キタさんの海外旅行記・あらうんどわーるど
大自然の絶景・とっておきの北欧4ヵ国旅行記 [No.8/19]
■5日目 5/29(火)
■オスロ市内観光

かの有名なエドヴァルド・ムンクの「叫び」を見ました。感激!!
ようやくセーターをオスロ市庁舎前にあるセーター店で購入できました。


国立美術館
国立美術館 エドヴァルド・ムンクの作品 有名な「叫び」



■朝の散策 王宮に行く

------------------朝の案内----------------------
  モーニングコール   各自
  トランク回収     各自
  朝食.    .     06:30〜
  ホテル出発      09:00
------------------------------------------------


■06:00 起きる


■06:50〜07:18 朝食(スカンディック セントオラフ ホテル)

 


■07:19〜07:55 朝の散策 王宮に行く

遠くに緑の王宮公園が見える
 

直線の約8分で王宮公園についた。
 

まっすぐ行って左に曲がると王宮に出る
 

王宮
後で行くと勘違いして良く見なくてそのまま帰ってしまいました。
王宮は見学コースに入っていなかったのでもっと近くに行けば良かった!!
 


■07:55 ホテルに戻る

フロントでセーター店のメモを渡して場所を調べてもらう。
市庁舎の前の半円の道の所にある。
解散場所の国立美術館の近くだ良かった!!
 



■オスロ市内観光

■08:58〜09:14 ホテル出発


■09:15〜09:55 フログネル公園(ヴィホゲラン公園)

一番有名な「おこりんぼう」 地団駄を踏む赤ちゃんの像
ヴィホゲラン公園


ヴィホゲラン公園


ヴィホゲラン公園


ヴィホゲラン公園



■09:55〜10:16 バス移動

国会議事堂
 

ムンクが良く行ったグランドカフェ
 


■10:16〜11:10 国立美術館

●国立美術館 エドヴァルド・ムンクの作品 有名な「叫び」

かの有名なエドヴァルド・ムンクの「叫び」を見ました。
海外旅行で美術館に行った時は必ずそこの代表作を玄関に飾ります。
ただムンクの「叫び」はチョット玄関向きではないような(笑)
国立美術館


一番有名な「叫び」(必見)
「叫び」は4点あり、2点はムンク美術館、1点はここ国立美術館

ムンクの幻覚から生まれた作品

「私は友人たちと、道を歩いていた
太陽が沈み物乞い気分に襲われた。
突然空が血のように赤くなった。そして見たのだ!
燃えるような雲が群青色をした海と 街の上に血のようにかかっているのを
私は恐怖におののいてその場に立ちすくみ、そして聞いた
大きな果てしない叫びが自然を貫いて行くのを。」
(NHK世界美術館紀行より)

国立美術館


「生命のダンス」(必見)
3人の女性の姿が、人生の3つの段階を表している

左の女性は純真な女性
野ばらに咲いた花に手を伸ばしているのは人生の入口に立ったばかりの無垢な少女、彼女には月光が集中的に浴びています。

中央で踊る男女は目を閉じ甘い恋に酔いしれています
月の明かりはこの女性にもあたっています、人生の頂点にいる女性

画面右端の女性は悲しげな表情を浮かべにぎやかな音楽も耳に入らない
彼女は月の明かりがあたっておらず彼女は人生の影にたち、
もうそろそろこの世から消えてしまう人間として伝えています。
人生の黄昏を迎えた女性

月明かりとの関係によってそれぞれの意味を決められた3人の女性
月はムンク芸術の中で正と死をイメージさせる重要な役割をもっている。
(NHK世界美術館紀行より)

国立美術館

「月光」
国立美術館

「母と娘」
国立美術館

「桟橋の少女たち」
国立美術館

「マドンナ」
国立美術館

「思春期」
国立美術館

「病める子」
国立美術館




■11:15〜12:15 自由時間解散

集合はこの場所、集合時間は12:15


■自由時間にセーターを買う

自由時間1時間で急いでセーターを買いに行く。
幸い国立美術館からオスロ市庁舎まで近いので助かった。

■11:15 直線でオスロ市庁舎が見える

 


■11:25 「Norway Shopt」があった。

店に入ってメモを見せてこの店ですかと聞いたら、みせを出て左に曲がったところですと案内されました。
あれ、この店ではないの?
その店に行くと「Norway Shopt」の姉妹店だった。
メモに「Frid of Nansensplass 2」と書いてあり2号店みたいだ!!
 


2号店でセーターを探すと、季節外れなのかセーターの種類が少ない。
最初の店の方が種類が多かったので、戻ってセーターを探す。
柄はいろいろあり、S、M、Lサイズを探して30分位粘って ようやく6着見つけましたホッ!!

