大自然の絶景・とっておきの北欧4ヵ国旅行記 [No.19/19]
|
体験談のまとめ感想2を書いてみました。
これから行く人の参考になれば幸いです。
|

フロム港
■両替
|
成田空港で両替しました。
案内の人がいるので書き方を教えてくれる
●デンマーク:デンマーク・クローネDKK ;1人当2,000円目安
前日ネットの為替 17.55
実際の為替 19.58
4,000円→200DKK(Dkr)
200DKK×19.58=3,916円
●ノルウェー:ノルウェー・クローネNOK ;1人当5,000円目安
前日ネットの為替 13.78
実際の為替 15.88
10,000円→600NOK(Nkr)
600NOK×15.88=9,528円
●スウェーデン:スウェーデン・クローネSEK . ;1人当3,000円目安
前日ネットの為替 12.8
実際の為替 14.96
6,000円→400SEK(Skr)
400SEK×14.96=5,984円
●フィンランド:ユーロ . . . . . .;1人当3,000円目安
前日ネットの為替 130.65
*ユーロは手持があるので両替せず
*ビール、ワインが1,000円以上するのでこれより少し多い方が良いかもしれない。
ただ北欧はカード文化なのでカードは何でも使える。
*ネットで見た為替より、実際の為替は+2になっています。手数料かな??
|
■買い物とお土産
|
●1日目 5/25(金) 成田出発/コペンハーゲン到着
時間なし
●2日目 5/26(土) コペンハーゲン市内観光
◎コペンハーゲン空港内:70分フリータイム
●3日目 5/27(日) ベルゲン市内散策/フロム山岳鉄道/ソグネフィヨルドクルーズ
◎ブリッゲン:朝早く開いていない。時間なし
◎ヴォス駅列車待ち:30分フリータイム
駅の売店で暑中見舞い用絵葉書を買う 20枚で25ユーロ
◎フロム港:時間なし
◎フィヨルドクルーズ:なし
◎ブラカネス ホテル:売店あり
●4日目 5/28(月) ナショナルツーリストルート/オスロへ
◎ボーリングの滝:売店あり10分
◎巨大スーパーマーケット:1時間30分フリータイムあり 買物タイム
他の人は添乗員さんの案内で、食品のスーパーに行き、香辛料、ドレッシングなどのお土産を買いに行きました。
我々は行かずにセーターを探しました。セーター店は有りましたが種類が少ないので、オスロで買う事に
◎スカンディック セントオラフ ホテル:売店あり
●5日目 5/29(火) オスロ市内観光
◎国立美術館見学の後:1時間フリータイム 買物タイム
急いでオスロ市庁舎周辺の店に行きセーターを購入
◎オスロ空港内:60分フリータイム
●6日目 5/30(水) ストックホルム市内観光/バルト海クルーズ
◎ストックホルム市庁舎の売店:ノーベル賞チョコを急いで購入
◎ノーベル博物館の売店:75分フリータイム ノーベル賞チョコを購入
◎バルト海クルーズ:終日フリータイム 買物タイム *ここが一番安い
ここでマリメッコのお土産を買いました。
●7日目 5/31(木) ヘルシンキ市内観光
◎マーケット広場:22分フリータイム チョット時間が少ない
◎クラリオンホテルヘルシンキ:小さな売店
◎スーパー「K Market」:ホテルから数分 ここで食料の買物
◎ヘルシンキ市内観光:14:00よりフリータイム 買物タイム
●8〜9日 6/01(金)〜6/02(土)9日目 帰国
◎ヘルシンキ空港内:43分フリータイム 買物タイム
◎コペンハーゲン空港内:2時間30分 フリータイム 昼食タイム、買物タイム
●マリメッコはクルーズ船が一番安かった。
ヘルシンキ市内、空港でマリメッコを売っていたが、マリメッコはクルーズ船が一番安かった。
●セーターはオスロで売っていました。
娘にセーターをお土産に買ってくると言ったのでセーターを探しました。
シーズンオフなので売っているか心配でしたが、ありました。
セーターを見た場所
3日目ブリッゲン:ショーウインドーにありましたが、8時で店は開いていない
3日目ハダンゲルフィヨルドのブラカネスホテルの売店:まだ他にあると思いパス
4日目巨大スーパーマーケット:「RETT 06 VRAN6」メインは毛糸を売っている店で、シーズンオフでセーターの種類が少なくあきらめる。店員さんがオスロに売っている店を聞く。
5日目オスロ市庁舎前:「Norway Shopt」が1と2の2件あります。1の方でセーターを買いました。値段は税金が高いので安くはありません。
7日目ヘルシンキ オールド・マーケット:船を降りたところの青空マーケットで売っていました。時間がないかも?
|
■物価情報
|
とにかく北欧は税金が高いので物価が高い!!
