liki3.jpg

木版画の道具と材料

liki4.jpg


道具と材料、額、用紙のサイズ、木版画集の作成などなど

 ■木版画の楽しさ!!    
 ■道具と材料
 ■額、版木のサイズ
 ■サイン
 ■木版画集の作成


■木版画の楽しさ!!


木版画の楽しさは瞬間性、意外性である!

油絵の場合は、
デッサンから少しずつ積上げて、だんだん完成して行き、自分のイメージを作り上げて行くが

木版画の場合は、
下絵はあくまでも構図であって完成ではない。
バレンで擦って、和紙をはがす瞬間に完成品が現れる。
そしてアッと驚く意外性である。

この瞬間性、意外性が木版画の一番の楽しみである。

力を入れて彫った所があまり良くなくて、失敗した彫りの所が予想外に良い時がままある。

この泣き笑いがあるから木版画はやめられない。

そして深夜、完成した作品を見ながら一人で水割りを飲む
これがまた楽し!!

ウーン、いいねー


■道具と材料


◇彫刻刀

imgzai03.jpg 中級品の7本セット「よしはる彫刻刀」がお勧め。









imgzai04.jpg 専門家用の彫刻刀「清水刃物店」









●清水刃物店
〒110 東京都台東区台東1-10-5
TEL 03-3831-1929/9430 FAX 03-3832-2879

自家製の専門家用の彫刻刀(2000〜3000円)があり、研磨も1本280円でやってくれる。
JR秋葉原駅下車 電気街と逆側の昭和通り、高速道を上野方面500m右側にあります。
三恵ビルから横道二つ目の場所

*秋葉原の店舗は後継者不在等の理由により2016年6月末に閉店しました。
業務は千葉にある「刃物フルカワ(褐テ川商店)」が引き継いでいますので、清水刃物の研綱彫刻刀はウッドライク マツムラなどいろいろな所で購入できます。


種類
版木刀(はんぎとう)    平らで斜めの刃先
駒透(こますき)(深丸刀) 刃先が半丸  個人的には駒透を一番使用している
間透(あいすき)(平丸刀) 平らの刃先
三角刀(さんかくとう)   刃先が三角

サイズ:1mm,1.5mm,2mm,3mm,4.5mm,6mm,7.5mm,9mmがあります。


●道刃物工業株式会社
〒673-0452 兵庫県三木市別所町石野945-32
TEL 0794-82-3331 FAX 0794-83-5707

仏像彫刻、木版画、篆刻など入門用からプロ使用まで彫刻刀が揃っています。




◇釘

img1009.jpg
ホームセンターで売っている普通の釘と木槌です。
点描写仏は,この釘と木槌で作成しています。
大、中、小の3種類の太さがあればよい。







◇版木

img1011.jpg
版画用のシナベニヤです。
4mm,5.2mm厚を使用しています。






●ウッドライク マツムラ
〒177-0044 東京都練馬区上石神井1-11-9
TEL 03-3920-4001 03-3928-8001  FAX 03-3920-2638

版木はもとより、木版画製作一式そろっている
最近は版木を売っている店が少ないので、TELしてカタログを取り寄せると便利。
大きな板から好みのサイズを裁断してくれる。

近くに行ったので店に行ってみた。
西武新宿線なので、山手線から高田馬場で乗り換え、上石神井で降りる。
上石神井駅南出口より 徒歩6分
三菱UFJ銀行から線路沿いに行き、最初の信号の写真屋を左に曲がる。
300mぐらい行くと材木屋さんに着く。店構えはまったくの材木屋さんです。

