キタさんの海外旅行記・あらうんどわーるど
紺碧の世界へ・憧れのアドリア海・エーゲ海クルーズ旅行記 [No.4/21]
■2日目 5/28(日)
ベニス到着 コスタ・デリチョーザ乗船/ベニス出航

成田からベニスまで21時間30分かかりました。
ようやくコスタ・デリチョーザに乗船できました。


 
ベニス出航/サンマルコ広場


■成田からドーハへ

■05/28 00:00 睡眠


■05/28 07:00 機内点灯

■05/28 07:00 時計をドーハ時間に戻す。
◎時差変更前 (05/28 07:00)
◎時差変更後 (05/28 01:00 日本時間05/28 07:00 成田から8時間40分)

日本−ドーハは6時間戻す  −6
05/28 07:00を05/28 01:00にする
時計を逆回転に回すのは時計に良くないので、進めて合わす
カメラの日付も東京からナイロビに変更する。


■05/28 01:40 2回目の食事 (日本時間07:40 成田から9時間20分)

機内食

30分後に飲み物がくる。


■トイレ 
空きは緑色で「VACANT」、使用中は赤色で「OCCUPIED」
ドアを開けるのはドアを押す。ロックを忘れない事
使用中のランプが点いていても前で待っていた方が良い


■02:00 映画を見る (日本時間08:00 成田から9時間40分)
スターウォーズが7〜8作品あるが、日本語版のローグ・ワンを見る。

ローグ・ワン/スターウォーズ
 


■着陸アナウンス


■03:30 飛行機着陸  (日本時間09:30 成田から11時間10分)


■03:35 飛行機止まる (日本時間09:35 成田から11時間15分)



03:50 到着予定 カタール航空(QR807)



■ドーハ国際空港乗り継ぎ、ベニス空港、ベニス港へ


■03:46 ドーハ空港到着降りる (日本時間09:46 成田から11時間26分)

 


■03:47 通路で集合 (日本時間09:47 成田から11時間27分)
   成田グループ  29名 (新婚さん 7組 以外 15名)
   関西グループ  14名 (新婚さん 2組 以外 10名)
   合計         43名

 



■04:07 ドーハ国際空港入国手続き (日本時間10:07 成田から11時間47分)

■04:10 再集合

 


■04:20 シャトルで移動

 


■04:55 乗船手続き資料の書き方の説明

乗船券、健康質問票を記入する。
 

■05:00 解散

D21ゲートに6:30までに集合
1.5時間、自由時間がある
ストアーを見たが通貨はQR(QAR:カタール・レアル)とUSドル表示でした。
(1QARは31円前後、1USドルは115円前後)
ここではユーロで水は買えないかも?? USドルは確実に買える。


■05:31 D21ゲートに行く

早めにD21ゲートに行く
 


■06:40 搭乗開始 (日本時間12:40 成田から14時間20分)

バスで移動する


■07:15 座席に座る (日本時間13:15 成田から14時間55分)

機種はエアバス A330-300
座席の配列は2-4-2
AB 通路 DEFG 通路 JK
今回は32F、32G
 



■07:30 時計をイタリア時間に戻す。
◎時差変更前 (05/28 07:30 日本時間13:30 成田から15時間10分)
◎時差変更後 (05/28 06:30 日本時間13:30 成田から15時間10分)

ドーハ−イタリアは1時間戻す  −1
05/28 07:30を05/28 06:30にする
カメラの日付もナイロビからイタリアに変更する。



■06:40 機体が動く (日本時間13:40 成田から15時間20分)

■06:55 機体が浮く

07:40 出発予定 カタール航空(QR125)


■07:40 食事

 

■10:58 2回目の食事

 


■11:13 飛行マップ

フライトマップ ドーハ→ベニスへ
 


■12:10 機内の窓を開ける


■12:24 ベニスが見えてきた

ベニス上空 豪華客船が見える。
手前がノルウェージャン・スター 91,740トン(バーリ以外ほぼ同じコース)
その後ろがコスタ・デリチョーザ 92,600トン
その後ろ右がMSC ムジカ 92,627トン(サントリーニ島で出会う)

