![]() No.4 2019〜9999編 木版画関連のみならず、日常のお役立ち情報、、何でも情報を掲載してみました。 「うんちく」か?なにも役立たないただの「自己満足か」?「グチ」かもしれませんが? 健康情報、遊び情報、自分のメモ帳、などのてんこもり雑記帳/きまま日記です。 なお、あくまでも私個人の感想なので、個人差もあり内容の責任は持ちません。(^_^;;) Copyright(C) 2019-9999 S-Kitagawa. All Rights Reserved
No.1 1985〜2009編へ
No.2 2010〜2013編へ
No.3 2014〜2018編へ 2022/12 十三代目市川團十郎白猿襲名披露の12月初日昼の部を観覧しました。 團十郎襲名披露公演12月初日に行ってきました。 3回目なので今回は安い3階A席:8,000円で観覧しました。 ![]() ●音声ガイドを借りる チケットを見せて800円で借りる。 ●座席 今回は節約して3階A席で8,000円 3階は斜面が急で結構見やすい。役者の顔はハッキリしないが オペラグラスでカバーする。 皆さんオペラグラス持参でした。 ここなら千秋楽に見た1等席の2階6列よりここで3回見た方が良いと思いました。 ●公演 昼の部 11:00−11:21 鞘當(さやあて) 桜が満開の吉原仲之町での松緑と幸四郎の熱演が見もの 幕間20分 11:41−12:51 京鹿子娘二人道成寺 祝の舞踊かと思いましたが、1時間を超す熱演でした。 幕間35分 お弁当タイム 13:26−14:26 歌舞伎十八番の内 毛抜 新之助の弾正は色々賛否がありましたが明るく楽しく無事大役を果たしました。 皆さん拍手で声援を送っていました。帰りのロビーで大したもんだと言っている人がいました。 参考までに ●公演 夜の部 16:00−16:22 襲名披露 口上 幕間25分 16:47−17:13 團十郎娘 幕間35分 お弁当タイム 17:48−19:48 歌舞伎十八番の内 助六由縁江戸桜 ***襲名披露を観劇して*** 若い時から、市川團十郎襲名披露公演は必ず見ようと思い、 この日のために10年前から松竹歌舞伎会カードを作りました。 小学校時代の村祭りには「どさ回りの劇団」が歌舞伎をやっており、 子供心に断片的に覚えているのがあり、例えば「ササを持っている人がいた」、 「やたら太鼓の音がしていた」のを覚えており大人になってネットで調べたら「松浦の太鼓」と分かりました。 歌舞伎座は久しぶりで「歌舞伎座さよなら公演」、「新歌舞伎座こけら落とし公演」以来です。 11月12月公演を3回観覧して、花道脇、二階席、三階席と色々な場所で見ました。 これからの團十郎、新之助の活躍に期待しています。 10年後の新之助の「毛抜」を見たいですね!! 2022/11 十三代目市川團十郎白猿襲名披露の11月千穐楽・夜の部を観覧しました 團十郎襲名披露公演の初日に続き、千穐楽も行ってきました。 残念ながら花道は少しだけしか見えず 2名並びの席なので1等席でも良い席はとれずトホホ!! ![]() 今回は夜の部なので昼のスケジュールを立てる。 幸運にも皇居乾通り一般公開(11/26〜12/4)をやっていた。 10:56 東京駅着 11:05〜12:10 丸ビルの御影蔵で昼食 12:10〜12:23 皇居坂下門まで歩く 左側に大回りするが行列もなくスムーズに行く 途中で荷物検査でカバンの中を見せる 12:23〜12:42 乾通り一般公開 坂下門〜乾門 約20分 曇りだったので春より秋の方がやや地味 12:50 乾門からタクシーに乗ろうとしたら捕まらず、地下鉄竹橋駅まで歩く 13:20 銀座で時間をつぶす 14:50 歌舞伎座着 「やぐら」で弁当購入 「刷毛じょうゆう 海苔弁山登り」1,200円 大変美味しかった 「特選二段天むす」少し高かったが残りの一段は家でつまみで食べました 15:20 入場開始 16:00 夜の部開演 ●音声ガイドを借りる チケットを見せて800円で借りる ●座席 大奮発して1等席23,000円 だが今回は2名並びの席なので2階6列38番39番1等席でも良い席はとれずトホホ!! ●公演 夜の部 16:00−16:28 矢の根(やのね) 幕間20分 16:48−17:11 襲名披露 口上(こうじょう)團十郎、新之助、仁左衛門、玉三郎(22〜28日)、左團次、梅玉、菊五郎 幕間35分 お弁当タイム 17:46−19:50 助六由縁江戸桜(すけろくゆかりのえどざくら) 残念ながら出端の助六の花道登場場面はほとんど見えずトホホ!! 豪華絢爛な舞台を楽しめました ●帰り 20:23 東京駅8番線始発でラッキー 2022/11 十三代目市川團十郎白猿襲名披露の11月7日初日・昼の部を観覧しました。 念願の團十郎襲名披露公演に行ってきました。 歌舞伎座西側4列1番の席の舞台の見え方 ![]() 日比谷線東銀座の3番出口で、すぐに木挽町広場に出る ●お弁当購入 お弁当は木挽町広場の「やぐら」で購入しました。 事前のネット調査で、 1.「江戸の幕の内弁当」2,000円 ※数量限定販売、予約は2日前まで 2.「人形町志乃多寿司 ばらちらし寿司」1,400円 3.「刷毛じょうゆう 海苔弁山登り」1,200円 の3種類がよさそうだ!! 第一候補の「江戸の幕の内弁当」を注文するとこれは予約のみとの事 「襲名弁当」2,500円を進められました。これを売りたいのかな? 第二候補の「ばらちらし寿司」にする。サイズは小さかったが結構満腹になりました。おいしかった ●正面入り口 10時20分開演なので、時間があるので歌舞伎座の外観写真を撮る。圧倒的に女性が多い、若い人はあまりいませんが、以前若かった人が多かった。 ●音声ガイドを借りる チケットを見せて800円で借りる 開幕前から生ガイドは始まっており、詳しく説明してくれるので、たまに行く人は借りた方が良い。 ●座席 大奮発して1等席23,000円 運よく西側(花道の左側)通称「どぶ席」(背を向けられる席)の4列が取れた 役者さんの顔も良く見え、迫力がある ●公演 昼の部 11:00−11:38 祝成田櫓賑 思ったより艶やかりでおめでたい雰囲気を楽しめました。 幕間35分 お弁当タイム 12:13−12:49 外郎売 早口の言立ては立派にできました。 新之助の「劇中口上」もありました。 幕間30分 13:19−14:32 勧進帳 花道で後ろを向く場面があるので、義経役の猿之助をまじかで見えました。 2022/10 十三代目市川團十郎白猿襲名披露のチケットをゲットしました ◎十三代目市川團十郎白猿襲名披露のチケットを初日(11/7月)の昼の部と 千穐楽(11/28月)の夜の部をゲットしました。 11月公演の最初と最後の1等席チケットを運よく取ることができました。 ◎演目 〇昼の部 1.祝成田櫓賑(いわうなりたこびきのにぎわい)梅玉、鴈治郎、時蔵 2.外郎売(ういろううり)新之助、魁春、雀右衛門、左團次、菊五郎 3.勧進帳(かんじんちょう)團十郎、猿之助、染五郎、左近、幸四郎 〇夜の部 1.矢の根(やのね)幸四郎、巳之助、吉之丞、友右衛門 2.襲名披露 口上(こうじょう)團十郎、新之助、白鸚、仁左衛門、 玉三郎(22〜28日)、左團次、梅玉、菊五郎 3.助六由縁江戸桜(すけろくゆかりのえどざくら)團十郎、新之助、 菊之助、松緑、仁左衛門、梅枝(7〜20日)、玉三郎(22〜28日) ◎料金(税込) 1階桟敷席25,000円 1等席23,000円 2等席18,000円 3階A席8,000円 3階B席6,000円 ◎チケット販売 2022/11/11 ゴールド会員先行販売 2022/11/12 特別会員先行販売 2022/11/13 松竹歌舞伎会会員先行販売 2022/11/14 一般販売 今回のために10年前から松竹歌舞伎会カードを作りました。 ただ11/13で先行販売3日目なので1等席でも良い席は取れません。 ◎チケット販売状況 ・Web販売開始11/13 10:00 「チケットを購入する」をクリック なな!!なんと「只今混んでます」が出て、劇場選択が出ない!! いつもは早めに入るが今回は油断してクリックがダメああ大失敗!! 10:15頃ようやく繋がって、初日(11/7月)の昼の部の1等席チケットゲット、ただ千穐楽(11/28月)の夜の部は二階の後側でトホホ!! ・2022/11/14の一般販売ではほとんど良い席は取れません ・昼の部より口上のある夜の部がダントツ人気です。「にらみ」を受けたいですよね!! 昼の部でも口上をしてほしいですが、他の出演者や新之助の都合もあるので 困難であれば、團十郎の「にらみ」のみを昼の部で追加でやったらいいと思いますが? ・後半が早く売切れになりました。