キタさんの海外旅行記・あらうんどわーるど
紺碧の世界へ・憧れのアドリア海・エーゲ海クルーズ旅行記 [No.16/21]
■風景
風景ピックアップ2

風景ピックアップ2


 
アドリア海の夕日


■6日目 6/01(木) ミコノス島観光(ギリシャ)/風車と純白の街並み観光


バスよりコスタデリチョーザの後方全景
 


「カト・ミリの風車」到着
 


ホワイトディー
白いモールで飾り付されていました。
 



■7日目 6/02(金) 終日クルーズ


コスタ デリチョーザ   絵葉書より
 

 



イタリア国家斉唱
6/2はイタリア共和国記念日です。
 




■8日目 6/03(土) ドブロブニク観光(クロアチア)


ドブロブニクの城壁で囲まれた旧市街
 



振り返って左側:ロヴリイェナツ要塞と右側:ボカール要塞
 


ドブロブニク 乗船
 


ラストナイト 2階前方で歌っています
 




■9日目 6/04(日) ベニス (イタリア)入港/ベニス観光/帰国


コスタ・デリチョーザ最後の下船
 


ベニス入港 サンタ・マリア・デラ・サルーテ教会
 


ドゥカーレ宮殿、「ため息橋」の運河を通ります。
 




■10日目 6/05(月) ドーハ乗継/成田着


フライトマップ ベニス→ドーハへ
 



フライトマップ ドーハ→成田へ
 



ジェットストリーム
飛行機の翼と雲海を見ると、
城達也さんのナレーションと、この曲が聞こえてきます。

ミスター・ロンリー
 


遠い地平線が消えて、深々とした夜の闇(ヤミ)に心を休める時、遥か雲海の上を、
音もなく流れ去る気流は、たゆみない宇宙の営みを告げています。

満点の星をいただく果てしない光の海を、豊かに流れゆく風に 心を開けば、
煌く(きらめく)星座の物語も聞こえてくる、夜の静寂(しじま)の、なんと饒舌(じょうぜつ)なことでしょうか
光と影の境に消えていったはるかな地平線も瞼(マブタ)に浮かんでまいります。


お疲れ様!!




   
Copyright © 2017-2017 S-Kitagawa. All Rights Reserved.


風景1           食事1

▲このページのTOPへ