
ブルーモスク
■ホテル出発
|
------------------朝の案内----------------------
モーニングコール 07:30 (出発まで自由行動)
トランク回収 自分
朝食. . 07:00〜10:30
ホテル出発 12:15
------------------------------------------------
■朝起きる(05:30)
■朝食(08:50)
|
■午前自由行動・オルタキョイ散策
|
●オルタキョイはボスフォラス大橋のたもとにある小さな街。
オルタキョイ・ジャミイの前の広場はカフェが多い。
午前はオプションの「ボスフォラス海峡クルーズ」が有るので、行かない人は自由行動になります。
★ホテルの近くをブラブラ
ホテルから海峡まで歩いて行けるが、海峡沿いを長い距離は行けない。ホテルの敷地内になってしまう。
店は多く時間はつぶせるが早いと開いていない。
今回はオルタキョイ・ジャミイが工事中だったり、雨が降っていたのであまり有意義には過ごせませんでした。
休みたい人は、ブラブラ歩きが良いが、
元気な人は次項の「タクシーで足を延ばして観光」、「オプションに参加する。」をお勧めします。
■オルタキョイ・ジャミイ前広場 (09:57〜10:05)
ホテルから3〜4分
■ボスフォラス大橋 (10:05〜10:15)
■ハウス・カフェでティータイム (10:40〜11:10)
目の前が船着場
カフェ・ラテ チーズケーキ(量はあります 満腹になる)
■狭い路地の雑貨店
|
■イスタンブール市内観光 【世界遺産5】
|
■ホテル出発 (12:10)
雨降りでも釣りをしています。
■タクシム広場 (12:24〜13:00)
新市街の中心地
アタチュルクが像の中心に
ドネルケバブ
トルコと言えばケバブですね!!
焼き栗
なぜか焼き栗を多く見ました。
|
■昼食(ドネルケバブ)
|
■昼食 ISTANBUL SEHIR RESTAURANT(13:15〜14:20)
念願のドネルケバブをいただきました。
|
■イスタンブール市内観光 【世界遺産5】
|
■ブルーモスク写真タイム (14:38〜14:54)
雨のブルーモスク
■トプカプ宮殿 (15:00〜16:20)
トプカプ宮殿入場チケット
20トルコリラ(820円 1トルコリラ=41円)
トプカプ宮殿
トプカプ宮殿から見たボスフォラス海峡
■ブルーモスク入場できず (16:50〜17:00)
何かの儀式が有って、しばらく入場できず、陶器店に行く
夕方のブルーモスク
■陶器店 (17:03〜17:28)
陶器店でアップルティーを飲ましてもらう。
もちろんお買い上げもあります。
陶器店
アップルティー
寒かったので美味しかったです。
陶器の説明
カヤ・セラミック
古代アートのような美しい焼き物
■ブルーモスク (17:40〜18:23)
ようやく入場できました。
神秘的な色合いに、思わず見とれる!!
ブルーモスクのタイル
「ブルーモスク」の名の由来となった、イズニック産タイルが美しい。
出口で寄付金にご協力とあり、チップを置いてきました。
夜景のブルーモスク
■エジプシャンパザール (18:27〜18:40)
トルコ人の台所として人気がある食材市場。特に香辛料が有名。
路面電車のエミノニュ駅からすぐ近く。
|
■夕食
|
■夕食 (18:57〜19:55)
|
■寝台列車 アンカラエクスプレス
|
イスタンブール〜アンカラ間を約9時間30分で結んでいる。
■ハイダルバシャ駅(HAYDARPASA)
ドイツ人建築家が1908年に完成。堂々とした外観だが、夜についたので
立派な外観は見ることは出来なかった。
ハイダルバシャ駅
■ハイダルバシャ駅着 (20:41)
夜に着いたのでわからなかったが、この写真の左側は海でした。
■駅構内 (20:41〜21:57)
■列車に乗る (21:57)
アンカラエクスプレス
個室寝台車の車体に書かれた車両記号
■二人用個室寝台室内 (21:57)
スーツケースが2個入るとあまり余裕はない。
無料のお菓子と水がある。タオル、スリッパもある。
トイレは車両の前後にある。朝は混むので早めに行く。
到着の10分前にカギがかかるので注意すること。
部屋の番号を忘れない事!! 同じ作りなので、分からなくなってしまう。
■出発 (22:30)
■ベッド装着 (22:35)
列車が発車すると車掌さんがベットメイキングに来る。
寝台は2段ベッドで、座席を倒すと裏面がベッドになる。
上段用のハシゴをセット
あっという間に寝台室になる。チップを渡す(2ドル)
■寝る (23:00)
最初はゆれが多く、やや気分が悪くなりすぐに寝てしまいました。
|
■今日の一日
|
ブルーモスクの内部の天井は見ごたえあり一級品。
ただ、天候が悪く、雪が降ったのとグランドバザール、アヤソフィアに行けず、サバサンドを食べれなかったのは残念。
寝台列車のアンカラエクスプレスは最初はゆれが多く早く寝て、
優雅に寝台車の旅情は味わいませんでした。
|