良く調べてみたら22〜28日に玉三郎が出演するんですね!!玉三郎人気はすごいですね!! 2022/11/11 夜の部桟敷席完売 2022/11/12 桟敷席全て完売 2022/11/13 夜の部1等席22〜28日完売 2022/11/14 夜の部全て完売 2022/11/15 昼の部桟敷席3階AB席完売、1等席2等席は良い席は残っていない ------------------------------------------------------ 後日談 販売直後は完売でしたが、不思議な事に途中からチケットの空き有、完売が交互に出てきました。 私が購入した「チケットWeb松竹」ではキャンセルできません、 と言う事は「御贔屓枠」、「旅行代理店枠」などいろいろ別枠が有ると思われます。 10月下旬には1等席一階東側の良い席が空き有になっていました。 桟敷席も10日前ぐらいに空きが出ました。 3等席は動きませんでしたが、1等席はコロコロよく動きます。 これなら急いでチケットを買わなく良いと思いますが、後から空きが出る保証が無いので悩む所ですね!! ------------------------------------------------------ ◎素人ファンの私 ・37年前の1985年、昭和60年4月〜6月十二代目市川團十郎襲名披露をTVで見て、海老蔵が次の團十郎襲名披露を行う時は必ず歌舞伎座に見に行こうと思っていました。 37年ぶりにようやくその時が来ました。 口上の「にらみ」を受けたいと思います。 「にらみ」ができるのは成田屋のみで、襲名公演、正月など祝賀のときに限られます。 邪気をはらう不動明王を表現し、この「にらみ」を受けると1年間無病息災で過ごせるといわれています。 だが、私の勝手な素人考えでは、團十郎襲名披露の「にらみ」は別格で、 「にらみ」を受けて、残り人生を無病息災で過ごせると思っています。 ・故郷の愛知県は昔は市川少女歌舞伎が盛んで、歌舞伎の土壌があり、子供の時から村祭りの芝居ではかならず歌舞伎をやっており、懐かしく歌舞伎を見ています。 ・上京した若い時は、安い「一幕見席」で3階から見ていましたが、ただ花道が見えないため、助六の出端(では)(人物の登場の場面)が見どころですが、それが見えなかった!!残念!! ・近年は「歌舞伎座さよなら公演」、「歌舞伎座新開場/こけら大歌舞伎」 「四代目市川猿之助襲名披露」、「八代目中村芝翫襲名披露」など 節目の公演はよく見ています。 2022/04 百年物の桐たんすを再生しました 百年物の桐たんすを再生する事になり、ネットで調べて宇都宮市の「伝工舎」に頼みました。再生事例を見たら、たまたま同じタンスがあったので「伝工舎」に頼みました。 こちらは急いでいなかったので、1年半くらいかかりました。 納品されたときはきれいになってびっくりしました。 金具もすべて外し、壊れている金具もきれいになっていました。 仕事も丁寧でとても満足しています。 ![]() ![]() 2022/04 上野動物園双子パンダ観覧、昼は銀座のステーキ店BLT STEAK GINZAに行きました ◎上野動物園双子パンダ観覧 上野動物園パンダ母子観覧に当選したので11:30入場分で行ってきました 今までは全然当選しませんでしたが、今回は3日分も当選してしまいました。 だいぶ落ち着いてきたみたいです。 11:05頃並んで、11:30入場、スマホで当選内容を見せます。自動販売機で入園券を購入し、入園します。 入園してすぐに親パンダが見れます。並んでいましたが、良く分からず並ばなくて入って行ったら1列目で、この列は写真が取れなくて見るだけでした。 写真を撮りたい人は並んで2列目の列に行く必要があります。 分からなくてチラット親パンダを見ただけでした。 後で気が付きましたが、これは当選していなくても全員見れる親パンダでした。 少し歩いてイソップ橋を渡って。西園に行き再度スマホで当選内容を見せ、親パンダを見て双子パンダを見ます。運が良くこちらを見てくれました。 良かった!! ![]() ◎BLT STEAK GINZA(ビーエルティーステーキ銀座店) 上野動物園に行ったので久しぶりに銀座で食事しました。 ネットで調べてBLT STEAK GINZAに行きました。 有楽町駅から徒歩5分のロイヤルクリスタル銀座 8F ラグジュアリーで落ち着いた雰囲気の店内で、ウエイターさんの対応も良かった。 食事はランチコースの【プライムサーロインステーキ150g 5,500円】をいただきました。美味しかったです! 女房はワインも美味しかったと言っていました。 お店名物のポップオーバーというパンはボリュームがあり美味しくて結構お腹がいっぱいになります。 ご馳走様 発酵バターと岩塩を付けて食べます ![]() 2021/11 新型コロナ関連/2022/03 新型コロナ関連/1月から始まったまん延防止等重点措置が3月21日に解除 高齢者が3回目のワクチンを打った人が多くなったので解除になりました。 令和4年1月21日(金曜日)から3月21日(月曜日)まで 群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、香川県、熊本県 令和4年1月27日(日曜日)から3月21日(月曜日)まで 北海道、青森県、茨城県、栃木県、石川県、静岡県、京都府、大阪府、兵庫県 2021/11 新型コロナ関連/10月〜12月は感染者がかなり減るが、オミクロン株が発生! だいぶ感染者が少なくなりだいぶ落ち着いてきた。 2021年10月〜12月は感染者がかなり減ってきた。 しかし、 南アフリカで報告された感染力が高いオミクロン株が流行 11月末に感染例が報告され、その2日後にはWHO(世界保健機関)から「懸念すべき変異株」に指定されたオミクロン株。 世界各国の日本を含め、各国が水際対策を強化するなど、世界中で警戒感が高まっている。 従来株と比較して感染力が高い可能性があるとされています。!! トホホ!! まだしばらく気が抜けません 2021/09 新型コロナ関連/私の仮説 新型コロナは人に移すたびに弱っていく!! 新型コロナの感染者グラフを見るとピークが来て徐々に下がりますね。 感染者グラフ 第1波 2020年5月 第2波 2020年9月 第3波 2021年1月 第4波 2021年6月 第5波 2021年8月 グラフを見ると山になって必ず下がりますね!! 下がる原因は専門家の意見は人手が少なくなったとか、ワクチンの効果とかいろいろ行ってますが、原因は不明ですね! ほとんどの人は生活様式は何も変わってなくて、感染者は減りますね。 ●私の無責任な仮説「感染ABCDE理論」 「新型コロナは人に移すたびに弱っていく!!」 外部100%→A80%→B60%→C40%→D20%→E0% 外部の人からAにうつすとコロナ菌は20%弱くなりAは80%になる Aの人からBにうつすとコロナ菌は20%弱くなりBは60%になる これを繰り返し最後のEは0%になりコロナ菌は消滅する。 Cがピーク時の人 ●何故コロナ菌は感染力が20%弱くなるのか? それは人間の免疫力と戦って、疲れ果てて20%弱くなる。 日本人は、味噌や麹などの発酵食品、きのこ、芋類や海藻類、などを多く食べているので日本人特有の免疫力を持っている。 ●これが私の無責任な仮説「感染ABCDE理論」です。 信じるか信じないかはあなた次第!!(笑) 2021/09 新型コロナ関連/9月27日、緊急事態宣言・まん延防止措置、政府が解除 政府は27日、新型コロナウイルス対策で東京など19都道府県に発令中の緊急事態宣言と、宮城など8県に適用中のまん延防止等重点措置を30日の期限で全て解除する方針を固めた。 ようやく収まりつつありますね!良かった!! ただ次の第6波感染に備えてベット数の増設が必要、 自宅療養は家族全員に感染するので施設の増強が必要ですね 2021/09 東京2020パラリンピックが無事終了しました!! 東京2020パラリンピックの閉会式が9月5日(日)にオリンピックスタジアムで行われ、12日間の熱戦が幕を閉じた。 7月23日(金)に始まったオリンピックから、パラリンピックまで東京2020大会における全競技がこの日で終了。 次回は3年後にフランスのパリで開催される。 頑張れニッポン!! オリンピック 国別メダルランキング3位(金27 銀14 銅17 計58) パラリンピック国別メダルランキング11位(金13 銀15 銅23 計51) 2021/09 「眞子さま、小室圭さんと年内結婚」にビックリ!! ●小室さんは日本国民の疑問の説明がないまま年内結婚するとはビックリ!!