最近は、ベニス港を出航出来るのは10万トン以下になりました。
 


ベニス全域が見える
 


■12:25 着陸 (日本時間19:25 成田から21時間05分)

■12:32 機体が止まる (日本時間19:32 成田から21時間12分)

乗ってきたA300
 


■12:40 入国審査 (日本時間19:40 成田から21時間20分)


12:50 ベニス到着予定 カタール航空(QR125)


■12:43 集合 (日本時間19:43 成田から21時間23分)

 



■13:20 スーツケースの整理 (日本時間20:20 成田から22時間00分)

5番よりスーツケースを出てくるのを待つ。

添乗員の小暮さんからスーツケースの中から、アイロン、ドライヤー、ペットボトルを 出してくださいと言ったので、ペットボトルを出す。
スーツケースでひっかかると客室まで運んでくれなくて面倒になるので、出しておく。

日本からポカリスエット、お茶のペットボトルを4本持って来たので出して手荷物にしました。(乗船時のレントゲンチェックでは問題なく通りました。)



■13:37 スーツケースをバスに運ぶ (日本時間20:37 成田から22時間17分)

1人で2台引いていました。
 


■13:50 バス出発
ベニスの港に行く

■14:15 ベニス港到着 (日本時間21:15 成田から22時間55分)

バスから降りて、乗船待合室に行く
 




■コスタ・デリチョーザ乗船

■14:17 乗船の流れ@
      スーツケースを預けターミナルへ (日本時間21:17 成田から22時間57分)


スーツケースを預ける。
 


ここでチェックインのための整理券を配布
16番をもらう
 



■14:21 乗船待合室で待つ (日本時間21:21 成田から23時間01分)

16番の表示が出るまで待つ
 



■15:10 乗船の流れA
      チェックイン (日本時間22:10 成田から23時間50分)


50分待って、チェックイン開始
パスポート、乗船券、健康質問票を渡す
 



■15:12 乗船記念写真を撮る (日本時間22:12 成田から23時間52分)

写真中央の青い幕で記念写真
 


この写真ができます。
 



*あれれカメラが処理中のままで使用できない!!
 どうもカメラの電源を入れっぱなしで肩にぶら下げていたので揺れた関係かな??
 しばらく画像がありませんトホホ!!



■15:20 乗船の流れB
     手荷物検査(日本時間22:20 成田からちょうど24時間00分)


アルコール類はここで預けます。
ペットボトル4本は無事通過しました。


■15:25 乗船の流れC
     乗船口にて乗船券回収、証明写真撮影


顔写真を撮って、クルーズカードに登録します。
クルーズカードを使用する時には画面に顔が表示されチェックされます。


■15:26 乗船の流れD
     パスパートの回収(日本時間22:26 成田から24時間06分)


最後にパスポートを預けて赤い紙の預かり証をもらいます。
下船時にパスポートを受取ります。
パスポートの管理が不要なのでその点は楽になります。


■15:30 キャビンに行く
添乗員さんから船内地図をもらっているので、エレベータに乗り、部屋番号を探してしばらく歩く。



■ベニス出航

■15:40 キャビン(客室)に入る (日本時間22:40 成田から24時間20分)

キャビンに入ってホッツ!!

●客室のドアは空いており、ベットの上にクルーズカード、船内新聞がある。

●カメラが直った!!
急いで、カメラの電源を切って、バッテリーを外し、再度バッテリーを入れる。
ようやく処理中画面が出なくなり、カメラは正常に戻る!!良かったホッツ!!
念のためオリンパスの防水カメラを持って来ているが直って良かった!!


