なにを持っていけば良いか? |
| 宿舎、ホテルの設備や個人によって異なりますが平均的なもの |
学習用具 | 辞書(日中辞典、中日辞典) 参考書(いままで使用していた文法書、会話集) ノート、筆記具(大学の売店でも売っている) カセットテープレコーダ (熱心な人は必要、私は持って行ったがあまり使用しなかった) |
身の回り品 | ホテル生活の例 洗濯用具一式(粉石鹸 一回使用の袋入りが良い。) 中国でタワシ、干しハンガーを購入した。 裁縫セット 電気カミソリ、万能コンセント 常備薬(使い慣れたクスリ、特に胃腸薬、うがい薬は多めに必要) シャンプー、リンス ティッシュペーパー、ウェットティッシュ(乾燥しているので必要、手洗い代り) 目覚まし時計、折りたたみ傘 カメラ、フイルム (中国で売っているのはASA100の36枚どりが多い、ASA400はかなり高い) |
食べ物 | 私の場合、インスタントラーメンや缶詰などたくさん持って行きましたが 結局、余ってかなり置いて来ました。 最低限の自分の好きなものだけでコーヒー、日本茶などでいいと思います。 一ヶ月位なら値段も安いし現地の食べ物を食い歩きしたほうがいいし、 スーパーマーケットで、いろいろ買うのも楽しいです。 |
|
服装はなにを着て行ったら良いか? |
3月の例では コート、マフラー、セーター、ジーパンと運動靴で十分です。 私は、行き帰りはブレザーにしましたが、荷物になるので、ラフな服装で十分です。 ただし、結構よごれるので替えズボンなどは必要です。 ネクタイは不要です。 感覚的に半月前の日本の服装で大丈夫です。
|
お金は? |
トラベラーズチェック(TC、円建てのもの)は盗難や紛失を考えると安全です。 私は、現金とクレジット・カード(VISA)にしました。 クレジット・カードはデパートや友誼商店などで使用できます。 現金はホテルで両替できますので一番便利です。 (現金は分散して保管しましょう) 観光地の土産物店、物売りは日本の千円札は通用します
|
スーツケースの大きさ、重さは? |
航空機に預ける荷物 2個まで、各荷物のタテ、ヨコ、高さの合計が158cm以内で 2個の各サイズの合計が273cm以内のもの 大きなスーツケースとハワイのABCストアーなどで売っている キャスター付きのビニールバックの2つで273cm位になります。 重さは、20kgまで できるだけ1個にしましょう ローマ字で記入したビニールタッグをつけること! 機内持ち込み手荷物 1個で、タテ、ヨコ、高さの合計が115cm以内。 原則として機内の座席の下に置ける物。
|
海外旅行障害保険は必ず加入しよう! |
なんといっても外国です保険には必ず加入しよう!
|
国際電話に登録しよう! |
日本に電話することが多いので、KDDIのジャパンダイレクトに加入しよう。 日本語ガイドに従ってダイヤルするだけで日本につながる。 登録料は無料で、電話料は一ヶ月後、日本で支払になるので、非常に便利です。 中国から3分180円(20:00前) 北京のデパートの公衆電話からでも問題なくつながった。 受話器を取って108810へかけると案内のテープがでる。 ヨーロッパでも同じだがコインを入れる必要はありません。
|
家庭教師はどうするか? |
旅行会社によっては、事前に申し込みの必要があります。 中国に行ってからでもOKの場合もあります。 家庭教師の料金の相場 現役の先生 約50元/1h(740円) 現役の大学生 約25元/1h(370円) 4割位い申し込んでいました。 習う場所は、大学食堂の休憩室などでやっていました。 他の場所は未確認。 私の場合は、後半の二週間、週二回一時間で、教えてもらっている若い先生に 直接たのんで、発音を習いました。 場所は公園のベンチで行いました。 小学生が見に来て発音していたが私より小学生の方が上手かった(当たり前) 謝礼はその都度、支払います。 日本人だと最後にまとめても有りますが、中国の人は後払いは無く、都度払いになります。 より向上するためには、家庭教師を申し込んだ方が良い。
|
自転車のレンタルはどうするか? 盗難に注意!! |
旅行会社によっては、自転車のレンタルを紹介しているところがある。 北京ではバス路線が発達しており市内に行くには必要ないが、大学や付近を散策するには非常に便利だ!!。 やや値段が高いが、借りたほうが便利だ!! 8〜9割借りていた。 レンタル代(租金):150〜300元 保証金 (押金):200元 もっとも現地ではもう少し出せば自転車が買えてしまうが、借りたほうが手っ取り早いか? 借りたら、とくに盗難には十分注意して下さい。 今回でも大学の構内で3台盗難にあいました。 自転車は新品ですので狙われやすい。 向こうの自転車はU字型の日本より頑丈な鍵がついているが、日本からチエーン型の頑丈な鍵を持っていこう。 ![]() 大学構内にて 私も借りて通学しましたが非常に便利でした。 盗難防止のため、必ず、チェーンでヘンスに巻いておきました。 |
チュータはどうするか? |
旅行会社によっては、チューター制度(朋友制 真面目な中国人大学生を紹介する)があるが 今回はチューター制度があったが、利用した人は無かったみたいだ!! (他ではあったか未確認)
|
両替は? |