ですね。 個人的には「眞子さまの気持ちを尊重すべき」で、結婚は個人の自由なので祝福します。 妹の佳子さまには、ぜひ日本国民の祝福を受けて結婚して、皇室の尊厳を守って欲しいですね。 ●小室さんはこうすれば良かった!! 母親と元婚約者との金銭トラブルが報じられた時にすぐに 元婚約者と小室母子の3人で話し合い、小室さんが 「お金は贈与されたものと思っていましたが、お困りなので400万円は今は一括では返済できませんが、就職後は分割してお返しします」 と言えばとっくに解決していたはずです。 男と女の間のお金の貸し借りなんてあやふやで、借金であって借金でないものです。したがってだれも借金とは思っていませんよ小室さん それを隠し録音までして借金では無かったと言い張るのは、全く元婚約者の恩を仇で返しています。 ●日本国民が小室さんに一番怒っている事 1.最初から皇室を狙っていて、皇室を利用している(入学、就職、会見) 2.元婚約者の恩を仇で返している。 ●眞子さまの結婚には、新聞や雑誌、ネットなどを見るといろいろな意見があり、その意見をビックアップしました。 「まだ何も解決していないのに年内結婚とは?」 「皇室狙いの小室母子に秋篠宮家が見事に引っ掛かった!!」 「皇室狙いのサギ男と皇室を出たいワガママ姫の結婚は国民誰も祝福しない!!」 「小室さんは記者会見もしないで逃げ回っており、それで結婚とはとんでもない卑怯者!!」 「結婚は本人の自由だが、やるべき記者会見をしないのは許せない!!、 小室さんは大学、就職に眞子さまのフィアンセと記載しておりまさに皇室を利用している。 本当に眞子さまを愛しているのなら、男なら自分の大学、就職を差し置いて、国民に祝福されるために1人で記者会見するべきだった!!、 結婚を決めた後、二人で記者会見などありえない!!」 「小室さんは“多くの国民が結婚を祝福する状況”をつくろうという努力もせず、自分と母親の弁明に追われたものの失敗に終わり、結局は強引に結婚に持ち込んだ」 「小室さんは皇室という日本で最高の身分にフリーライド(ただ乗り)を狙っている」 「小室さんは弁護士に向いていない、小室さんの『経歴書』を見る限り、とても“権威”が好きで野心家なので、ベンチャーの起業家が向いている」 「小室母子は問題が多い、お金を借りた恩人に対する裏切り行為などなど」 「したたかな小室母子に純粋無垢な眞子さまがメール洗脳された!!」 「お金絡みのトラブルが絶えない小室母子に、国民は不信感を募らせている」 「小室佳代さんは疑惑とトラブルのオンパレード、夫と義父の自殺、湘南のパパ疑惑、遺族年金の不正受給疑惑、労災トラブル、傷病手当の不正受給疑惑」 「結婚問題で“粘り勝ち”の小室佳代さん 知人に漏らした”眞子さまは紀子さまより私が好き”」 「日本に居られないので海外に逃げる“駆け落ち婚”」 「“駆け落ち婚”で日本を捨てた二人はもう日本に戻れない」 「一時金1億3725万円の辞退は当然、もらえば税金ドロボーになる」 「ニューヨークの住宅警備に税金が使われれば税金ドロボーになる」 「借金まぎれの小室さんは『どうせ秋篠宮家に無心するのだろう』ということは元は税金なので結局税金ドロボーになる」 「結局のところ秋篠宮家から不定期にかなりの金額が小室さんに渡る。皇族の場合、身内への贈与などには制限がない、眞子さまには毎年900万円ほどが支給されその貯金もある。小室さんは濡れ手で粟でお金には困らない」 「眞子さまは“早く皇室を出て、自由な生活を送りたい”という気持ちが強い」 「眞子さまは大学卒業後は男性と知り合う機会が無く、小室母子に洗脳された」 「”眞子さまが気持ちを貫いた”と言えば美しいが、国民の声の無視が実態」 「眞子さまはロミオとジュリエットみたいに燃え上がってしまって、周りが見えなくなった」 「自分の事だけしか考えない自分勝手な眞子さま、周囲の大迷惑に気付かない」 「“してやったり“という気持ちで“押し切り婚”を決行するよりは、愛してくれるすべての人に祝福されて「ありがとう」という気持ちで結婚するほうが、幸せへの近道になる」 「眞子さまは本当の愛を知らず、意地や執着でもぎとった結婚のその先にあるのは、必ずしも幸せになるとは限らないのが現実の世界」 「コロナ禍や小室さんへの不信感が消えないこの時期に結婚されるなど、皇族の選択としてあり得ない。陛下や国民の声を無視する形となった今回のご結婚は、眞子さまが30年間過ごしてきた皇室と日本を“捨てた”ことを意味する」 「皇室の尊厳が無くなった、皇室崩壊の序曲の始まり」 「前代未聞の儀式なしの結婚強行は、秋篠宮家の醜態、皇室の歴史を否定し皇室の“汚点”になる」 「秋篠宮家の学習院嫌いが、小室トラブルの元となった」 「秋篠宮家の自由意思を尊重し過ぎるご教育方針が小室トラブルの元となった」 「秋篠宮家の悲劇、本来ならば悠仁さまが天皇になって眞子さまが天皇を補佐する予定でしたが、小室母子の皇室狙いですべて無くなった」 「将来の天皇予定の悠仁さまの義兄になるには大反対」 「家庭崩壊した秋篠宮家から天皇は出せない!!」 「『やはり天皇は秋篠宮家からではなく天皇家から出すべき』といった声が上がっている、『愛子さまを天皇に』という世論が沸き起っている」 「次期天皇は”愛子さま”、イギリスのエリザベス女王みたいに女性がトップに立てば女性の地位が内外ともに上がる」 などなど ●これらを解消するには 「小室さん1人で記者会見を行い、自分の言葉で説明する」 しかないと思います。 2人の結婚会見では官僚的な質疑応答しか出ないので2人の結婚会見の前に、 男らしく「小室さん1人で記者会見を行う」のがベストだと思います。 2021/08 岸田前政調会長が党総裁選に出馬表明、これは菅総理不出馬の証 慎重な岸田前政調会長が党総裁選に出馬するということは、菅総理は党総裁選に出馬しない事が決まっていたかも? 自民党の総裁選は17日に告示、29日に投開票の日程なので、17日前直前に菅総理は総裁選不出馬表明かな? 衆議院選挙は衆院議員の任期は10月21日なので選挙の投票日は 10月17日かな? ●後日談 9/3 菅首相総裁選へ不出馬 どんぴしゃり、予測があたりました!! 菅さんに「二階切り」ができるわけがないですね! 裏の話し合いで決まっていました。 2021/08 第32回東京オリンピックが無事終了しました!! 7/23金 開会式〜8/8日 閉会式の17日間で無事オリンピックが終了しました。 コロナ禍で無観客や地味な開会式など残念でしたが、大きなトラブルもなく無事終了でホッ!!ですね 日本も国別メダルランキング3位(金27 銀14 銅17 計58)で大健闘でした。拍手!! 2021/07 東京五輪、1都3県は一律無観客に決定 サッカー、野球、パラリンピックの陸上のチケットが当選していたのにトホホ!! 特にサッカーは埼玉スタジアムの日本×メキシコ戦でした 決勝トーナメント進出をかけた大一番でしたが残念!! 野球は横浜スタジアムで決勝トーナメントなので日本戦かは不明 これは昼に実施なので中華街など横浜歩きを兼ねて パラリンピックの陸上は新国立競技場に行きたいので、これはどうなるでしょうか? 2021/07 新型コロナ関連/7月09日、4度目の緊急事態宣言再発令 東京都は、7月12日から8月22日まで、4回目となる「緊急事態宣言」を出しました。 沖縄県は、8月22日まで延長することを決定しました。 これでは東京オリンピックも無観客ですね!! 自民党の東京都議選の敗北が影響していますね!! 2021/05 新型コロナ関連/5月17日、大規模接種 架空番号で予約可能!おそまつ!! 市町村コード、接種券番号、生年月日がノーチェックで予約可能!おそまつ!! 元SEのキタさんとしては「おそまつなシステム」に黙っていられません 納期が短いとはいえソフト開発会社の技術の無さに驚きますね!! ●市町村コード 架空番号でもOKになる考えられません!! 市町村コードは事前にわかっているので「市町村コードマスター」を作って「マスターチェック」をすれば良いだけ! ●生年月日 65歳以下でもOKになる考えられません!! 65歳以下はエラーするだけの話です ●接種券番号 架空番号でもOKになる考えられません!! 「チェックデジットチェック」又は「マスターチェック」をすれば良いだけ! ◎「チェックデジットチェック」 番号などの入力ミスを防ぐために、番号の末尾に付加される数字とチェックする事。 (例)1234567895 (末尾の5がチェックデジット) チェックデジットは一定の計算式により、各桁の値を用いて算出される。 *一定の計算式は「モジュラス10」「モジュラス4」など山ほどあるが、今回の例は説明を簡単にするため、総和を求めるだけとしました。 1.一定の計算式 1+2+3+4+5+6+7+8+9=45 下一桁5がチェックデジット 2.チェック 「1234567895の5」の5と「45の5」が一致すればOK *接種券番号に「チェックデジット」が付いていないのが不思議ですね!! ◎「マスターチェック」 納期が短く、セキュリティの関係からノーチェックにしたとTVで言っていましたが情けない話ですね! オンラインで完璧にやろうと思うと工数がかかりますが、 バッチ処理で各自治体からデータを集めてマスターを作れば 「マスターチェック」は簡単にできます! ・自治体のシステム担当者が市町村コード、接種券番号、生年月日をUSBメモリーに 落として、パトカーに乗り、都内の所定のデータセンターに渡せばマスターは1日で作れます。 *チェックを省くとはシステム屋としては情けない話です。 チョット視点を変えれば良いだけの話です 最近のソフト開発会社の技術の低さに唖然としています。 2021/05 新型コロナ関連/5月08日、コロナワクチン接種予約できた!! 5/8 08:00よりインターネット受付開始 テレビでワクチン接種予約の電話が繋がらないと報道されていたので念入りに準備する。 1.5/7 前日に事前準備 a.接種場所、接種日、接種時間をあらかじめ決めておく。 三週間後に2回目を接種するので2日分の日程を決める 初日は混んだり、慣れていないので開始3日目に決める b.市のHPからインターネット受付画面に入る 正式には5/8からだが5/7に受付画面を見る 5/1〜2分の先行予約をしているのでインターネット受付画面は見れた (1)市町村コード、接種券番号、生年月日を入力→認証 (2)名前、日中連絡可能電話番号、お知らせ受取る、メールアドレス入力→決定 (3)接種場所、接種日、接種時間、地区は全域、種類はファイザーを入力 ここは二種類の方法があって ・日付範囲、行きやすい接種場所から入る ・接種場所から入る まだ期日前なので日付範囲しか入れない 開始日付、終了日付を入力して決定 (4)期日前なので当然エラーになる *一度この処理をしておくと、名前、日中連絡可能電話番号、お知らせ受取る、メールアドレスは 登録され二回目からは入力しなくて良い 2.5/8 予約当日 a.時計の時間を時報を聞いて最新にする b.07:40頃、パソコン、スマホからインターネット受付画面に入る 2名分予約したいので、パソコンとスマホを用意する。 (1)市町村コード(表示されている)、接種券番号、生年月日を入力→認証 (2)名前、日中連絡可能電話番号、お知らせ受取る、メールアドレスが表示→決定 (3)日付範囲、行きやすい接種場所から入る (4)08:00になるまで何回か繰り返す 07:55から練習を兼ねて1分おきに5秒前から決定を押す→08:00前なので当然エラー これを08:00になるまで繰り返す 08:00になると接種日入力画面に変わった 成功!! (5)08:00接種日、接種時間を入力 (6)完了 (7)スマホも同時に完了2人分取れました 3.感想 思ったより混んでなく簡単に2名分取れました。 ネットも混んでいませんでした。やや拍子抜け。 接種券番号10桁を暗記して何回もメモ帳に入力してキータッチの練習をしましたがそこまでする必要はありませんでした(笑) 2021/05 新型コロナ関連/5月07日、緊急事態宣言延期 5/7、対象地域を拡大すると共に期限を5月末まで延長すると発表した。 東京、大阪、兵庫、京都の緊急事態宣言を5/11から5/31で延長 5/12からは愛知、福岡も緊急事態宣言に追加 17〜18日に予定していたIOCのバッハ会長の来日も見送られました。 感染力が強い変異株も拡大を続けているので心配ですね!! オリンピックも心配ですね!! 2021年 7月 25日 17:00 ~ 22:00 サッカー男子/一次ラウンド 埼玉スタジアム2002で行われる日本対メキシコ戦の入場券をキープしているので是非開催してほしいですね!! 2021/04 新型コロナ関連/4月23日、3度目の緊急事態宣言再発令 23日、新型コロナウイルスの緊急事態宣言を東京、大阪、京都、兵庫の4都府県に発令、 期間は4月25日から5月11日までの17日間。 酒類を出す飲食店や、大型商業施設が休業要請の対象 酒類を出さない飲食店に営業時間を午後8時までに短縮 大型連休中の人の流れを抑え込むのが目的ですね!! 路上や公園での集団での飲酒はダメですね!! 変異ウイルスの拡大で5月11日は無理で5月末か6月末ですね!! 2021/03 新型コロナ関連/3月21日、2度目の緊急事態宣言解除 2月28日をもって大阪、京都、兵庫の関西3府県、愛知、岐阜の東海2県と福岡県が解除されましたが、 首都圏1都3県は解除されませんでした。当然ですね!! そしてようやく、およそ2か月半にわたった首都圏1都3県(東京、埼玉、千葉、神奈川)の緊急事態宣言は3月21日で解除されることになりました。 これは、コロナが収まったというよりも、継続しても今と同じなのでとりあえず解除しましょうということですね。仕方がないかな!! コロナ対策として難しいことは言わずに、 「マスク無しに会話しない」 と一言いえばよいと思います。 2021/02 DELLノートパソコンの特定キーが入力できない [8ゆ] [^へ] [[゜] [kの] [,ね]の五種類のキーが、入力しても無反応になりました。 故障かなと思いましたが、一年の保証期間は過ぎているので金がかかるトホホ!! サポートの方法をいろいろ調べるが英文が多く良く分からない。やはり日本製の東芝、富士通のが良かったかな といろいろ試行錯誤 いろいろ検討していると、ふと思いつきました。どこか変なキーを叩いたかな? いろいろやってみてどうもNumLockキーを押したみたい。 再度戻すと治った!! 良かったホ!! 2021/02 新型コロナ関連/テレビ東京WBSでキャスターがマスクを着用、かなり見っとも無い!! 1月18日からテレビ東京のワールドビジネスサテライト(WBS)でキャスターがマスクを着用 していました。 初めて見た感想は、なんじゃこれ!!見っとも無い!! 「マスクをしましょう運動」と思いますが、マスク嫌いのアメリカならともかく、マスク好きの日本で何故必要か?全く不明 テレビ東京の「うちはこれだけやっている」と言う自己満足しか考えられません!! マスクを付けたり外したり、大江さんの声も透明感が無く、見ていて不愉快 テレビ東京のホームページに「キャスター同士がトークをする際にマスクを着用することに致しました。」とありますが、それなら他局がやっている●アクリル板を立てるとか、●離れてトークをするとか、●リモート出演にするとかで済む事だと思います。 「77.1%が賛同のご意見でした」これ本当ですか?そんなにいますか? 「(聴覚障害者の方から)口元が読み取れなくなって困る。字幕をつけてほしい」と言う希望もいまだ対応されていません。いつ対応するのでしょうか? 早いところマスクを外しましょう!! 2021/01 新型コロナ関連/1月7日、2度目の緊急事態宣言再発令 1/7〜2/7まで、3度目の感染拡大を受けて緊急事態宣言再発令されました。 2021年1月7日、東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県 2021年1月13日、関西の大阪、兵庫、京都の3府県と東海の愛知、岐阜2県、福岡、栃木両県の合わせて7府県 前回の緊急事態宣言と異なり、感染リスクが高いとされる飲食店への対策やテレワークの推進に重点を置くなど、対策の対象を絞った内容になっている ただ、東京の感染者が1,000人を超しておりなかなか減らない。 2020/11 新型コロナ関連/11月新型コロナ第3次感染!拡大GoToトラベルをキャンセル GoToトラベルで行って来た「丹後半島ぐるり一周」に味を占め、 トラピックスの「美しき20景と4泊ともデラックスホテルで楽しむ沖縄本島大縦断ちょっと贅沢な旅5日間」を申し込む ところが、11月に入って新型コロナの感染が拡大し 新型コロナ第3次感染になりました GoToトラベルも1月11日まで停止になり、1月16日出発を申し込んでいたので危なくなり仕方がなく旅行をキャンセルにトホホ!! 