウム(吹き抜けホール)
分からない事があったら、聞きに行きます。
●下船説明会
16:00 デッキ2後方 ディスコ「シャラザド」
●夕食
19:00までに「アルバトロス」レストラン(注文式)に行く。
6テーブルをクルーズプラネットで確保している。
席はその中で自由、来た順で好きな所に座る。
19:15過ぎた場合は「マスカディン」レストラン(バイキング)に行く。
●コスタ名物・イタリアンナイト
夕食時に行われます。
本日はイタリア共和国記念日です。この日にあわせ、コスタ名物・イタリアンナイト行われます。
●≪添乗員おすすめイベント≫
10:00 手工芸教室:アクセサリー作り(デッキ10中央、プールサイドバルコニー)
10:30〜12:00 スペシャルフラッシュセール(デッキ2中央、吹き抜けホール)
11:00〜11:30 カジノに挑戦しませんか?(デッキ2前方、カジノ)
17:15〜 スーパービンゴ(デッキ2前方、グランバー)
21:00〜 船長との写真撮影会(デッキ3中央、吹き抜けホール)
★中間明細の確認
・「マルチメディアトーテム」→「English」→「Print Folio」でプリントされる。
・詳細な明細は
デッキ2中央ゲストサービス「Folio Please」(フォリオ・プリーズ)部屋番号を伝えるとプリントしてくれる。
★有料サウナ
デッキ9前方、スパ内の有料サウナは本日のみ1日入場券も可能 35ユーロ
男女共通施設、水着着用
●今日やる事
■寝る前に時計を1時間戻す。
腕時計、目覚まし時計、カメラを1時間戻します。
日本との時差は−7時間になります。
|
■朝の船内
|
■08:00 起床
本当は07:00起床だったが、時計を1時間戻していたので、間違っているのが気が付いて1時間進めました。
このため8時起床になってしまいました。
起床が遅れたので日の出は見れず
■08:50〜09:20 朝食
今日も朝食はデッキ2後方「アルバトロス」レストラン(注文式)です
07:30〜09:30だが起床が遅れたので遅くなり、バイキング(ブッフェ)になってしまいました。
■09:20〜10:10 部屋に戻る 部屋の備品
●コンセント
いつもは充電器を2個持ってくるが、延長コードがダメなので
今回は充電器は1個 右115Vに直接さしました。
予備バッテリーは今回は多く4個持って行きました。
左220V 60Hz 右115V 60Hz
●電話
モーニングコールが設定できます
受話器を上げる→「WAKE UP CALL」ボタンを押す(上から7番目)→
「2」押す→希望時間を24時間表示で入力→英語アナウンス→受話器を置く
携帯目覚ましを持って来た方が良いです。
●ドライヤー
鏡の前の引出に入っています。
●金庫と青いバスタオル
金庫は暗証番号を忘れないように
青いバスタオルはプールや甲羅干しの時に持って行きます。
●タンス
ハンガーが7本入っています。
2ヵ所あるので、7×2=14本ハンガーは有ります。
●冷蔵庫
有料なので、利用せず
買ってきたペットボトルを冷やすのに使いました。
■洗濯
洗濯する予定は有りませんでしたが、念のため携帯洗剤と紐を持って行って良かったです。
汗をかきTシャツが足りなくなり、1回洗濯をしました。
バルコニーの椅子にひもを張って乾かしました。
ほぼ1日ですぐに乾きました。
洗面台の所で、Tシャツなどは洗えます。

小物はシャワーの所のワイヤーで干せます。
■10:10〜11:45 船内散策 ダンスレッスン「サルサ」
愛犬のバセットハウンド犬のTシャツを作りましたのでショット。