■5/26(土)2日目 ノルウェー(ベルゲン)
●夕食 ホテルのビッフェ
ビール 110NOK×13.8 = 1,518円
ワイン 99NOK×13.8 = 1,366円
■5/27(日)3日目 ノルウェー(ベルゲン) ハダンゲルフィヨルドエリア
●ヴォス駅 絵葉書 10NOK×20枚×13.8 = 2,760円
●昼食
ビール 95NOK×13.8 = 1,311円
コーヒー 28NOK×13.8 = 386円
●ホテルのロビー レモンソーダ 33NOK×13.8 = 455円
■5/29(火)5日目 ノルウェー(オスロ)
●セーター
2,000NOK〜2,400NOK ×13.8 = 27,600円〜33,120円
割引セール品もあり
■5/30(水)6日目 スウェーデン(ストックホルム)
●ノーベル賞チョコ
ストックホルム市庁舎の売店 10SEK×10個×12.8=1,280円
ノーベル博物館の売店 缶入り10個 130SEK×12.8=1,664円
●昼食(2人分)(ノーベル博物館のカフェ ビストロ・ノーベル)
コーヒー . . 30SEK×2個×12.8=768円
パンBULLE 30SEK×1個×12.8=384円
パンKAKA 15SEK×1個×12.8=192円
■5/30(水)6日目 クルーズ船
●クルーズ船の売店
空港や街のマリメッコより、ここが一番安かった。
ポーチ大 23.9ユーロ×2×130円 = 6,214円
ポーチ中 19.9ユーロ×3×130円 = 7,761円
ハンカチ 4.5ユーロ×3個×130 = 1,755円
■5/31(木)7日目 フィンランド(ヘルシンキ)
●「K Market」 トラムの1日券(9ユーロ×130=1,170円)
●石の教会 (テンペリアウキオ教会)
入場料 3ユーロ×130=390円
水 2ユーロ×130=260円 (ラベルが石の教会)
●カフェで昼食(2人分)(キアズマ国立近代美術館のカフェ)
ビール 6.5ユーロ×130 = 845円
コーヒー 3ユーロ ×130 = 390円
サンド 4.5ユーロ×130 = 585円
シナモンロール 4.5ユーロ×130 = 585円
■6/01(金)8日目 ヘルシンキ コペンハーゲン帰国
●空港 マリメッコ ポーチ大 30ユーロ×130円 = 3,900円
●昼食 デンマーク空港 スタバ コーヒーと軽食(2人分) 239DKK×17.6=4,206円
|
■ANAマイレージ
|
●今回の旅行でANAマイレージが1人3,418マイルマイル付きました。
行きがスカンジナビア航空からトルコ航空に急遽なったので行きはマイレージ登録していません。
後日、事後登録できるか確認します。
◎スカンジナビア航空のみ(1人分)
2018/05/29 SK 0882 OSLO - ARLANDA .... ... 113マイル
2018/05/26 SK 2872 COPENHAGEN - BERGEN .... ... 211マイル
2018/06/01 SK 1709 HELSINKI - COPENHAGEN .... ... 277マイル
2018/06/01 SK 0983 COPENHAGEN - TOKYO/NARITA 2,817マイル
..... .... 合計 3,418マイル
●トルコ航空事後登録
7/25に行きの分トルコ航空事後登録を行いました。
トルコ航空(ターキッシュエアライン)はANAマイレージグループなので、
ANAマイレージクラブから事後登録する。
|
■Eチケットは手荷物に入れる事
|
これはシステムダウンなどして、コンピュータ画面が見れない時、手作業でチェックしますので、
Eチケットはトランクに入れないで手荷物に入れる事!!