2020/09 新型コロナ関連/9月〜10月感染者が減ってきた!GoToトラベルを使う 新型コロナが落ち着いてきたのでGoToトラベルでトラピックスの 「竹田城跡・姫路城・天橋立・丹後半島 ぐるり一周名湯めぐり 3日間」 を申し込む 申込日:2020年8月23日 期間 :2020年10月4日〜10月6日 費用 :2名で101,400円 地域共通クーポン:2名で24,000円 ●感想 このコースは行きたいところ満載でとても良かったです!! 有馬温泉、城崎温泉に泊まれて、姫路城・竹田城跡・天橋立・伊根の舟屋・丹後半島一周ができて とても良かった!! 1日目 東京駅9:00発のぞみ213新大阪駅11:30着 姫路城、有馬温泉泊(温泉街の湯めぐりは良かった) 2日目 竹田城跡、餘部鉄橋「空の駅」展望台、城崎温泉泊 3日目 伊根の舟屋クルージング、天橋立、米原駅17:57〜東京駅20:12 特に地域共通クーポンが24,000円あったので米原駅からは使えなくなるので、 お土産を爆買いしました!! 2020/08 新型コロナ関連/うがい薬「イソジン」が品切れ! 大阪府の吉村知事が「ポビドンヨードをふくむうがい薬でうがいをすると新型コロナウイルス患者の陽性率が減っていく、効くのではないかという研究が出た」と4日の記者会見で発表しました。 ミヤネ屋で吉村知事が発言していたので、急いで 薬局に行く。 カワチ薬品: 売り切れ ウエルシア: 売り切れ クスリのアオキ:最後の一個残っていました。 我が家の常備薬として「イソジンうがい薬」を使っていますが、 TVで放映されたのであっという間に売り切れました。 TV放映後、専門家や政治家がいろいろ批判していましたが、 私は吉村知事を支持します。 ●その根拠 ウイルス対策として日本人は昔から「マスク」「うがい」「手洗い」を 実行しています。 しかしながらコロナ対策として「三密を避ける」「マスク」「手洗い」 のみで「うがい」があまり表面化されていませんでした。 吉村知事の発言を機会に「うがい」が見直されるのを期待します。 2020/07 JustAnswerの「7日間のトライアル500円」に注意!! ●ジャストアンサーに問い合わせ コンピュータソフトのライセンスの事がわからなかったので、 ネットで調べたらJustAnswer(ジャストアンサー)に問い合わせをすれば解決できるらしい。 「7日間のトライアル500円」に釣られて500円ならいいかなと思い問い合わせをした。 ●ジャストアンサーの回答 「はじめまして、XXXXXと申します。よろしくお願いいたします。 この場合、ご契約、ライセンスに関わることはウイルスバスター(トレンドマイクロ)様のサポートセンターでご確認されるのがよろしいかと思います。・・・」 ●全く役に立たず、結局自分で解決しました ●カード会社から5,000円の請求が来る。 一か月後に正規会員になっておりカード会社から5,000円(トライアル500円+月額4,500円)の請求書が来ました。 仕方がなく5,000円が銀行口座から落ちましたトホホ!! ●会員の解約手続き 急いで会員の解約手続きをメールで行い無事解約できました。 ●今回の私のミス!! 7日間のトライアル期間中に解約手続きを行う必要があった。 *JustAnswerのホームページより 〇問い 会員プログラムの利用代金以外に、料金はかかりますか? 〇回答 ジャストアンサーの会員プログラムでは、初めて質問をされる際に500円のご利用料金をお支払いいただきます。この500円はトライアル期間(通常7日間)の特別代金です。トライアル終了後は自動継続となり、解約をされるまでは、会員プログラムのご利用代金が月々請求されます。 ご注意:専門家へのボーナスやプレミアムサービス代金はオプショナルとなり、別途請求が行われます。 ●皆さんに注意喚起!! ◎やたらネットでクレジットカード番号を入力しない事!! 一回限りの時は、カードは使わなくて振込にする事 振込出来なく、カードのみの時は使用しない ◎「7日間のトライアル500円」に釣られない事!! 使用条件をよく読む事!! 2020/07 東京オリンピックは12年後の第35回2032年大会がベスト!! ●来年の夏季オリンピック東京大会は難しい!! 一年延期の2021年夏に東京オリンピック開催が一番ベストですが、 それには新型コロナのワクチンが出来ているのが条件になります。 果たして、ワクチンが出来るかはは難しい問題だと思います。 ワクチンが出来なかった場合は、無理に開催できませんので、 中止となります。 新型コロナが自然消滅してくれれば良いのですが?神頼みです!! 東京大会が中止になれば、当然半年後の冬季オリンピック北京大会も中止になるでしょう!! 中止は何としても避けたいのですね!! ●代替案は 中止の代わりに、決まっていない年の開催権を獲得する。 ◎中止の大会 第32回2020年夏季オリンピック東京大会は中止 第24回2022年冬季オリンピック北京大会は中止 ◎開催が決まっている都市 第33回2024年夏季オリンピック開催都市パリ 第34回2028年夏季オリンピック開催都市ロサンゼルス 第25回2026年冬季オリンピック開催都市イタリアのミラノ・コルティナダンペッツォで共催 ◎開催権の獲得 開催が決まっている次を狙うしかないですね!! 当然IOCに働きかけて中止の代わりに次の開催権を獲得するしかないですね 第26回2030年冬季オリンピック開催都市 北京 第35回2032年夏季オリンピック開催都市 東京 *私の予想が外れて、2021年夏季オリンピックが東京で開催されるのを願います!! 2020/07 新型コロナ関連/新型コロナウイルスの感染者が増加してきた!! 6月に気が緩んで感染拡大になりました。歌舞伎町を集中対策すれば良かった 6月に歌舞伎町を集中対策すれば良かった ◎今までを振り返ってみました。 03月08日頃から感染者が50人を超す 03月28日頃から感染者が100人を超す 04月07日に新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言 04月18日頃から感染者が600人超で最大になる 05月20日頃から感染者が50人以下になる 05月25日に新型コロナウイルス感染症緊急事態解除 06月感染者が50人以下で落ち着く。だが大きな誤りでした歌舞伎町発感染者が静かに広がっていました!! 07月感染者拡大、100人、300人、500人、1000人、1500人と増加てきました。 GoToトラベルではなく、GoToトラブルになって来ました。 2020/07 再開オープンしたディズニーランド、シーに行ってきました 7/1に再開オープンしたので、ランド、シーに7/2〜7/3に行ってきました。 ●新型コロナ対策 ◎マスク着用 ◎入園時に体温測定 ◎ソーシャルディスタンスの徹底 ◎手消毒の徹底 ◎人員は半分以下 ◎パレードの代わりにご挨拶(5分弱)のみ ●園内はかなり空いています 滅多に見慣れない風景でした。 アトラクションもほとんどフリーパスで乗れました。 ●ミッキーたちのご挨拶の時間 ディズニーは混雑防止のため、ご挨拶は不定期に現れますと 言っています。 実際に見た時間 シー :17:30 ハーバーに船に乗ってキャラクターのご挨拶 シー :18:30 ハーバー一周のミッキーたちのご挨拶 ランド:08:30 シンデレラ城にミッキー、ミニー、などご挨拶 ランド:16:30 シンデレラ城にミッキー、ミニー、などご挨拶 *残念ながらパレードルートでのご挨拶は見逃しました。 *どうやらXX時30分にご挨拶があるみたい!! ●早く正常になる事を祈ります。 入園者が半分以下ではゲストは空いていて良いけれど、 ディズニーとしたら経営的に厳しいと思います。 ディズニーは混んでいないと寂しいですね!! 詳細は ◇「2020年07月01日ディズニーランド、シー再開_体験記」 2020/05 新型コロナ関連/新型コロナウイルス感染症緊急事態解除 だんだん感染者が少なくなりようやく新型コロナウイルス感染が解除になりました。 とはいえ、ホストクラブの集団感染などがありまだまだ油断できません。 ただ、個人的な意見としては蒸し暑くなれば新型コロナウイルス菌も死滅するのではと期待しています。 最近は蒸し暑いので6月中旬には落ち着くかなと期待しています。(間違っていました!!) ◎今までを振り返ってみました。 03月08日頃から感染者が50人を超す 03月28日頃から感染者が100人を超す 04月07日に新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言 04月18日頃から感染者が600人超で最大になる 05月20日頃から感染者が50人以下になる 05月25日に新型コロナウイルス感染症緊急事態解除 2020/05 新型コロナ関連/特別定額給付金が振込まれました! 