
幻想のハロン湾
■ホテル出発
|
------------------朝の案内----------------------
モーニングコール 06:30 (出発の1.5時間前)
朝食. . 06:00より
ホテル出発 08:00
------------------------------------------------
■朝起きる(06:00)
ホテルの部屋から見たハノイの朝
■朝食(06:40)
フォーが美味しかった
■ホテル出発(08:00)
現地添乗員さんのバーさん
|
■ハロン湾観光
|
■ハロン湾とは
ベトナム北部、中国との国境近くにあるハロン湾は、ベトナムきっての景勝地の一つで、
海から突き出た無数の島影が、幻想的で迫力のある景観を造り出しす。
さまざまな奇岩が海に突き出した風景は桂林に似ており、「海の桂林」とも呼ばれている
■ハロン湾へ出発
■バス出発 (08:00)
ハノイから約180キロ、バスで約3時間半
■ハノイ郊外
オートバイ朝のラッシュ
牛がのんびりと
高速道路だが、自転車や歩く人もいた。パン売りもいたりベトナムらしい。
三階建ての自宅が多い、幅が決まっているため上に伸びるそうです。
■高速道路で休憩(09:08〜09:18)
ドライブイン・大きな総合民芸品店
バス30T-6599 迷わないように必ずナンバーを覚える
店内の刺繍製作場
テーブルクロスを買いました。
■ハロン湾到着(11:35)
■観光船乗り場(11:35)
■観光船
貸切なので安心、一家族で運営しているみたい。
■さっそく売り子さんが船に乗り込んできた
■昼食は船上にて海鮮料理(11:50〜12:25)
ベトナムビール
エビ、カニ?、焼き春巻きなど美味しかった。
■絶景の入り口
■水上村
船の村が出来ていました。
■ハロン湾 香爐山
香爐山絶景 シルエットが素晴らしい
■ハロン湾 絶景
■ハロン湾 有名な闘鶏島
鶏が闘うように見えるため闘鶏島と呼ばれている。
絵葉書にもあったが、岩の隙間は今見ると広くなっていた。
■鍾乳洞見学(ティエンクン洞窟)
■鍾乳洞入り口 (13:17)
入り江
高台の看板
鍾乳洞のチケット
チケットの半券は精算で現地添乗員さんが持って行ってしまいます。
(記念品としてほしいのだが)
■全員集合 (13:23)
■鍾乳洞絶景 (13:25)
中国と同じで、ライトアップが色とりどり
■船内販売
ハロン湾の観光の帰りで船内販売。
織物、スカーフなど売りに来ました。
千円出したら500円硬貨でおつりが来ました。
観光船は一家総出で仕事をしているみたいでした。
船内販売、織物、スカーフ
■帰港 (14:25)
■ハロン湾出発(14:30)
■ドライブイン・総合民芸品店 (16:10)
総合民芸品店
ここも刺繍作業をしていました。
●香木の数珠を買いました。
数珠を持っていなかったので、購入しました。
香木の良い香りで、線香のような匂いがします。
|
■夕食はベトナム料理
|
■SenXanh (18:40〜19:40)
有名な333ビールとマンゴジュース
スープが美味しかった。
|
■ハロン湾 感想
|
◎幻想のハロン湾は、潮騒の香りも漂い、絶景を楽しんだ。
桂林とハロン湾の違い
一言で言えば、桂林は線で川を下るため見どころが多い、ハロン湾は面で広いためすべて見切れない
したがって、桂林に軍配は上がる
だが
海辺育ちの管理人としては、潮の香りがしたのは、桂林より良かった。
|