●キャビン風景

   
   
   



**船内施設の詳細は「船内風景」にて**



すぐにバルコニーに行く

●バルコニー風景

   


さっそくお決まりの記念撮影
   


乗船手続きをしたターミナル
乗船時に歩いてきた通路が見えます。
 


NCL NORWEGIAN STAR ノルウェージャン・スターが正面に見えます。
この船は今回のコースとほとんど同じでバーリの代わりにコトル寄港に
なっています。  クルーズプラネットでも募集していました。

アルベロベッロに行きたいのでこの船ではなく、コスタ デリチョーザ にしました。
各寄港地でもよくこの船を見ました。
 



■16:28〜16:46 避難訓練 (日本時間23:00 成田から24時間40分)

必ず全員参加します。
避難訓練警報が聞こえたら救命胴衣を着用し、集合場所に向かう。

16:00〜16:30の間に警報が鳴りますと言われたので救命胴衣を着て待つ
なかなかならなくて16:28になったらようやく警報が鳴りました。日本語で説明あり。

 

救命胴衣を着用して、コスタカードを持って行く。 他は持って行ってはいけない。
エレベータは使用してはいけない。階段まで行く
Aグループは船首右側デッキ
Bグループは船首左側デッキ 我々はBグループ

スタッフの指示通りにデッキに出て並ぶ コスタカードを提示してチェックします。
6〜7人縦に整列します。英語かイタリア語でしゃべっているのでわからず。
16:46に笛が鳴って終了。20分位で終了します。


訓練中は、持物禁止なので画像なし



■17:00 ベニス出航 (日本時間24:00 成田から25時間40分)

バックで埠頭から離れていく
 


SILVERSEA シルバーシーが右に見えてきた
 


カモメがたくさん飛んでいました
 


ベニスらしい風景になってきました。
 


 


 


サンマルコ広場が遠くに見えてきました。
 


サンマルコ広場
日曜日にサンマルコ広場に来たら、朝方07:00頃入港、夕方17:00頃出航、が見れる
 


ため息橋が見えます。
 



ボート船着き場
下船後、ベニス観光でボートで来た時はここで降りました。
 


だんだん沖合に出ていきます。
 



■19:00 夕食 (日本時間26:00 成田から27時間40分)

●「アルバトロス」レストラン
夕食は2階/3階後方「アルバトロス」レストランで食べます。
クルーズプラネットで3階一番後ろの6テーブルを確保しています。
座る場所は毎回自由で来た順に好きな所に座ります。
ペアはだいたい向かい合いますが、若い人は隣を好む人もいます。

「アルバトロス」レストラン
 


●飲み物
ビールは20本キープで93ユーロ
水は3ユーロ
今回は
ビール1杯は5ユーロ、税金0.75ユーロで計5.75ユーロ
ワイン白ボトルで26ユーロ、税金3.9で計29.9ユーロ
税金は×0.15取られます。
ワインはボトルで残っていれば、翌日自動的に残っているボトルを持って来てくれます。
ワインはボトルの方が得


●料理の頼み方
最初に、飲み物を注文します。 水、ビール、ワインなどを頼みます。

次にメニュー(日本語)を見て、
@前菜 Antipasti、Aスープとパスタ Primi Piatti 、Bメイン Secondi Piatt、Cサラダ Insalata、Dデザート Dolcii
を選ぶ

但し、なにを選んでも良く、飛ばしても良い
普通は@〜Dを1つずつ選びますが、極端に言えばBメインを二つ、Dデザートを二つ選んでも良い。


●メニューは毎日変わります。


ビール1杯とワイン白ボトルで計35.65ユーロ
 


何をいくつ頼んでも自由なので、最初はメニューの上から選んでいました。
   
   



■20:30 夕日が沈む (日本時間27:30 成田から29時間10分)

食事中に夕日が見れました。
アドリア海初日の夕日
 



■21:10 初ショーを見る (日本時間28:10 成田から29時間50分)

2,3階前方「デュース」シアター
ショー「SHAPES」 歌手とダンサーが贈るミュージカル
21:45から45分位

移動の疲れで半分寝ていました。
 




■00:30 寝る (日本時間31:30 成田から33時間10分)

成田から33時間10分後にようやくベットで睡眠
ベットに入っても揺れは全くなく船内とは思えません。





■今日の一日

コスタデリチョーザ基本情報
総トン数 92,600t 全長 294m 就航年 2010年 全幅 32.3m
乗客定員 2,826名 キャビン数 1,130室 乗組員 1,100名

今回の参加者は43名(成田発29名、関西発14名)
4割が新婚さんで、夫婦、親娘、女性グループなどなどでした。

成田を出発して、約23時間でベニス港に着きました。
ベニス港から客室に入るのに約1.5時間、2800名も居るので時間がかかりますね!!