5/5にネットで申請して、5/14に振り込まれました。 確定申告をネットで申請しているので、マイナンバーカード、 リーダーがあるので簡単に申請できました。 面倒だったのは、通帳の写真の添付です 通帳の表紙をスマホで撮って、パソコンにメールして添付しました。 2020/05 新型コロナ関連/ハンドソープも品薄! 最近はマスクと同じでハンドソープも店頭から消えました カインズに行ったらメーカーブランドのハンドソープはありませんでしたが、 カインズブランドのハンドソープはありました。急いで大袋を購入 2020/05 新型コロナ関連/北イタリア・ドロミテ旅行・中止! 【アリタリア-イタリア航空往復直行便利用】美しきイタリア湖水地方と世界遺産ドロミテ街道2つのヨーロッパアルプスを巡る8日間 半年前に阪急交通社の2020/06/20〜2020/06/27(8日間)ドロミテ旅行を予約しましたが、新型コロナで中止にトホホ! 今年の海外旅行はあきらめましたトホホ!! 2020/04 新型コロナ関連/歌舞伎「十三代目市川團十郎白猿襲名披露」延期 ◎04/07 松竹株式会社発表 日頃より、松竹の演劇をご愛顧賜り、心より感謝申し上げます。 弊社はこれまで、新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、3月から4月に予定されていた歌舞伎公演を中止し、営業再開に向けての準備を進めてまいりました。 しかしながら、本日、政府の緊急事態宣言を受け、5月から7月までの3カ月間にわたり歌舞伎座で予定しておりました「十三代目市川團十郎白猿襲名披露」の公演延期を決定いたしましたので、お知らせいたします。 延期となりました公演日程につきましては、決定次第、改めてお知らせいたします。 以下略 ◎市川團十郎襲名披露が延期されてとても残念です。 かなり前から市川團十郎襲名は必ず見ようと思い、「松竹歌舞伎会 NICOS VISAカード年会費は3,000円(税別)」のカードを作りました。 若い時は幕見席1,000円時代の時、十数回見に行きました。難点は花道が見えなく、助六の時は花道で踊るので音だけ聞いていました。トホホ!! 最近は松竹歌舞伎会カードを作ったので、歌舞伎座さよなら公演、新歌舞伎座オープン公演など5〜6回見に行きました ◎子供の時、町のお祭りで地方巡業の劇団が来て歌舞伎をよく見ていました。 今は無いが、村の公民館は名古屋の御園座そっくりに作ってよく芝居を見に行きました。 管理人の子供の頃は、厄祭りという厄年の人を祝うお祭りがあって、厄の人が「白浪五人男」の 「稲瀬川(いなせがわ)勢揃いの場」を演じていました。 子供心に、大きくなったら「白浪五人男」を演じたいと思っていましたが、大きくなった頃には時代の流れで厄祭りは無くなっていました。残念でした ◎新型コロナが落ち着いて、早く市川團十郎襲名披露の公演を待っています。 2020/04 新型コロナ関連/新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言! 4月7日 新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言 1.緊急事態措置を実施すべき期間 令和2年4月7日から5月6日までとする。 2.緊急事態措置を実施すべき区域 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、大阪府、兵庫県及び福岡県の区域 とする。 3.緊急事態の概要 新型コロナウイルス感染症については、 ・肺炎の発生頻度が季節性インフルエンザにかかった場合に比して相 当程度高いと認められること、かつ、 ・感染経路が特定できない症例が多数に上り、かつ、急速な増加が確認 されており、医療提供体制もひっ迫してきていることから、 国民の生命及び健康に著しく重大な被害を与えるおそれがある 以下略 ◎個人的見解として、 遅いですね!!もっと早く!! お願いではなく、パチンコ店など強制的に営業停止にした方が良いと思います。 2020/03 新型コロナ関連/古河市で初の新型コロナウイルス感染者発生! 03/31 古河市で初の新型コロナウイルス感染症患者発生 04/21 古河市で16人目の患者発生 04/21以降新型コロナウイルス感染者は発生していません 06/28 古河市で17人目の患者発生 男性40代自営業外国籍 2020/03 新型コロナ関連/マスクが品切れ! 3月に入ってからマスクが店頭から消えました。 ◎使い捨てマスク 1〜2月は60枚入りで500円以下でしたが、今はほとんどマスクは消えました。 1〜2月に少し買いだめしておいたので良かった!! それでも心配なので洗って使用していました、小さなペンキ缶を買って 熱湯に洗剤を入れて30分位置き、割りバシでかくはんして洗いました。 5月下旬 50枚入りで3000円〜5000円でネットで買えるようになりました。 6月上旬 50枚入りで1500円〜3000円でネットで買えるようになりました。 6月中旬 50枚入りで1500円〜3000円で店頭で買えるようになりました。 ◎洗って使える布マスク 新聞やTVで紹介していたので購入しました。 杉山工業 高性能ウレタンマスクU. . .5枚入1,500円 ミツフジ布マスク.hamon AGマスク. . 1枚3,300円 大江の後藤家マスク . . . .10枚入5,000円 6/19 ユニクロの「エアリズムマスク」発売(3枚組1パックで税別990円) 10時半に行きましたが変えずトホホ!! 2020/03 新型コロナ関連/新型コロナウイルス感染拡大! お隣中国武漢の話かと思っていましたが、「ダイヤモンド・プリンセス号」の感染拡大 に続き、だんだん日本国内にも広がってきました。 ◎個人的見解として、 日本の感染症対策がこれほど無能とはガッカリしました。 感染の検査も受けられないとは全く準備ができてない情けないですね!! 医療崩壊を恐れるあまり、全く検査しない対策は融通の利かない役人体質ですね!! 軽症、重症を分けて、ホテルを貸切るとか、選手村を軽症者の隔離場所にするとか 柔軟な発想が必要ですね!! 2020/02 新型コロナ関連/木版画展延期(境町ビエンナーレ、広游木版画) 第3回境町シニア木版画ビエンナーレ展、第32回広游木版画展は新型コロナウイルスの感染症対策に万全を期すため延期することにいたしました。 ●第3回境町シニア木版画ビエンナーレ展の延期 日時:2020年3月15日(日)〜3月24日(火) 場所:境町ふれあいの里ギャラリー夢 ●第32回広游木版画展 日時:2020年5月22日(金)〜5月24日(日) 場所:道の駅思川「小山評定館」 2020/02 新型コロナ関連/「ダイヤモンド・プリンセス号」感染拡大! 2月3日に横浜港に到着したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」で新型コロナウイルス感染発生!! その後、クルーズ船内で感染多発!!、海外からも批判殺到 そしてようやく3月1日にすべての乗客、乗員の下船が完了 ◎個人的見解として、 乗客はクルーズ船内ではなく、全員別の場所で隔離した方が良かったと思います。 クルーズは3年前に東地中海クルーズ、去年に西地中海クルーズに行きましたが、船内は狭く密集しているので感染すると思います。 クルーズはしばらく怖くて行けませんね!! 2020/01 新型コロナ関連/新型コロナウイルス感染の兆候 中国武漢市で新型コロナウイルス拡大 日本ではまだ隣の国の出来事としか感じていない 1/23発表 ・中国、感染者571名、死亡者17名。 ・タイ、感染者4名、死亡者0名。 ・韓国、感染者1名、死亡者0名。 ・台湾、感染者1名、死亡者0名。 ・米国、感染者1名、死亡者0名。 ◎マスク購入 昨年のマスクが2箱あるが、念のためあと3箱購入しておく 2019/10 超大型台風19号で被害が無くてよかった!! 10/11 超大型の台風が来るので急いで買い物をする 水、乾電池、ガスボンベ、ブルーシートはほとんど売り切れ。 いろいろ店を回って水3箱、乾電池全種類、ガスボンベ、 カップラーメン、缶詰、ブルーシート用のロープ、ガムテープを購入 10/12 ・充電(スマホ、スマホ予備バッテリー、LED電灯、ヘッドライト) ・車のガソリン代を満タンにする。 ・緊急避難用のリュックに荷物を積める。 