10:45〜11:10「男性×女性」というゲームをしていました。
9階中央プールサイド「アッズーロブルー」
遠くで見る

11:15〜11:45 ダンスマエストロとダンスレッスン「サルサ」
マンボみたいな軽いダンスです。参加しました。
9階中央プールサイド「アッズーロブルー」

■11:45〜12:40 部屋に戻る
|
■昼の船内
|
■12:40〜13:20 昼食
昼はいつも9階の「マスカディン」です。
昼は飲み物が有料になります。
生ハムとイカの煮つけのような? 美味しかった。
■13:20〜14:00 船内散策
中央アトリウム
午前は毎日バーゲンをしています。
カジノ「ガイウス」
1回だけやりました。
図書室&インターネット
ホームページを持って居るので、見ようと思いましたが
日本語モードではないのでやめました。
■14:00〜14:10 ゲストサービスで中間詳細リストの出力を依頼しました。
デッキ2中央ゲストサービスで「フォリオ・プリーズ」と言ったら通じなくて、
電話器を出されてしまった。 フォリオをテレフォーンと間違えた見たい。
仕方がないので、クルーズプラネット通信を出して「Folio Please」を指さす。
ようやく通じて、部屋番号を言ったら、中間詳細リストを出してくれた。
こちらの方が伝票単位になっているのでチェックしやすい。
■14:10〜16:00 部屋に戻る
・女房は昼寝
・中間明細の確認
船内チップ代も入っています。1人1泊10ユーロ 計1人70ユーロが入っています。
あれれビール代5ユーロ余計にとられている。
以前、端末機が故障で伝票が発行ない時、再発行したのが二重にとられているみたい。
■16:00〜16:30 下船説明会
小暮さんから下船時にやる事を説明してもらいました。
●下船前日(抜粋)
・写真の購入 下船当日は混む
・中間明細の確認 当日は混むので早めにする
・パスポートの受取
・夕食前/冷蔵庫の整理
・夕食後/金庫を空にして、開いたままにする。
・スーツケースを24時までに廊下に出す。
下船専用タグをつける。付いているCUOREタグの確認。
それ以外のタグは全て外す。
・手荷物
パスポート、コスタカード(持ち帰り)、イヤホンガイド、下船時の洋服、
免税書類、薬、日本円、家の鍵、壊れやすいもの
クルーズプラネットからもらったベニスの地図(スーツケースに入れて苦労しました)
前日まで使っていたもの(寝巻、歯磨き、スリッパ、など)
●下船当日(抜粋)
・最終明細書の確認 下船時の朝届く
・忘れ物の確認
・8:00までに退出
デッキ2後方 ディスコ「シャラザド」
■16:35 愛犬のTシャツでショット
動物病院に預けてきた愛犬のTシャツ
愛犬のこの写真からTシャツを作りました
ネットで探した所、「ドリームプリントSK」が写真の切り抜きができると言う事で、
写真を送って、いろいろメールで問合わせして、Tシャツを作ってもらいました。
■16:40〜17:05 中間明細の訂正依頼
小暮さんに頼んで、中央ゲストサービスに行って訂正していただきました。
■17:20〜18:15 中央アトリウムでコーヒーを飲む。
美味しいコーヒーが飲みたいと言う事で中央アトリウムで一服。
乾杯!!
■18:15〜18:55 部屋に戻る
フォーマル日なので、正装の準備
|
■夜はフォーマル日でイタリアンナイト
|
■19:00〜20:50 夕食フォーマルディー
日本語メニュー
19:30〜20:20 夕食いつもより良さそうな
イタリアンナイトディー食事風景
20:20〜20:25 ナプキンを振って盛り上がる。
20:27〜20:30 イタリア国家斉唱
本日はイタリア共和国記念日です。
20:50 フォーマル日とイタリアンナイトが同時なので
外国の方はラフな格好でした。
■21:01 今日の夕日
■21:02〜21:15 船長との写真撮影会
デッキ3中央、吹き抜けホール
少し並んで待つ
船長との写真撮影
■21:15〜21:30 タランテッラとタッコプンタ
2階前方グランバー「ミラビリス」
アニメーションチーム、TrioSombraNuevaと一緒に
タランテッラとタッコプンタで踊ろう
赤、白、緑の服装で皆さん盛り上がっていました。
少し見てショーに行く

■21:30〜22:40 6日目のショーを見る
2,3階前方「デュース」シアター
歌のショー「Simone Shapland」と夢とイリュージョンの世界へ
フラッシュを使用しなければ撮影OKです。
21:45から45分位

■22:45〜22:55 ダンスで盛り上がっていました
2階前方グランバー「ミラビリス」
ショーの後チラット見ましたが、皆さんダンスをしていました。
ここはチョット敷居が高いのでパス
■22:55〜23:10 4Dシネマ
最初4ユーロ払うと、全て2.5ユーロで見れます。
2回目の4Dシネマです。メガネを付けて見ます。
2階前方「4Dシネマ」
振動するシート、ウォータスプレー、髪にかかる風、
におい、など五感が研ぎ澄まされる!!

■23:15 部屋に戻る
■00:50→23:50 時計を1時間戻して、寝る
腕時計、目覚まし時計、カメラを1時間戻します。
|
■今日の一日
|
今日は1日クルーズライフ
ゆったりしようと思って、午前はダンスレッスン「サルサ」だけにする。
午後は船内散策と女房は昼寝、クルーズならではですね!!
夜はフォーマル日なのでダークスーツとネクタイ
ネクタイは10年ぶりですね、最近ではほとんどしていませんでした。
イタリアンナイトディーでナプキンを振りました。
TVのクルーズものによく出てくるナプキン振をしました。
船長との記念撮影、少し並んで取りました。これもクルーズならではですね!!
●今日1日の時間割
08:00 起床
08:50〜09:20 朝食
09:20〜10:10 部屋に戻る
10:10〜11:45 船内散策 ダンスレッスン「サルサ」
11:45〜12:40 部屋に戻る
12:40〜13:20 昼食
13:20〜14:00 船内散策
14:00〜14:10 ゲストサービスで中間詳細リストの出力を依頼しました。
14:10〜16:00 部屋に戻る 女房は昼寝
16:00〜16:30 下船説明会
16:40〜17:05 中間明細の訂正依頼
17:20〜18:15 中央アトリウムでコーヒーを飲む。
18:15〜18:55 部屋に戻る
19:00〜20:50 夕食フォーマルディー
21:01 今日の夕日
21:02〜21:15 船長との写真撮影会
21:15〜21:30 タランテッラとタッコプンタ
21:30〜22:40 7日目のショーを見る
22:45〜22:55 ダンスで盛り上がっていました
22:55〜23:10 4Dシネマ
23:15 部屋に戻る
00:50→23:50 時計を1時間戻して、寝る
お疲れ様!!
|