紙がなくなったので紙を注文する。
ウッドライク マツムラは版木がメインだが紙もサイズが良い
970mm×670mmなので全紙サイズが無駄なく2枚とれる



◇絵の具

img1016.jpg
油性版画絵具 油性版画絵具,ローラー,バレン,見当です。







油性版画絵具(20号チューブ入)
赤、藍、黄、橙、緑、茶、黒、白 の8色がある (800円)
単色ならば黒、白のみでもよい。


◇見当
見当は紙の印刷場所を固定するものです。
多色刷りには必須の道具です。

自作ですぐ作れます

彫って作ります    彫らずに木片を釘で固定します
めんどう          簡単
見当 見当




◇バレン
専門家用は数万円以上してかなり高いが、最初は普通の数千円ぐらいので良い。

imgzai05.jpg











◇和紙

鳥の子,雁皮,奉書などがあります。
最初は値段の安い,「かまくら」,「スリーバレン」で十分です。
「ゆうひ」は紙が柔らかく、バレンの刷りも力を入れなくても良い。 


●山田商会
〒104 東京都中央区八重洲2-6-10
TEL 03-3281-1667  FAX 03-3278-9854
http://www.washi-yamada.co.jp/index.html

和紙の問屋、小売もしている

版画用の見本帳は便利。110品目  価格  1冊 ¥1,575 
見本帳を買って、通販で頼んでも良い。


●小津和紙
〒103-8435
東京都中央区日本橋本町3-6-2
小津本館ビル
電話 03-3662-1184
ファックス 03-3663-9460
メール info@ozuwashi.net
http://www.ozuwashi.net/index.html

2階はギャラリーでいろいろ楽しめるので、来店した方が良い。
いろいろ聞けば親切に対応してくれる。


◇用具材料全般

●文房堂
画材の老舗、何でもある 神田に行ったら是非よりたい。
JR御茶ノ水駅から駿河台下の交差点、三省堂書店の裏手

東京都千代田区神田神保町1-21 TEL 03-3291-3441





◇額

三三、全紙、特注のMOサイズなどがあります。

●まつえだ
〒306-0011 茨城県古河市東2-19-31
TEL 0280-32-1512 0280-32-4382

北関東ではかなりの額がそろっている 画材、油絵も揃っている。



◇作品を貼るテープ

img1017.jpg
「filmoplast P90」filmolux フィルムルックス社 ドイツ製 2500円

プロ用、画材屋が使用しているテープ
若干高いが、古くなってもべとつかない。

箱のまま使え、上保護テープを引っ張れば、テープが出てくる。






■額、用紙のサイズ


版画のサイズは自由であるが、経済性、統一性を考慮してサイズの目安をお知らせします。
最初は三三サイズで制作し、慣れてきたらサイズの大きい全紙、MOサイズを制作します。
家に飾るには、三三サイズはやや大きいので半切サイズがベターです。

●デッサン額、版木のサイズ

名称呼び名額サイズ(mm)用紙サイズ版木サイズ
(縦×横)
 備考 
インチ(8×10)インチ・
エイトバイテン
254×203     
八ツ切(120)ヤツギリ303×242 200×160 
太子(八0)  タイシ379×288 254×180 
四ツ切 ヨツギリ424×348 270×200 
大衣  タイコロ509×394 350×240 
半切  ハンセツ545×424480×360以上400×280家に飾るならこのサイズ
多色版画用
三三サンサン606×455530×400以上450×320一番使用する
展覧会用 
小全紙ショウゼンシ660×510   
全紙
(大全紙)
ゼンシ727×545660×480以上580×400
600×450
展覧会用 
大判 850×660  展覧会用    
MO   900×700870×670以上770×570展覧会用    
B1   1030×728  展覧会用    
      
F6 550×458

マット窓
(400×308)
   
F8 595×520

マット窓
(445×370)
   
F10 670×595

マット窓
(520×445)
   
      
色紙   275×245   


版木のサイズの記入方法: 「縦×横」でサイズを記入します。
これで縦サイズか横サイズがわかります。


●無駄のない紙サイズ

規格版木余白用紙1枚用紙2枚用紙4枚
半切  400×28040+40=80480×360 
500×380 
480×720 
500×760 
 960×720 
1000×760 
三三  450×32040+40=80530×400 530×800 1060×800
全紙  580×40040+40=80660×480 660×960 1320×960 