常用薬、水、カロリーメイト、携帯ラジオ、手拭き、犬の餌など犬用品 ・水の確保 飲み水お湯を沸す、浴槽を満タンにする ・保冷剤、ペットボトルの水の冷凍、氷をたくさん作る ・雨戸をすべて閉める、竿の片付、植木鉢の整理 10/12 19:00前に台風19号は伊豆半島に上陸 10/13 00:30 スマホ:市の避難情報、警戒レベル3 避難勧告 10/13 01:00 スマホ:市の避難情報、警戒レベル4 避難指示 サイレンなどが鳴っていました。 10/13 02:00 スマホ:市の避難情報、警戒レベル4 避難指示 スマホの音がやたらうるさい 市の広報車から避難してくださいの音声 こちらは犬がいるので様子を見る ちなみに警戒レベル5は堤防の決壊です 10/13 04:30 市のホームページより:避難所の定員超過について 次の避難所は定員を超えたため別の避難所への避難をお願いいたします 10/13 06:30 起床、急いで利根川の水位を見に行く。河川敷のゴルフ場は水没で土手の真ん中まで水が来ていました。 1〜2 回は見ているので心配せず。 10/13 12:18 市のホームページより:河川水位情報 次の河川水位が氾濫危険水位を超えました。早急な避難をお願いいたします。 【利根川】氾濫危険水位:8.90m 現状水位(12時時点):8.63m 10/13 16:00 避難指示解除、利根川の水位:階段が15段位まで下がる。 10/14 09:00 利根川の水位:階段が19段位まで下がる。 10/15 09:00 利根川の水位:ゴルフ場のグリーンが少し見るようになりました。 ★感想 TVを見るとだいぶ河川の氾濫があり、被害も多く出ましたが、 こちらは停電、断水は無く、幸運にも無事安泰でした。 ただ、河川敷の栗橋国際ゴルフ場は水没し、木にゴミが引っ掛かり、オープンまではかなりかかりそう!! 初めて見た光景でした。 2019/10 スマホが犬に噛まれ破損、ドコモでリフレッシュ品に交換 ●ドコモショップに行く スマホが犬に噛まれ破損したので、ドコモショップに行きました。 ケータイ保証サービスに入っているので、数千円で済みますが、 修理は1週間、リフレッシュ品は1〜2日といわれたので、リフレッシュ品(B級品)にしました。 ・ネットで手続きを行うと10%引きになるそうです。 ・費用は3,600円で済みました。 ・リフレッシュ品は翌日の午前中に着きました。 ●旧スマホから新スマホ移行手順 1.旧スマホのバックアップ ◎SDカードを使用する場合 電話帳、+メッセージ、メディアファイル(画像、動画)、通話履歴、スケジュール/メモ帳 「データコピー」→「バックアップ&復元」→「バックアップ」→「全て選択」→「バックアップ開始」→「バックアップの結果が表示」されます。 2.旧スマホからUIMカードを抜いて、新スマホに差しこむ。 UIMカード、SDカードが入っています。 3.新スマホにバックアップデータの復元 ・電源オン ・新スマホ初期設定 (1)GoogleTMアカウントを設定する 開始 次へ データコピー( 新規としてセットアップ ) Googleメールアドレス パスワード プライバシーポリシー 同意する 指紋 しないときスキップ パターン入力 再度入力 同意する Googleでサインイン 次へ 設定完了 終了 (2)ドコモサービスの初期設定 同意する 設定する 暗証番号 進む 進む 生体認証 スキップ ドコモクラウド 有効 位置情報 提供 同意 設定完了 (3)ドコモメールを設定する 利用開始→ OK→ アップデート→ OK→ アプリ起動→ 利用開始→ 文字サイズ→ 中→ OK 4.旧スマホの初期化 旧電話機を返却する際に行う、本体の初期化の手順をご案内します。 お客さまのプライバシーを守るため、旧電話機内に保存されているデータは、送付前にすべてお客さまご自身で初期化(消去)してください。 設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去→モバイル端末をリセット→ パターン確認→リセットしますか→すべて消去→消去しています 5.旧スマホの返却 黄色い返送用封筒が入っていましたが、近くのドコモショップに持って行きました。 ★感想 ・新スマホと一緒に「ケータイ補償サービス・ご利用の手引き」が入っていますが、バージョン違いもあるので手引書通りで無いので面倒です。 ・一番面倒なのはアプリの再登録です。 新旧のスマホを並べてすべてのアプリ一覧を表示して、入ってないアプリをメモして、 アプリを再登録しました。 2019/09 ダイソン掃除機また故障 以前、ダイソン掃除機の手元のスイッチの故障で、ダイソンに修理を出しましたが、 半年後に同じ所が故障してしまいました。 ダイソンのチャットで修理代を聞くと2万数千円かかるというので修理はやめました。 取り合えず本体のスイッチで動くのでこのまま使うことにしました。 ★感想 ダイソンの2年保証は短いので、ダイソン+量販店保証があるか?無ければ 国産にするか検討します。 2019/09 洗濯機ので脱水が回わらない!! 洗濯機ので脱水が回わらない!! 「エラー表示 E4 脱水できない」 エラーが出て全然動かず 洗濯物の入れすぎかなと思い減らしても治らず。 脱水ベルトの滑りかなと思い、ベルトの熱が冷えれば治るかなと思いましたが半日おいてもダメ ヤマダ電機の保証書を見ると5年保証でまだ保証期間内で良かった!! ネットを見るとWebで修理依頼ができるので、ネットで申し込む。 ところが返事が「只今混んでいますので数日後に担当者から連絡します」の返事。 おいおい冗談では無いよ!! 急いで文句のメールを送ったら翌日に連絡がありました。 日程を調整して、修理に来てもらいました。 原因は水平スイッチの故障で、スイッチを交換したら治りました。良かった!! ★感想 故障修理はWebより購入店に行った方が話は早そうですね!! それにしても洗濯機の故障は大変ですね!! 毎朝コインランドリーに行くので大変でした。 2019/07 出張買取のバイセルに着物の買取を頼みました。 2017/07/24 義父の家の着物がタンス一杯あるので、坂上忍さんのテレビCMで有名なでバイセルに出張買取を頼みました。 11時頃着て、丁寧に鑑定してもらいました。 買取対象外は家紋付きはすべてダメでした。そのためかなりありましたが、買取対象は 数点ちょっとだけでした。 そのためほとんどタンスに戻す羽目にトホホ!! 買取価格は数点ちょっとで、なんと!!4,000円でした。トホホ!! ★感想 家紋付き着物は売れない 年寄りの着物なので派手なものはなく、購入時には高価なものでも、売るときはかなりかなり安かったです。 売るより、親戚、知人で着れる人がいれば、あげた方が良い。 2019/07 パソコン故障して、DELLパソコン購入。 Windows7のパソコンが急に重くなったので、Windows10に変える事にしました。 Windows7をなくすためのマイクロソフトの戦略かなとも思いましたが、ここは素直に新品を買うことにしました。 今まで使っていた東芝にするかむ悩みましたが以前も使っていたDELLパソコンに決めました。 ------------------------------------------------------------ 購入条件は Intel Core はi3からi5、HDDはSSDに変更、Office付き ------------------------------------------------------------ ●購入システム Inspiron 5583 Intel Core i5-8265U CPU 1.60GHz 1.8GHz RAM 8.00 GB (7.88GB使用可能) システム種類:64ビット WindowsHD Color設定: 解像度 1920×1080 ローカルストレージ 238GB全 85.8GB使用 152GB 空き ------------------------------------------------------------ ●金額 ノートパソコン93,400円 New Inspiron 15 5000「夏のボーナス・即納」プレミアム(SSD・MX130・OfficeH&B付) カスタマイズ Windows10 Home OS リカバリー(64ビット)USB +4,500円 1年間PremiumSupport(訪問修理:月−土9-17時) +3,700円 ------------------------------------------------------------ ●新規アプリソフト 今まで使用していたソフトはバージョンが古いため、すべて新しく購入する。 