中国の元は成田で両替できます。 北京空港での両替は、かなり混んでいます。 銀行かホテルですが、ホテルが簡単で一番便利です。 私の場合もすべてホテルで両替しました。 ヤミ両替も有るみたいだが、短期留学では無理することもない。
|
オプショナルツアー(週末旅行)に行きたい! |
勉強ばかりではつまらないですよね! 大学でオプショナルツアーを用意しているので結構楽しめます。 市内観光は事前に組み込まれている大学が多い。 北京師範大学の例 (北京師範大学は日曜日と月曜日が休みです) すべて10人以上、1usドルは120円で計算(常に変動する) |
大同週末旅行 |
*中国三大石窟のひとつ雲崗石窟 *雲崗石窟は2001年に世界遺産に登録されました!! ![]() 一日目:夜、22時北京出発、二等寝台車 二日目:大同、雲崗石窟、華厳寺、九龍壁見学 三日目:木塔、懸空寺見学、夜二等寝台車 四日目:朝、6時北京着、そのまま授業を受ける(疲れた人は休む) 費用 :160usドル( 19200円) 20名位集まりました。 詳細は大同週末旅行編にて |
泰山週末旅行 |
*世界遺産の名山 一日目:夜、22時北京出発 二日目:泰山、岱廟遊覧 三日目:孔廟、孔林、夜寝台車 四日目:朝、6時北京着、そのまま授業を受ける(疲れた人は休む) 費用 :200usドル( 24000円) 20名位集まりました。 |
西安週末旅行 |
*シルクロードの出発点 旧名:長安 みどころ満載 一日目:朝、飛行機で西安へ、陝西歴史博物館見学 二日目:兵馬俑、華清池、碑林見学 三日目:大雁塔、清真大寺、など見学、午後、飛行機で北京へ 費用 :480usドル( 57600円) 30名位集まりました。 |
上海週末旅行 |
*発展がすごい 一日目:午後、北京出発、二等寝台車 二日目:上海、豫園、玉仏寺、など見学 三日目:東方明珠塔、外難、南京路など見学、夜寝台車 四日目:午前北京着 費用 :370usドル( 44400円) 人数不足で実施されませんでした。 |
*人気は西安週末旅行(飛行機を使うので一番値段が高い)が一番で、大同週末旅行、泰山週末旅行が同じくらい、上海週末旅行は人気がなく中止でした。 今回は 3月6日に大同週末旅行、泰山週末旅行 3月14日に西安週末旅行でした。 したがって、週末旅行は1回ですね 2回は忙しいです。 どこに行こうか迷っている方へ やはり西安ですね 値段は高いが、みどころは多い 中国の京都かな? 市内の城壁、陝西歴史博物館、兵馬俑、華清池、碑林、大雁塔など歴史を満喫できる しかも料理は西安名物の餃子がある 蒸し餃子(焼餃子は日本だけ)で金魚などいろいろな形の餃子を味わえる。 たしか最後にスープが出て、中身がいくつだと幸運になるとか言っていた。 別の見方で、大同、泰山も良い。 北京、西安、上海は、中国観光の定番で日本からのツァーも多く、値段も安いツァーもある。 逆に大同、泰山のツァーは少ない。 したがって、西安、上海はいつでも行けるので、大同 又、泰山も狙い目だ。 二等寝台車の経験はここでしか出来ない あとは予算で決めましょう!! 大同週末旅行 160usドル( 19200円) 泰山週末旅行 200usドル( 24000円) 西安週末旅行 480usドル( 57600円) 上海週末旅行 370usドル( 44400円) *週末旅行をお薦めします。北京の大都市だけでなく、地方の街も見ておきましょう!! |
選択課外講座、なんでもやりたい! |
中国料理 |
![]() 週二回、18:00〜20:00 80usドル(9600円) 5名以上 12名位集まりました。 料理を作って夕食になり、老師もとても親切です。 御飯も食べたいと言ったらチャーハンを作ってくれました 送別会で自分で料理を作って皆さんに食べてもらいます。 料理はできなくても夕食のみの目的でもOKですよ!! 帰りが夜なので大学の寮の留学生が多かった。 私は自転車でホテルに帰りましたが、 暗いとこもあるが大通りなので大丈夫です。 詳細は中国料理教室編にて |
太極拳 |
![]() 週二回、15:00〜16:00、陳式二十四式 30usドル(3600円) 10名以上 40名位集まりました。 2班に分かれて行い、楽しいです。 寒い時はコートを着てやりました。 詳細は太極拳教室編にて |
胡弓 |
![]() 週一、二回、13:00〜14:50 50usドル(6000円) 5名以上 胡弓は別途北京で購入する。(ピンキリあるが1万円以上) 20名位集まりました。 胡弓は日本に持ち帰れないか?と皆さん心配しましたが 無事持ち帰れます。 送別会で演奏会を行います。 [2004年8月1日の共同通信より] 胡弓持ち帰り注意! 「二胡」持ち込みにご注意 輸入許可証なく押収急増 中国の伝統的弦楽器「二胡(にこ)」を旅行者が日本に 持ち帰ろうとして、税関に止められるケースが 名古屋をはじめ各地の空港で頻発している。 中国の音楽グループ「女子十二楽坊」の影響もあり 人気が出た二胡だが、ワシントン条約で商取引が 制限されているニシキヘビの皮が使われており、 日本に持ち込むには購入国の政府が発行する 輸入許可証が必要。これがないまま持ち込もうとして、 空港で指摘される人が多いためだ。 |
京劇 |
週二回、13:00〜14:50、節回し、基礎的な知識 80usドル(9600円) 5名以上 人数不足で実施されませんでした。 |
|