●紙のサイズと取れる枚数
 メーカーによりいろいろ種類、サイズがあるが、参考まで。
 価格も変動がありますので参考まで。
用紙名用紙サイズ 価格  販売店 半切三三全紙 備考  
白麻紙 7128 @1830×9503000円山田商会   大用紙
○薄系
新鳥の子 7002 A939×636 70円山田商会やや厚
練習用
楮こうぞ 純白
河内 7028 B
939×636 90円山田商会白すぎる
厚OK
晒さらし 伊勢
7037 C
939×636360円山田商会線入る
ダメ
 信濃
7023 D
909×606300円山田商会  良い○
1枚300円
 山城
7034 E
939×636200円山田商会 
近江 雁皮
7102
939×6361060円山田商会良い○
やや厚い
新鳥の子 四六判 7002788×1019 70円山田商会   安い厚い
練習用
版画生漉 相模
7021
909×606 山田商会   サイズ×
版画生漉 信濃
7022
909×606 山田商会   サイズ×
ロール本草版画用
2144001800
1000×1000
×n
1500円
1m 
小津和紙    
ロール本草版画用
2144001800
1000×4000
400×500
6000円
1m 
小津和紙 20  多色用
1枚300円
汎紙K-156
2144001800
976×636240円小津和紙 2 2 1 
汎紙K-156
2144001800
976×636240円小津和紙 2  1枚120円
仏像
貴肌薄口 No.8990×680600円マツムラ 2 2 2やや厚い
若竹   No.32990×680500円マツムラ 2 2 2良い○
若竹   No.32990×680500円マツムラ   21枚250円
銀河系
ゆうひ920×620      
新鳥の子  キク判950×630      
新鳥の子  燠判950×1850      
新鳥の子  大判950×50m巻      
新鳥の子  大判1850×20m巻      
.           
ボール紙    800×1100200円     
トレーシング
ペーパー
792×1092      




マットのサイズ (三々 縦)
三々サイズ    :横455 × 縦606
ガラスサイズ   :横453 × 縦604
マットの外サイズ :横453 × 縦604
マットの幅    :横 59 × 縦 65.5
マットの内サイズ :横335 × 縦473
マットと版画の隙間:横左7.5 横右7.5 × 縦上7.5 縦下15.5
版画のサイズ  :横320 × 縦450

横計 453=マットの幅左59+左7.5+版画320+右7.5+右59
縦計 604=マットの幅上65.5+上7.5+版画450+下15.5+下65.5

隙間は7.5  下サイン欄は15.5

ガラスが割れた時はホームセンターで、
アクリル(横453mm×縦604mm×厚さ3mm)を購入


マットのサイズ (全紙 縦)
マットの外サイズ :横543 × 縦725
マットの幅    :横 64.5 × 縦 61.5
マットの内サイズ :横414 × 縦603
マットと版画の隙間:横左7 横右7 × 縦上7 縦下16
版画のサイズ  :横400 × 縦580

横計 543=マットの幅左64.5+左7+版画400+右7+右64.5
縦計 726=マットの幅上61.5+上7.5+版画580+下15.5+下61.5

隙間は7  下サイン欄は16




■サイン


●サインの仕方は

  連番   題名          作成年  名前

  1/100 ブラックホールT     ’2006 S.Kitagawa

  1/50 中宮寺・菩薩半跏像     ’2005 S.Kitagawa




■木版画集の作成


仲間の作品を集めて、画集作りも楽しいものです。


img1014.jpg
木版画集
仲間9人で,一人3作品,各9枚を摺って画集をつくりました。
27ページの手作り画集です。








img1015.jpg
木版画集・広游
広游会(会長・富張広司氏)のメンバー52名の木版画集です。
画集本なので,部数がたくさん出来て多くの人が楽しめます。





j_horiz





年賀状七福神へ
Mback.gif   Mhome.gif   Mnext.gif 木版画の作成方法へ