ベットに入っても船の揺れはほとんど感じませんでした。



●今日1日の時間割

07:00 機内点灯

07:00→01:00 時計をドーハ時間に6時間戻す。
◎時差変更前 (05/28 07:00)
◎時差変更後 (05/28 01:00 日本時間05/28 07:00 成田から8時間40分)

01:40 2回目の食事 (日本時間07:40 成田から9時間20分)
02:00 映画を見る
03:30 飛行機着陸  (日本時間09:30 成田から11時間10分) 03:35 飛行機止まる
03:50 到着予定 カタール航空(QR807)
03:46 ドーハ空港到着降りる (日本時間09:46 成田から11時間26分)
03:47 通路で集合
04:07 ドーハ国際空港入国手続き (日本時間10:07 成田から11時間47分)
04:10 再集合
04:20 シャトルで移動
04:55 乗船手続き資料の書き方の説明
05:00 解散
05:31 D21ゲートに行く
06:40 搭乗開始 (日本時間12:40 成田から14時間20分)
07:15 座席に座る

07:30→06:30 時計をイタリア時間に1時間戻す。

06:40 機体が動く (日本時間13:40 成田から15時間20分)
06:55 機体が浮く
07:40 食事
10:58 2回目の食事
12:10 機内の窓を開ける
12:24 ベニスが見えてきた
12:25 着陸 (日本時間19:25 成田から21時間05分)
12:32 機体が止まる (日本時間19:32 成田から21時間12分)
12:40 入国審査 (日本時間19:40 成田から21時間20分)
12:50 ベニス到着予定 カタール航空(QR125)
12:43 集合 (日本時間19:43 成田から21時間23分)
13:20 スーツケースの整理 (日本時間20:20 成田から22時間00分)
13:37 スーツケースをバスに運ぶ (日本時間20:37 成田から22時間17分)
13:50 バス出発
14:15 ベニス港到着 (日本時間21:15 成田から22時間55分)
14:17 乗船の流れ@スーツケースを預けターミナルへ 14:21 乗船待合室で待つ (日本時間21:21 成田から23時間01分)
15:10 乗船の流れAチェックイン
15:12 乗船記念写真を撮る
15:20 乗船の流れB手荷物検査
15:25 乗船の流れC乗船口にて乗船券回収、証明写真撮影
15:26 乗船の流れDパスパートの回収
15:30 キャビンに行く
15:40 キャビン(客室)に入る (日本時間22:40 成田から24時間20分)
16:28〜16:46 避難訓練
17:00 ベニス出航 (日本時間24:00 成田から25時間40分)
19:00 夕食 (日本時間26:00 成田から27時間40分)
20:30 夕日が沈む (日本時間27:30 成田から29時間10分)
21:10 初ショーを見る
00:30 寝る (日本時間31:30 成田から33時間10分)


●今日1日の所要時間
家〜成田空港へ移動     1時間50分
成田空港待ち          2時間
--------------
団体カウンター〜出国審査     50分
ラウンジ、ゲート待ち      1時間40分
成田〜ドーハ         11時間30分
ドーハ乗継            3時間50分
ドーハ〜ベニス空港       6時間10分
ベニス空港〜ターミナル   1時間30分
ターミナル〜客室       1時間20分

家〜客室まで        計 31時間30分

家〜出国審査まで      計  3時間50分
出国審査〜客室まで    計 27時間40分


お疲れ様!!




   
Copyright © 2017-2017 S-Kitagawa. All Rights Reserved.


成田出発           バーリ

▲このページのTOPへ