Adobe Photoshop Elements2019 筆まめVer.29 ------------------------------------------------------------ ★DELLパソコン購入後感想 ◎良かった事!! SSDのおかげで立ち上げが早い ◎悪かった事!! ・今まではF6〜F9などファンクションキーでカナ、英字変換が一発で出来たが、 今度はFn+F9などになり慣れるまで大変 Fn+F6 全角カナ アアア Fn+F8 半角カナ アアア Fn+F9 全角英数 333 Ttt Fn+F10 半角英数 333 Ttt ・起動ランプがない:点灯するランプが無いので動いているのか良く分からない 東芝にすれば良かった 後の祭りでした ------------------------------------------------------------ 2019/06 あれれ!!スマホの料金が高い!! 海外旅行でスマホの設定を忘れたので、いつもより8,000円も余計に取られてしまいました。 電話の受信が一件、ローマのレストランで無料のWi-Fiを使っただけでしたが、8,000円も損しました。 ドコモショップで対策を聞いたら、 ●「データローミング」を「オフ」にする ●スマホの「機内モード」をオンにする でした。 ネットで詳しく調べました。 ◎ドコモスマホの高額請求を避ける方法 ドコモユーザーが海外でスマホを使用するにあたって、高額請求を避けるための方法には次のようなものがあります。 ●スマホのデータローミング機能をオフにする データローミングとは、ドコモの電波が届かない場所において海外の携帯電話会社の電波を使えるようにする機能のことです。 ちなみにデータローミング機能をオフにしても、通話とWi-Fiは使えます。 ○Androidの設定方法:「設定」→「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」→「データローミング」をオフにする ●スマホの機内モードをオンにする 通話はできなくなりますが、 Wi-Fiは使えます。 LINEやSkypeなどの無料通話を利用して連絡はとれます。 ○Androidの設定方法:「設定」→「ネットワークとインターネット」→「詳細設定」→「機内モード」をオンにする ●ドコモの「パケットパック海外オプション」を利用する パケットパック海外オプションとは、国内で契約している料金プランのデータ容量を海外でも使えるようになるサービスです。 ◎国・地域限定プラン(62の国・地域対象) 200円/1時間、2,480円/3日間、3,980円/5日間、5,280円/7日間 ◎基本プラン(205の国・地域対象) 980円/24時間 ★感想 海外旅行する時は、 「データローミング」を「オフ」、 「機内モード」をオン ですね!! 2019/06 西地中海クルーズに行ってきました!! <ノルウェージャン・エピックで航く>スペイン・イタリア・フランスの美しき原風景を訪れて!西地中海クルーズ11日間 阪急交通社・トラピックス (XT344MR) 2019/05/24(金)〜2019/06/03(月)(11日間) に行ってきました。 2回目のクルーズ旅行 前回は東地中海クルーズ(アドリア海エーゲ海クルーズ) 今回は西地中海クルーズで、バルセロナ、アマルフィ、ローマ、ピサ、カンヌ、ニース、モナコ、 マヨルカ島など、とても良かった旅行でした。 詳細は ◇「スペイン・イタリア・フランスの美しき原風景を訪れて!西地中海クルーズ旅行記」 2019/05 新天皇陛下の一般参賀に行って来ました。 始発でJR宇都宮線(上野東京ライン)・熱海行に乗り06:25に東京駅に着き、 1回目の新天皇陛下の一般参賀に間に合いました。 06:25 東京駅着 06:30 東京駅丸の内地下中央口を出る 06:35 地下通路M6出口を出る 06:50 日比谷通りを渡りすぐに行列 07:20 ようやく内堀通りを渡る 07:35 手荷物検査までしばらく待つ 07:55 手荷物検査 08:10 皇居前広場でしばらく待つ 08:50 正門石橋に移動、しばらく待つ 09:10 予定より20分早く午前9時10分に開門 09:25 正門石橋をくぐる 09:30 正門鉄橋(二重橋) 09:35 皇居宮殿 長和殿 10:00 新天皇陛下お出まし <天皇陛下のお言葉全文> このたび、剣璽けんじ等承継の儀および即位後朝見の儀を終えて、今日、皆さんからお祝いいただくことをうれしく、またこのように暑い中、来ていただいたことに感謝いたします。ここに皆さんの健康と幸せを祈るとともに、我が国が諸外国と手を携えて、世界の平和を求めつつ、一層の発展を遂げることを心から願っております この日、東京都心の最高気温は24・8度まで上がりましたが、一日で14万1130人が訪れました。 ★感想 皇居前広場でしばらく待ちましたが、全体的にスムーズに入れました。 皇居宮殿前には中央に人が集まり気味で混みますので奥の右側に行った方が良い。 新天皇陛下、皇室の方々は遠くて少ししか見えませんでしたが、感激しました。 2019/01 スマホが無くなり、ようやく見つかりました。良かった!! スマホが無くなり、ようやく見つかりました。良かった!! 参考のため、スマホを紛失した時のてんまつ記を書いてみました。 焼き肉店に行き、家に戻ったらスマホが無いのがわかりました。 急いで焼き肉店に電話して、座った場所、トイレを探してもらい無いとの返事なので 連絡先と名前を言って電話を切る。 ネットで「ドコモ スマホ 紛失」と検索する。 ●「盗難・紛失した時は”お客様サポート”NTTドコモ」がすぐ見つかり電話する。 電話番号「0120-524-360」(24時間受付)本人がTELする事!! スマホの電話番号、機種名、パスワードを聞かれる。 ●「ケータイお探しサービス」で携帯の場所を調べてもらう。 焼き肉店の周囲300m以内にあるとわかる 焼き肉店の周囲を探しに行く。 電話すると呼び出し音は鳴っているが見つからなく暗いので諦める。 ●お客様サポートに電話して「利用一時中断」をしてもらう。 翌日、10:00 焼き肉店の周囲を探しに行く。 ●お客様サポートに電話して「利用再開」をしてもらう。 電話を呼び出しながら周囲を探すが見つからない。 掃除中の焼き肉店に入って座った場所、トイレを探してもらうが無いとの返事。 ●諦めて、お客様サポートに電話して「利用一時中断」をしてもらう。 それと紛失した時の対処を聞く、まず警察に届ける、ケータイ補償サービスのTEL番号を聞く ●警察に行き紛失届を出す 住所、氏名、電話番号、スマホ、機種、色、落としたと思われる場所、時間を記入して提出する。 「紛失届受理番号のお知らせ」の紙をもらう(受付日と受理番号) ●ドコモショップに行き、スマホ紛失の事を話す。 ドコモショップはいつも混んでいて50分待ちトホホ!! 番号を呼ばれたので受付に行く。 ●「おまかせロック」でロックをかけてもらう ●ケータイ補償サービス(月330円)に入っているので利用する。 ドコモショップの人が「ケータイ補償サービス」に電話する。 途中で私に変わって私がいろいろ答える ここで対応するか、家に帰ってパソコンで入力すると10%引きと言われた。 スマホを最後に見た時間、どの辺でなくしたか、などなどと「紛失届受理番号」を言う 費用は本体は4300円(ヤヤ傷あり)と5400円がある。それとシムカード2160円 翌日午前中に宅配される ●スマホが見つかった!! 買物して家に帰ったら、ナナナント!!焼き肉店からスマホが見つかりましたのTELがありと聞く 早く言ってよ!! ●急いでドコモショップにキャンセルの電話を入れる ところがドコモショップと電話が繋がらない、ここはいつも繋がらない ●焼き肉店にスマホを取りに行く 無事スマホが帰ってきた。 ●「ケータイ補償サービス」に電話する。 ドコモショップに行くのはやめて、「ケータイ補償サービス」に直接キャンセルの電話をする。 すでに発送したので、受け取らずにそのまま返却してくださいとの事 ●「おまかせロック」のロックを解除してもらう ●翌日送られてくるはずのスマホが来ない キャンセルが連絡が間に合ったかな ●警察の落し物係に見つかりましたのTELを入れる 以上、スマホ紛失の体験談でした。 ★感想 スマホはズボンのポケットに入れたらダメ 「ケータイお探しサービス」で300mの範囲で場所が分かる。 (パソコンのGooglePlayでも探せるらしい) 警察の紛失届は簡単にできる。 ケータイ補償サービスはネットで自分でやれば10%引きになる。 ドコモショップに電話してもほとんど繋がらない。 |