今回は使用しませんでしたが、安全のためキープしておきましょう!!
|
■オプションについて
|
●【世界遺産】スオメンリンナ島観光(昼食付)(15,000円)
■最少催行人数:2名■所要時間/12:30-16:30■条件:昼食・日本語ガイド・送迎付き(昼食後、ロシアとの戦争時代の海上要塞スオメンリンナ島を訪れます(1時間)。
約半数の15名が参加しました。
オプション専用の日本人のガイドさんが来ます。
昼食がついているので参加すると言ってた人もいました。
我々は行かずにんが 石の教会 (テンペリアウキオ教会)に行きました。
|
■今回の海外旅行・トラブル・失敗談
|
これから海外旅行に行く人のための体験談です。参考にして下さい。
今回は、成田空港の欠航が最大のトラブル。
●成田空港の欠航
とんでもない事になりました。11時出発予定が、21時出発になってしまいました。
聞く所によると、副操縦士がホテルを出た時倒れて、救急車に運ばれたそうです。
おかげでコペンハーゲンの宿泊が無くなり、着いたらすぐに観光となりました。
●オプション見学で積み残しで出発
オプション見学は出発したが、2名オプション参加者が残っていた。 どうも人数の手違いで出発したみたいだが、添乗員さんが急いで連絡して戻ってきてもらう事になりました。 このため、添乗員さん案内のスーパー行きは20分位遅れる。
●女房の薬が見つからず。
持病の薬が見つからず焦りましたが、スーツケースの奥に入っていました。
ホッツ!!
これからは、大きな入れ物に入れる。
念のため予備も持って行く(正、副)事にします。
●セーター店が見つからず一苦労
シーズンオフなのでなかなか見つかりませんでしたが、
ようやくオスロで見つかりました。
|
■旅行総まとめ
|
●今回は天気は最高で、暑いくらいでとても快適な旅行ができました。
水道水が飲めて、チップの心配が不要で良かった!!
一番見事だったのは、やはりノルウェーのフィヨルドですね!!
海だけでなく、陸のフィヨルド(U字谷)も車窓から満喫しました。
●もろもろ評価
◎デンマーク 滞在日数:0.5日
成田発欠航の関係で、ホテル宿泊なしで、すぐに観光のため時間が短く
あまり印象はあまり無し。
「人魚姫の像」は予想通りだが話のネタには良い。
◎ノルウェー 滞在日数:2.5日
一番日数が長く、フィヨルドや滝めぐりなど、風景、美術館、買物も一番良かった。
◎スウェーデン 滞在日数:0.7日
ノーベル賞の雰囲気を味わい、ドロットニングホルム宮殿なと゜
変化に富んでいて良かった
◎バルトクルーズ船 滞在日数:0.6日
食べ放題、飲み放題、買物など充分楽しめました。
ただ昨年ベネチアから9.2万トンクラス9日間をを経験しているので
それに比べるとチョット落ちるかな?
◎フィンランド滞在日数:1.0日
午前は定番観光、午後はフリータイムと充分楽しめました。
|
■ホームページ作成を振り返って
|
2018/05/25に行って、6/2に帰ってきました。
約1.5ヶ月で18ページ完成しました。
今回のカメラはSONYのDSC-RX100
画像サイズはM:10MB、横縦比は3:2、画質はスタンダードで写しました。
写した枚数は2,280枚、SDHCカード32GBは全7,898枚で残り5,618枚でした。
カメラの故障は無く問題有りませんでした。
ショースの滝は予備のオリンパスの防水カメラを持って行きましたが
そんなに水滴は無く、通常のカメラで撮りました。
画像には年月日のみですが、SonyソフトのPlayMemoriesHomeで見れば、撮影日時がついているので、時間が分かりました。
ホームページを作っていると、後でしまったといつも思っています。
今回はサウナの本場フィンランでサウナに入らなかった。
ホテルでサウナがありました。
人の画像はプライバシーもあるので低画質にしてあります。
画像は容量の関係であまり大きくしていません。
いまだにエディタでHTMLを直接書いています。改行は<br>を全文章に入れたり、
文字の色も16進で指定しているので、良く使う色は、赤"#FF0000"、青"#0000FF"、など頭に入っているが、めんどうです。トホホ(笑)
ここまで観ていただきまして有難うございました。
|
Copyright © 2018-2018 S-Kitagawa. All Rights Reserved.
|
まとめ感想1
ホーム
▲このページのTOPへ
|