値段はかなり予算オーバートホホ!!
一着 2,000NOK〜2,400NOK ×13.8 = 27,600円〜33,120円
割引セール品もあり
   
   



セーター探しに時間を取られノーベル平和賞の受賞会場でもある市庁舎見学できなかったトホホ!!。

正面が市庁舎
セーター店は左側
 




■11:53 集合場所「国立美術館」前に戻る

途中の公園で一休み
 


 



■昼食 

■12:15〜12:32 バス移動


■12:32〜13:25 昼食(VESPER)

   
   



■13:27〜14:00 空港へ出発



■空路 ストックホルムへ

-----------------------------------------------------------
オスロ→ストックホルム
出発便:スカンジナビア航空 SK-882便

出発時刻:5/29 16:00
到着時間:5/29 16:55 (16:00+55(所要)=16:55)
所要時間:55分
機種:737-800
座席の配列は3-3
-----------------------------------------------------------

■14:00 空港到着



■14:05 搭乗手続き(チェックイン)

またも「自動搭乗手続き」が入らない
行きが結構になったため、全てキャンセルされており、「自動搭乗手続き」出来ない

前回と同じで「自動搭乗手続き」はダメ

並んで、受付で搭乗手続き(チェックイン)する



■14:18 免税手続き

Tax Free Refunds
免税手続きは購入した国を出国する時に行う。
オスロで購入したのでオスロ空港で免税手続きを行う
購入時のレシートに氏名、パスポートNOなどを記入して提出する。

Tax Free Refunds
書類(購入時のレシート)とパスポートとカードを出して手続きする。
カードは返還するお金を振り込むために必要
戻る金額のレシートをくれます
私の場合、戻り金額÷購入金額=0.145でした
すなわち購入金額の0.145が戻りました

カード会社の請求書にマイナスで入ります。
5/29の手続きで、6月の請求書にマイナスで入っていました。
 

書類はこれ
購入時のレシートと一緒にくれる
これにパスポートNO、氏名などを記入する。
記入の仕方は添乗員さんが教えてくれる
 


■14:20 手荷物検査・セキュリティチェック

ズボンのベルトを外す
成田では良いが、ヨーロッパでは必ずズボンのベルトを外す
ズボンのポケットの財布など金物類は全て出す
時計を外す


■14:30〜15:30 いったん解散

再集合は15:30 D3ゲート



■15:30 集合

15:30になったの集合場所に集合してD3ゲートに行く


■15:00 D3ゲート

 



■15:40 搭乗開始
パスポート、搭乗券を見せる。

 


■15:45 座席に座る

ABC 通路 HJK
今回は19B、32Aでばらばら
 


■15:56 動く


■16:05 浮く


■16:05〜16:44 飛行


■16:44 着陸


■16:48 止まる


■16:59 集合


■17:15 荷物受取

 



■17:25〜18:10 バスに乗る

外は暑い 外気30℃
バスの座席は左 右は暑い




■ストックホルムのホテル

■18:10 ホテル到着

飛行場から45分で着きました。

エリート パレスホテル
ELITE PALACE HOTEL STOCKHOLM
 



■18:11 ロビーで待つ

 



■18:50 部屋に行ってすぐに食事

19:00にロビーに集合

   



■19:08〜20:35 夕食(エリート パレスホテル)

ホテルのビッフェ

ビール  88SEK×12.8 = 1,126円
   
   



■20:35〜20:40 ホテル前ブラブラ

明るいのでホテル前をブラブラしたがなにもないのですぐに戻る



■22:40 寝る




■今日の一日

●感想
◎朝の散策 王宮に行く
朝の散策で王宮に行けてとても良かった。

◎フログネル公園(ヴィホゲラン公園)
野外彫刻美術館みたいで彫刻に興味がある人はお勧め
作品は見る人が判断するらしい

◎国立美術館
かの有名なエドヴァルド・ムンクの「叫び」を見ました。
美術に興味ない人でも話のネタにお勧め

◎ようやくセーターを買えた
娘にお土産で買ってくるよ言った手前、ようやく買えました
夏場なのでセーターを売っていないかと思いましたが、
オスロ市庁舎の観光客用で売ってました。

◎ホテル(エリート パレスホテル)
部屋は良い
街の中にあるが、周辺は何もない


●今日1日の時間割

06:00      起床
06:50〜07:18 朝食
07:19〜07:55 朝の散策 王宮に行く
08:58〜09:14 スカンディック セントオラフ ホテル出発
09:15〜09:55 フログネル公園(ヴィホゲラン公園)
09:55〜10:16 バス移動
10:16〜11:10 国立美術館
11:15〜12:15 自由時間解散(「Norway Shopt」でセーターを買う)
12:15〜12:32 バス移動
12:32〜13:25 昼食
13:27〜14:00 空港へ出発
14:00      オスロ空港到着
14:05      搭乗手続き(チェックイン)
14:18      免税手続き
14:20      手荷物検査・セキュリティチェック
14:30〜15:30 いったん解散
15:00      ストックホルム行きD3ゲート
15:40      搭乗開始
15:45      座席に座る
16:05〜16:44 飛行
16:44      ストックホルム空港到着
16:59      集合
17:15      荷物受取
17:25〜18:10 バスに乗る
18:10      エリートパレスホテル到着
19:08〜20:35 夕食
22:40      就寝

お疲れ様!!




   
Copyright © 2018-2018 S-Kitagawa. All Rights Reserved.


4日ナショナルツーリストルート           6日ストックホルム

▲このページのTOPへ