
プラハ・カレル橋
■ヴルタヴァ川クルーズ
|
■出航(15:50)
■クルーズ(15:55)


カレル橋を渡って段差のある場所でユーターン、遠くに国民劇場が見える
|
■クラシックコンサート
|
■夜食 ビアレストラン「RESTAURANT BEOGRAD」(17:40)
夜食 (17:40〜19:00)
RESTAURANT BEOGRAD
■クラシックコンサート(19:50)
旧市街地側のカレル橋の横にある教会。 女性の音声の良い声で聞き惚れた。
|
■プラハ夜景
|
クラシックコンサートが終わって、バス駐車場まで歩いて帰る。
カレル橋の隣の橋の向う側なので、きれいな夜景を見ながら、写真を撮りながら橋を渡る
■プラハ夜景(21:00)
プラハ城とカレル橋の夜景がとてもきれい。やや寒かったが
|
■明日の予定とホテルの案内
|
■明日の予定
モーニングコール:6:15
荷物廊下搬出:7:00
朝食:6:30
ホテル出発:8:00
■ホテルの案内
連泊
|
●今日の一日
|
●プラハ感想
聖ビート教会は圧巻、かの有名なカレル橋、旧市街で歴史を散策。
●ヴァルタヴァ川クルーズ
ヴァルタヴァ川クルーズでのんびり満喫、ただ音響がなかったので「モルダウ」の曲でも流してほしかった。
ヴルタヴァ川はチェコ語でドイツ語ではモルダウ川、日本ではモルダウ川として知られる。
クルーズの座席の場所は往復するので左右どちらでも良い。
|